【#WVD 環境作成 part5】 #FSLogix でプロファイルの最適化 – Windows Virtual Desktop / #Azure #VDI
- 2020.12.23
- azure Windows Virtual Desktop VDI

Part4で作成した日本語のイメージを使いながらWVD環境を0から展開しFSLogixの挙動を確認しています。Part4と合わせて真似してもらえばとりあえず使えるWVD環境が手に入ります。
■インデックス
00:20 全体説明
05:05 AADDS作成
07:35 パスワードリセット
08:26 ファイルサーバー作成
10:16 ファイルサーバードメイン参加
11:20 ファイル共有作成
12:50 FSLogix構成(グループポリシー構成)
18:28 WVD展開(ホストプール展開)
21:25 動作確認
33:57 まとめ(与太話)
【WVD環境作成 part1】認証基盤を準備する – Azure Active Directory Domain Services – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=-ci_5Mpb4yA&list=PLas-S4LkjlLqBNF6i1CwLU6RiagDyIQiW&index=1&t=8s
【WVD環境作成 part2】認証基盤を確認する – Azure Active Directory Domain Services – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KW4DgqDUtlU&list=PLas-S4LkjlLqBNF6i1CwLU6RiagDyIQiW&index=2&t=10s
【WVD環境作成 part3】WVDを展開する – Windows Virtual Desktop – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=KnRbJr3XydI&list=PLas-S4LkjlLqBNF6i1CwLU6RiagDyIQiW&index=3&t=171s
【WVD環境作成 part4】Windows 10を日本語化する – Windows Virtual Desktop – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=FxvLp-cRCgw&list=PLas-S4LkjlLqBNF6i1CwLU6RiagDyIQiW&index=4&t=10s
【WVD環境作成 part5】FSLogixでプロファイルの最適化 – Windows Virtual Desktop – YouTube https://www.youtube.com/watch?v=6qPAKlZMSfM&list=PLas-S4LkjlLqBNF6i1CwLU6RiagDyIQiW&index=5&t=436s
~~~~~~~~~~~~~~~
BGM:贈り物【オリジナル曲】 by あまえび
BGM: あめあめふるふる【初音ミク】 by あまえび
~~~~~~~~~~~~~~~
■本チャンネルの対象者
本チャンネルは主に下記のような方向けのチャンネルです。
・企業の情報システム部で働く方
・Microsoft系サービスを扱うSIer, CIerでで働く方
・一般ユーザーだけど、コンピューターに興味があって、もっと詳しくなりたい方
・Windows, M365, Azure等のMicrosoft関連技術に興味がある方
一つでも当てはまる方はぜひチャンネル登録お願いします!
■胡田昌彦について
胡田昌彦は下記のような人間です。
・2014年からMicrosoft MVPを連続受賞中
Windows Expert-IT Pro → System Center Cloud and Datacenter Management →
Cloud and Datacenter Management → Microsoft Azure
・書籍「Windowsインフラ管理者入門」著者
・2002年に100名程度のSIerに新卒入社。会社が成長し2000名強の社員数に。小規模~大規模顧客に対しての多数の案件経験あり。
・趣味で音楽活動(ベース中心)もやってます。YoutubeのBGMは自作の曲か、長女の作曲した曲のこともあります。
・3児の父
より詳しい情報は https://ebisuda.com/ にて参照できます。
是非Twitterもフォローいただけると嬉しいです!
Tweets by ebi
動画で解説してほしいことがあればリクエストをコメントでいただければ喜んで対応します。
是非お気軽にリクエストいただければと思います。
-
前の記事
Premiere ProがM1にネイティブ対応!M1 Macで動画編集性能を徹底比較!【1080p編】 2020.12.23
-
次の記事
【デスクツアー】M1 Mac miniと“ケーブルレス”なデスク環境を構築! 2020.12.23