2020年5月

2/8ページ

【超入門】 一番わかりやすいTeamsの使い方。最近ユーザーが増えているTeamsの使い方をサクッと説明しています。

  • 2020.05.26

ダウンロードしてからTeamsを使うまでの手順を紹介します。もちろん、無料版対応です。 なおテレビ会議の使い方は以下の動画で別途説明しています。 ★ツイッターです @ava_garde01 ●YouTubeを始めた顛末が本になりました。 https://amzn.to/2JEDbjf ●連載など ・「刺さる」プレゼンの極意  https://xtrend.nikkei.com/atcl/conte […]

Co-sell ソリューションがわかるシリーズ ~ VDI 編 | 日本マイクロソフト

VDI
  • 2020.05.25

Microsoft とパートナー様で共同でソリューションを開発しお客様へ提案販売していく共同販売「Co-sell(こせる)」ビジネスの基本、そして主要パートナー様のソリューションを Microsoft 若手社員が分かりやすく解説いたします。今回はクラウドサービス上のデスクトップ仮想化( VDI )について説明した「VDI 編」です。Windows Virtual Desktop についても触れてい […]

【WinActor動画解説】「WinActorのみでPDFにOCRを使う」RPA技術者検定エキスパートによるオンライン講座

RPA
  • 2020.05.25

RPAの資格「RPA技術者検定」のエキスパート保有者である笹谷がWinActorでよく使われるライブラリを解説しています。今回はVer.6.3で実装された機能を使い、OCRでPDFを読み取ります。 純国産RPA「WinActor」のお問い合わせはこちらから WinActor 業務自動化JPはこちらから https://xn--hhrh8p506fv51a.jp/ 業務自動化に関するお問い合わせはこ […]

Microsoft 365 (旧Office 365 )をインストールする

  • 2020.05.22

Microsoft Office サブスクリプション版 のMicrosoft 365をダウンロードしてインストールする方法を解説していきます。Microsoft アカウント作成のの仕方、Officeのプロダクトキー入力の仕方、インストール完了方法まで。ここでは「Microsoft 365 Personal」を例にご説明します。 【Microsoft 365】ドライバーの再インストール方法。 Mic […]

RPAは幻滅期?RPAエキスパートが語る現実とは

RPA
  • 2020.05.21

「RPAは幻滅期」と言われて久しいですが、現状と今後についてRPAエキスパートが予測します。 NTT製純国産RPA「WinActor」のお問い合わせはこちらから WinActor 参考 「ガートナー、企業におけるRPAの推進状況に関する調査結果を発表」 https://www.gartner.com/jp/newsroom/press-releases/pr-20200221 業務自動化JPはこち […]

仕事を効率化する方法7選!仕事の早い人が行う時短術とは

  • 2020.05.21

仕事を効率化し生産性を高めるためには3つのMをなくすことが大切です。3つのMとはなにか?(ムリ・ムダ・ムラ)のことをいいます。ムリ:能力以上のことをして自分に負荷をかけていないか?無理していないか?ムダ:余計なことをして自分に負荷をかけていないか?仕事に無駄はないか?ムラ:完成度にバラツキがないか?仕事にムラがないか?まずは、この3点を紙に書き出すことから始めてみましょう。 ▼断れない人が断り上手 […]

1 2 8