Premiere ProがM1にネイティブ対応!M1 Macで動画編集性能を徹底比較!【1080p編】

Premiere ProがM1にネイティブ対応!M1 Macで動画編集性能を徹底比較!【1080p編】

0

今回は、Rosetta2で動いていたPremiere Proが14.9 Beta版でAppleシリコン「M1チップ」に対応したのでRosetta2版とどれくらい差があるのかを検証!
このベータ版ヤバすぎる…w

※今回の1080pのプロジェクトはマルチクリップ編集してる動画だったので1080p24fpsの動画が2個重なってるのと同じくらいの重さかと思います。(動画書き出した後気づきました)

▼まみよしのおすすめガジェット一覧
https://amzn.to/3ik8GhT

▶Appleシリコン「M1チップ」搭載新型MacBook Pro 13インチ開封レビュー!スペック高すぎるけど初期不良疑惑… ベンチマークや起動速度をIntel版と比較!【フルスペック , 16GB】

▶M1チップ搭載新型MacBook Pro 13インチで動画編集してみたら衝撃の結果に…!Final Cut ProとPremiere Proで検証!【Appleシリコン ,フルスペック , 16GB】

▶M1 Air 8GBとM1 Pro 16GBで動画編集性能を徹底比較!【Final Cut Pro , Premiere Pro , MacBook 7コア vs 8コア , 8GB vs 16GB】

▶M1チップ搭載MacBook Air 8GB 開封レビュー!M1 Pro 16GBと比較したら衝撃の結果に…!【Appleシリコン 7コアGPU 8GB】

▶M1チップ搭載Mac mini 8GB 開封レビュー!M1 Pro 16GBとファンの音や冷却性能を比較したらかなり違った!【Appleシリコン 8GB vs 16GB】

▶M1チップ搭載新型MacBook Pro 13インチでDavinci Resolve 17.1を使って動画編集テスト!M1に対応した編集ソフトの性能は如何に…!【Appleシリコン , 16GB】

▶M1チップ搭載新型MacBook Pro 13インチでゲーム性能を検証!【Appleシリコン , 16GB】

▶M1チップ搭載MacでWindowsアプリ動きます!BootCampは動くのか?エミュレーター「CrossOver」も検証!【Appleシリコン , MacBook , 16GB】

▶M1チップ搭載Macのメモリは結局8GBと16GBどっちを選ぶべき?メモリの使用状態を検証!【Appleシリコン , MacBook , 16GB】

▶M1チップ搭載MacでiPhoneやiPadのアプリを検証!実は公式非対応アプリも動きます!【Appleシリコン , MacBook , iOSアプリ】

▶M1 Pro 16GB から Air 8GB メモリに買い替えた理由【MacBook M1チップ 選び方】

▶【8GB vs 16GB】M1 mini 8GBとM1 MacBookPro 16GBで動画編集性能を徹底比較!メモリの選び方!【Final Cut Pro , Premiere Pro】

▶ついにPremiere ProがM1にネイティブ対応!M1 Macで動画編集性能を徹底比較!【1080p編】

■目次■
00:00 OP
00:40 起動時間比較
08:12 1080pで検証(カット編集・書き出し)
11:59 ED

▼Apple製品動画の再生リストはこちら

▼サブチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCa9QL_VM1pmf7tmeU0EfP4Q

▼ゲームチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC8qfQuS4pww34aFeg5611rw

▼Twitter

▼仕事連絡先
mamiyoshi.work@gmail.com

#M1Mac #PremierePro #動画編集性能