伊勢丹でTポイントが使えるようになる!?

5月25日から全国の伊勢丹でTポイントが使えるようになるらしい。
宝飾やレストランは対象外のようですが、百貨店ということもあり、数万円を使うことも多いだろうから要チェックです。
女性の方は、化粧品などもそこそこの値段になるので、利用価値はありそうですね。
気になるのは、MIカード。
4月6日からANAだけでなくJALマイルへも交換ができるようになった。
注目は百貨店カードならではの還元率。
年間200万使っていれば、10%還元の20万ポイント+ボーナス1万ポイント。
合計21万ポイントだそうです。JALマイルだと105,000マイルにも。
全く使ってない人でも5%還元なので、200円で5マイルということですね。
さらにTポイントもつくならウハウハでしょうか。
大丸・松坂屋でJALカードショッピングマイル・プレミアムに入会済みで、200円=4マイルなので、
MIカードの方がオトクそうです。
JALユーザーなら
コンビニ → ファミマ(JALカード特約) or ローソンでポンタ
百貨店 → MIカード
スーパー → イオン系列でマイレージ+WAON
ガソリン → ENEOS(JALカード特約)
ドラッグストア → マツモトキヨシ(JALカード特約店)
というような生活をするとたまりやすいのでしょうか。
MIカードの利用率が上がりそうです。はい。
-
前の記事
WAON共通ポイント、ヤフー!マネー、ポイント業界がアツイ! 2016.04.16
-
次の記事
新!WAON POINT(ワオンポイント)の使い分けは? 2016.06.25