SFC修行!?ANA上級会員スーパーフライヤーズカードとは?お得な特典を初心者向けに解説【プラチナ・マイル】
- 2019.12.10
- マイル

ANA SFC(スーパーフライヤーズカード)ANAプラチナについて
これを見ていただければSFCの基本的なことと魅力的な特典について知ることができます。
0:00 導入メッセージ
1:44 ステータスについて
2:10 SFCになるためには?
2:33 プレミアムポイントとは?
4:30 (1)スターアライアンスGODとしての特典
5:33 (2)フライトマイルのボーナス
5:58 (3)アップグレードポイント
6:49 (4)ANAラウンジの利用
7:18 (5)専用サービスデスク
7:43 (6)優先キャンセル待ち
8:01 (7)良い席に優先予約できる
8:58 (8)優先チェックインカウンター
9:35 (9)保安検査の優先レーン利用
10:06 (10)優先搭乗
10:46 (11)優先空席待ち
11:11 (12)手荷物
12:04 (13)特典航空券もとりやすくなる
13:00 旅のあるある
◎SFC(スーパーフライヤーズ)とは
SFCに入会するとあるANAカードの年会費を払い続ける限り様々な特典を受けることが出来ます。SFCは生涯のステータスです。
ANAカードの年会費を払い続ける限り享受することができます。
JALの場合(JGC:JALグローバルクラブ)
◎ANA入会に必要なクレジットカード
ANAカードには、「一般」「WIDE」「ゴールド」「プレミアム」の4クラスのカードが用意されています。
このうち、「WIDE」「ゴールド」「プレミアム」クラスに相当するSFC専用のANAカード
◎ステータスについて
ANAのステータスは3つ。
30,000PP(うちANAグループ便15,000PP以上必要)でブロンズ
50,000PP(うちANAグループ便25,000PP以上必要)でプラチナ
100,000PP(うちANAグループ便50,000PP以上必要)でダイヤモンド

プラチナになるとSFC(スーパーフライヤーズ)に入会することができます。プラチナはSFC修行で目標になるステータスです。基本的にはPPでプラチナ達成がオススメ。僕もそれでなりました。
◎プレミアムポイント(PP)とは。
プレミアムポイントはマイルとは別に積算されるポイント。
フライトマイルに積算率を掛け搭乗ボーナスを加えたものがPPになります。最も重要なのが積算率です。
◎ANAスーパーフライヤーズカード(SFC)の特典、メリット
(1)スターアライアンスGODとしての特典
ANA以外のスターアライアンス系列の航空会社を利用した際でもSFCと似たような特典を受けることができる
(2)フライトマイルのボーナス
搭乗時のボーナスマイル積算率は45%が永遠に加算
(3)アップグレードポイント
全てANA便でSFC修行を終えた場合、50,000ポイントだともらえるアップグレードポイントは20になります。
国際線でのアップグレードは対象運賃での搭乗が必要です。
(4)ANAラウンジの利用
空港ラウンジの利用はJGCの大きな特典の一つです。空港ラウンジは同行者一名まで利用可能、クーポン利用で更に2名追加可能。
(5)専用サービスデスク
(6)優先キャンセル待ち
キャンセル待ち可能運賃に限り可能。国内線は搭乗24時間前まで。
(7)良い席に優先予約できる
前方座席指定が可能
窓側や通路側、非常席など
当日にリクエストしてみるといい席になる場合も
(8)優先チェックンカウンター
PREMIUM CHECK-IN
国際線の場合は、ビジネスクラスチェックインカウンター、スターアライアンスゴールドの専用カウンター
(9)保安検査の優先レーン利用
保安検査場の『優先レーン』を利用可能。
(10)優先搭乗
* 「ダイヤモンドサービス」メンバー
* 「プラチナサービス」メンバー
* スーパーフライヤーズ会員
* スターアライアンスゴールド会員
* プレミアムクラスを利用
(11)優先空席待ち
空席待ちは台風時やいざと言うときに便利。
この便しかダメ!、絶対乗りたい!と言うときありますよね。そんな時に優先して空席待ちを受けることができるのは大きなメリットになります。
(12)手荷物
長期の旅行出張時の荷物の多いときは助かります。手荷物の受け取りも優先されます。
国内線だと搭乗クラスの無料許容量に+20キロが無料になります。
* プレミアムクラスだと40キロ+20キロ=60キロ
* 普通席だと20キロ+20キロ=40キロ
国際線だと+1個無料になります。
* ファーストクラスで32キロを3個⇒4個
* ビジネスクラスで32キロを2個⇒3個
* プレミアム+エコノミークラスで23キロを2個⇒3個
スターアライアンス加盟便の場合は個数制の場合+1個、重量制の場合+20キロが無料になります。
(13)特典航空券も取りやすくなる
<旅をお得にするマイル系のオススメ動画はこちら>
JALとANAどっちがお得?国内線・国際線で違いを比較(初心者・JGC・SFC)【旅する節約術】
SFC修行!?ANA上級会員スーパーフライヤーズカードとは?お得な特典を初心者向けに解説【プラチナ・マイル】【旅する節約術】
#もーりーチャンネル#動画一覧はこちら#チャンネル登録いいねコメントお願いします##SFC#ANA#海外旅行#節約術
※2019年11月23日撮影[Vol.399]
毎月旅して生きていくための役に立つ知識をお届け!
情報を見逃さない”チャンネル登録”はこちらから
http://www.youtube.com/channel/UCfNVLQ0xYJyjHVEdlOyuHcQ?sub_confirmation=1
どんなコメントでも随時受付中!できるかぎり返信させていただきます!
本チャンネルはスポンサー募集中です!
▼スポンサーについて詳しくはこちら
———————————————————
守岡裕志(もーりー)Hiroshi Morioka
———————————————————
ココロザシ代表CEO。旅する社長YouTuber。
ホンモノにスポットライトを当てたい!
個人〜大企業の150社100%売上UP。YouTube支援。クラファン支援。
JGC&SFCホルダー。27カ国67都市訪問。(2019年11月現在)
クラウドファンディングアドバイザー®。
リラクゼーションサロン経営。
詳しいプロフィール
常識にとらわれないフリーランスの精鋭が現状を冷静に分析し事業課題を的確に抽出。
課題解決にとって最も合理的な戦略を見つけ、情熱的に事業を成功に導きます。
◎書籍『毎月旅して生きていく』
→note版 http://bit.ly/2OFuyZe
→楽天kobo版 https://a.r10.to/hrQaJn
→kindle版 https://amzn.to/2zR3yxh
◎ココロザシ
◎もーりーLINE@
https://line.me/R/ti/p/%40aiv8017o
◎もーりー成長チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC2kT5Rn1FS3TVfFUZC7Gctg?sub_confirmation=1
◎もーりーサブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCdH3mN7dwstJs7HXM7hhfnA?sub_confirmation=1
◎ココロ博士
https://www.youtube.com/channel/UCuUHkTB3vILIcJUoemTt7jA?sub_confirmation=1
———————————————————
YouTube動画サポートさせていただきます。
———————————————————
▼ホワイトボードアニメーションはこちら
▼社動-shadow-
———————————————————
もーりーチャンネル【旅するお金術】オススメ動画
———————————————————
▼旅するお金の節約術
▼旅する(国内旅行・海外旅行)豆知識
▼はじめての海外旅行
▼旅するクレジットカード
▼旅する美容・健康
▼旅する動画集
———————————————————
もーりーSNS・運営
———————————————————
◎守岡裕志ブログ
https://cocoro-zashi.com/morioka-blog/author/morioka/
◎守岡裕志(もーりー)Twiiter
https://twitter.com/cocoro_morioka?lang=ja
◎守岡裕志 facebook
https://www.facebook.com/hiroshi.morioka
◎守岡裕志 instagram
https://www.instagram.com/cocoro_morioka
◎リラクゼーションサロン「ノアココロン」
https://aromacocoron.com
-
前の記事
お得なJALマイル貯め方を教えます! 2019.12.08
-
次の記事
【税金・国保でポイントGET】nanacoチャージにおすすめのクレジットカード3選! 2019.12.16