ナント!1.2%還元率が魅力のリクルートカード
- 2016.02.21
リクルートが発行しているカードです。年会費無料なのに、ポイント還元率が1.2%と高めなのです。 さらにリクルートポイントなので、Ponta→マイルとマイラーにとっては嬉しいのです。 とはいえ、マイラーにとってはクレジットカードはJALカードで十分なのですが、私の場合は交通系のチャージもポイントをつけたかったのでリクルートカードにしました。 ICOCA(関西なので)へのクレジットチャージでリクルート […]
リクルートが発行しているカードです。年会費無料なのに、ポイント還元率が1.2%と高めなのです。 さらにリクルートポイントなので、Ponta→マイルとマイラーにとっては嬉しいのです。 とはいえ、マイラーにとってはクレジットカードはJALカードで十分なのですが、私の場合は交通系のチャージもポイントをつけたかったのでリクルートカードにしました。 ICOCA(関西なので)へのクレジットチャージでリクルート […]
2015年11月にリクルートポイントと統合すると言ってトラブって2か月半。ようやくPontaWEBが立ち上がりました。PontaはJALマイレージに交換できるので、JALマイラーにとっては重要なサービスです。 Pontaは、ローソン、昭和シェル石油、ゲオ(私は全く使わないが。。)、KFCなどで使えるポイントサービス。 そのPontaとリクルートポイントはポイント交換をしているので、実は出張族にはラ […]
電子マネーがコンビニで使えるようになったとき、Edyをよく使ってた。 WAONといえば、イオンでしか使えないイメージだけど、ファミリーマートは結構前から使えていたけれども、2015年12月からローソンでも使えるようになって、使える範囲がとっても広がり、どんどん広がっているように思います。 重要なのは、どのWAON付きカードを選ぶかということ。 実はJALマイレージカードにWAONがつけられます。 […]
出張族のみなさん、お疲れ様です。 私も週一東京出張で、去年から困ったことが発生しました。 それは、宿が無い!宿が高い!ということ。 数年前まで、ビジネスホテルは7千円前後だったに、去年から急に1万円を簡単に超えることが多くなりました。出張だから仕方ないとはいえ、予算の関係でカプセルも多くなりました。 カプセルもきれいなところが増えて、ストレスは減りましたがやっぱり疲れは取れにくいです。。 そこで、 […]
コンビニ、ドラッグストア、スーパー、本屋などなど。近頃はどこのお店にもポイントカードがありますよね。 ポイントカードはいっぱいあってめんどくさい。 なんて思ってませんか?もったいない。 ポイントをうまく使えば、毎年タダで旅行に行けるくらいたまります。 ホントに?と思うかもしれませんが、ポイントの多くは、1%還元です。 年収が300万円だとしたら、3万ポイント近くたまる可能性があるんです。 それをマ […]
http://android.f-tools.net/Osaihu/nanaco-App.html Esso、Mobile、ゼネラルの一部のガソリンスタンドでは、支払いにnanacoのような電子マネーが使えるそうなので、さっそく給油しに行って来ました。 ただ、私のXperiaのFeliCaの反応が悪く、手間取っていますが・・・(笑) 普通はかざすと即、反応します。
・国内・海外あわせて3,800万店のVisa加盟店で使える ・年会費・入会金無料 ・Tポイントが貯まる ソフトバンクカードについて、詳しくはこちら ➡http://u.softbank.jp/1MVBvuD 写真素材提供:ピクスタ株式会社