初めてKubernetesクラスタを作る人のためのKubeadm入門
- 2020.11.09
- コンテナ化

2020/10/28 開催
第30回ニフクラエンジニアミートアップ
「今さら聞けない人のためのKubernetes超入門」では、3名の登壇者がセッションを行いました。
このセッションは、富士通クラウドテクノロジーズ株式会社の世良 迪夫氏が、Kubernetesクラスタの構築方法の一つであり公式ツールであるkubeadmの使い方について解説するものです。
・標準的なKubernetesクラスタ構築の仕組みを理解したい
・公式ツールだが日本語情報が少ないkubeadmについてメリット・デメリットを知りたい
・唯一の解説書「解体kubeadm」を購入する前にkubeadmの概要・できることを知りたい。
こういったKubernetesの利用ニーズがある方にとって、興味深いセッションかと思います。
【関連ページ】
Kubernetes Meetup Tokyo #34
kubeadmのphaseから解るKubernetesクラスタの正体
ニフクラエンジニアートアップ(CONNPASS)の募集ページ
https://fujitsufjct.connpass.com/event/191412/
-
前の記事
[詳細説明] NVIDIA vGPU 仮想 GPU + VDI で実現する生産性が上がる戦略的なテレワーク環境 2020.11.09
-
次の記事
How to Host a FREE Website on Google Cloud Platform 2020.11.09