ついに始まった5G、ドコモ・au・ソフトバンク発表まとめ
- 2020.04.08
- 5G

ドコモ・au・ソフトバンクの国内3大通信キャリアは、3月に相次いで、5Gの通信サービスを開始しました。いずれも無観客のライブ中継となりましたが、ここではその模様をまとめます。
5Gって?
5Gは、第5世代移動通信システムのことで、5th Generationを略して5Gと呼びます。
5Gの特徴は、「超高速大容量」「多接続」「低遅延」。自動運転や遠隔医療などに活用されると言われています。
私たちの生活に直結していることとしては、2時間の映画を3秒でダウンロードできること。
日本は、アメリカや韓国に1年以上遅れての、5Gの商用サービススタートとなりました。
エリアはまだかなり限定的っぽい
ドコモ、au、ソフトバンク、各社の5Gが使えるエリアのリストを見ましたが、今現在はかなり限定的な地域のみでの提供となっています。
正直なところ、私たちが日常的に使えるのは、もう少し先になりそう。
iPhoneはまだ未対応
現在すでに発売中のものも含めて、ドコモは8機種、auは7機種、ソフトバンクは4機種、5Gに対応している端末を発表しました。
しかし、iPhoneはまだ5Gに対応した機種が出ていません。
・ ・ ・
各キャリアとも5Gを使った、様々なサービスの提供がこれからどんどん始まっていきます。
3Gが4Gに変わった時も進化を感じましたが、どうやら5Gはそれとは全くレベルが違う進化があるみたい。これから5Gで生活がどのように変わっていくのか、楽しみです!
5G
NTTドコモ
5G
KDDI
5G
ソフトバンク
https://bouncy.news/61159
bouncyの他の動画はこちら→
⇓bouncyのSNSアカウントはこちら⇓
YouTube:https://bit.ly/2t3WLMG
Twitter:https://twitter.com/bouncy_news
Instagram:https://www.instagram.com/bouncy.news/?hl=ja
Facebook:https://www.facebook.com/bouncy.news/
#bouncy #5G
-
前の記事
PowerBI リンク機能使い方(無料BIツール) 2020.04.08
-
次の記事
LMS (Learning Management Systeme)| 1min pour tout savoir | Digiforma 2020.04.09