Pontaとリクルートポイントが統合(やっと)。出張族の味方のPonta。
- 2016.02.21
- ポンタ

2015年11月にリクルートポイントと統合すると言ってトラブって2か月半。ようやくPontaWEBが立ち上がりました。PontaはJALマイレージに交換できるので、JALマイラーにとっては重要なサービスです。
Pontaは、ローソン、昭和シェル石油、ゲオ(私は全く使わないが。。)、KFCなどで使えるポイントサービス。
そのPontaとリクルートポイントはポイント交換をしているので、実は出張族にはラッキーな点がある。
それは、「じゃらん」ですね。出張族において宿の手配は日常茶飯事。じゃらんでは、Pontaが2%たまります。
出張でチマチマとポイントをためることができるのです。
おかげさまで、ローソン+シェル+リクルートで、現在25,000ポイントほどたまりました。2ポイント→1マイルで交換できるので12,000マイルほどたまっている計算です。マイルは3年で消えてしまいますが、Pontaは使っていれば消えはしないので、ここ一番使うときにマイルに交換予定です。
ポンパレやホットペッパーなどリクルートのサービスを使っている方にはPontaはおすすめです。
その中でも出張でよく宿に泊まる方はポイカツに有効ですよ。
-
前の記事
WAONをよく使うならJALカードのWAONがイイと思う。 2016.02.21
-
次の記事
ナント!1.2%還元率が魅力のリクルートカード 2016.02.21