【超絶悲報】nanacoにチャージできるクレジットカード激減でオワコン化が加速…【他のスマホ決済のほうがお得なことが多いです】
- 2020.03.06
- nanaco

【訂正】
4:29〜
期限がきてクレジットカードが更新された場合、基本的にはカード番号は変わりません(セキュリティ番号や次の更新年月の表記は変わります)。
主にカード番号が変わるのは盗難、不正利用などでカード利用を停止して再発行をしたときです。
大変失礼いたしました。
ただし、nanacoにはカードの更新年月を入力するところもあります。
断定はできませんが、やはりいま登録しているセブンカード系以外のカードは次に更新したら登録できない可能性は高そうです。
【以上です】
はじめまして。
元ブラックリストのキリンと申します。
今回はnanacoチャージできるクレジットカードが激減するというお話です。
ここ数年nanacoのサービス改悪が相次いでます。
オワコン化がどんどん加速してるなあ…というのが正直なイメージです。
私はセブンイレブン自体は好きですしよく行きますが、
ここ最近の支払いはすべて楽天ペイですね。
※このチャンネルは素人であるわたしの経験や集めた情報を話しています。
「こういう意見もありますよ」…という参考程度にしてください。
そのため最終的な判断は、他の情報や専門家の意見を踏まえた上で、みなさまにおまかせします。
【ブラックリストYouTuber:キリンについて】
山口県出身。23で新卒サラリーマンを辞めて個人事業主となり、27でブログをはじめ、30で本格的にYouTubeデビュー。
「このさき役に立つときが来てほしくないブラックリストの知識」や「クレジットカードの仕組みやお得な使い方」などを発信中。
20代中盤のころ、サクラばかりの出会い系サイトに気づかずハマってしまい、どんどんお金をポイントに使った結果、クレジットカードの請求を払えず1年間踏み倒す。
その後ちゃんと返済して、2014年6月〜2019年6月までブラックリストになっていましたが、徹底的なリサーチでブラックでも作れるクレジットカードを取得ししっかりとこの期間を耐えきりました。
また2015年頃からクレジットカードの受付のアルバイトもはじめていて、2019年現在ではおよそ5年目に突入しています。
◆ブラックリストになった経緯をまとめた動画はこちら
ブラックリストになった経験やアルバイトで培ったクレジットカードの知識を活かして、同じくブラックリストで悩んでいる方やクレジットカードの情報に興味がある方に向けた金融系ブログ「ブラックリストのキリンです」を2016年から運営中。
「ブラキリ屋」というチャンネル名はこのブログ名から付けました。
◆ブラキリ屋のブログ『ブラックリストのキリンです』
https://www.blacklist-kirin.com
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
↓当チャンネルのおすすめ動画
クレジットカードのブラックリストって一体何?
ブラックでも作れる3枚のクレジットカードを紹介
ブラックリストでも消費者金融で借りられる!カードローンで審査に通るところを紹介します
「ブラックリストは5年で消える」の”5年”っていつ?クレジットカード滞納から異動の消去までの具体的な日数を解説。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Twitter
Tweets by blacklistkirin
質問箱
https://peing.net/ja/blacklistkirin
-
前の記事
【改悪】nanacoへのクレジットカードチャージ対応カードが激減します! 2020.03.06
-
次の記事
Pontaポイントが当たるお得なキャンペーンを2つ紹介!Pontaと相性の良いリクルートカードの紹介も! 2020.03.07