Surface Pro Xを1週間使って感じたメリット・デメリット!ARM版Windowsはブラウザがカギ!!64ビット(x64)アプリの使い方は?

Surface Pro Xを1週間使って感じたメリット・デメリット!ARM版Windowsはブラウザがカギ!!64ビット(x64)アプリの使い方は?

Surface Pro Xを1週間使ってみました。想像以上に快適に使えています。
快適に使えるカギはブラウザですね。ブラウザと64bit(x64)アプリとの付き合い方が大事だと思います。
記事⇒https://www.sunmattu.net/pctablet/windows/27927
LTEの使い方⇒https://www.sunmattu.net/pctablet/windows/27820
画面保護フィルム⇒https://www.sunmattu.net/pctablet/windows/27877

0:46 Surface Pro Xのメリットと利用シーン
1:36 iPad Proと比較したメリット・デメリット
2:58 Surface Pro Xのカギは「ブラウザ」にあり!ARM版Chromium Edgeが使いやすい!!
5:17 使えるアプリは多くないけど、Webサイトを「アプリ化」できる!!
6:34 ARM64や32ビット(x86)は使えるけど、64ビット(x64)アプリは利用できない
7:33 64ビット(x64)アプリの機能を使いたい場合は、リモートデスクトップ使うと快適!
7:56 Chromeリモートデスクトップを使うメリット・デメリット
9:31 Chromeリモートデスクトップを利用する方法
10:17 母艦PCが2画面表示していたら、画面切り替えが可能(iPad版は不可)
10:45 キーボードショートカットもOK。データのやり取りも可能
12:36 まとめ