時間が増える シンプル仕事術の2つの極意! 〜今年こそは定時退勤!!〜#100

時間が増える シンプル仕事術の2つの極意! 〜今年こそは定時退勤!!〜#100

【もくじ】
   はじめに
1:42 時間が増える仕事術 極意その1
4:07 時間が増える仕事術 極意その2
7:25 まとめ & こうの補足!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回おすすめした本は、こちらです。
「先生を救う[時間が増える]シンプル仕事術」(著:小野隆行)
https://amzn.to/3sPBgwS

先生向けの時短術,仕事術の本です。
デスクワークの仕事術だけでなく,授業や行事,学級経営を行う上での,
時間を生み出す仕事術が紹介されているのが特徴的です☆
ぜひ若手の先生に読んでいただきたい1冊です!

この本を読み進めていくうちに,こうは「仕事術の極意」を2つ発見しました。
これこそが効率よく仕事を進めていく上で大切な
考え方になるので、ぜひみなさんにお伝えしたいと思い、解説してみました!
ぜひ動画を見てみてください!!
100本目になりました!これからもよろしくお願いします!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こちらの動画もよろしければ!
【授業の見方! 〜初任者、教育実習生におすすめ!授業は、どこをどう見る?〜】

【道徳の発問はこの4タイプでOK!
〜発問マトリクスから導かれる発問タイプと発問例〜】

【指導技術をアップデートせよ!〜ちょい足しアイテムベスト5!!〜】

【授業の原則10ヶ条! 〜若手の先生必修の基本テクニック!!〜】

【いじめ未然防止!「ちがう」「しらない」に気をつけろ!
〜西野亮廣から学ぶ、日本人が陥りやすい考え方〜】

【GIGAスクール構想って何?
〜教採にも出る?構想の可能性と懸念点〜】

【ぬまっち先生の3つの教師観!
〜若手先生から大学生の方は知っておきたい教師観〜】

【笑いはつくれる!〜まじめな先生の笑いの取り入れ方ステップ5!〜】

【算数の振り返りシート
〜算数のシロウトだからわかる、子どもに寄り添った振り返りポイント〜】

【教師の時短術!ロングボール理論!! 〜所見、指導案作成に使える!〜】

【教師の時短テクニック前編!
~仕事を早くするのは〇〇〇だ!~ 】

【自分たちで大切にできる学級目標の作り方
〜教師が全部やればかっこいいのができるけれど…〜】

【学級経営がうまくいく、子どもへの「伝え方」のスキル
〜学級経営はセンスじゃない、伝え方だ!〜】

【教師の言葉がけと落とし穴 〜「教師の言葉がけ大全」から学ぶ!】

【教師のNewtype! 〜VUCAの時代に求められる3つの力!〜】

【なぜ学校は工場だと言われるのか 〜全教員が知っておきたいその時代背景〜】

【iPadの購入検討! 〜withコロナの軸に!Appleユーザーの先生から聞きました!〜】

【iPadは教師の救世主になるのか?
〜タブレットのメリット、デメリット〜】

【子どもが見方・考え方を働かせるための教師の手立て! 〜実際に授業で働かせるためには?〜】

【これでわかる!はず! 「見方・考え方」とは? 〜新指導要領キーワードを紐解く〜】

【withコロナだからこそ高めたい、教師のスキル3選】

【うるさくなったときの対処スキル!】

【新卒の先生が成功する5つの必須条件!
〜授業のうまさより大切なこと〜】

【学級通信を15分で書くコツ!
〜来春教師の方にオススメ!◯◯をためまくれ!〜】

【10分でわかる!
「なんで道徳は教科化されたの?」】

【今日から使える、教育サイト3選!!
〜自分の時間を生み出そう!〜】

【教師をやめたくなったら見る動画
〜教師という仕事に、ワクワクしてますか?〜】

【「講師の勝算」
〜教採合格者の方は聞かない方がいいかも、、笑〜】

【10分でわかる教育書!第1弾!
「教えるということ」大村はま】

【ほめるだけで、子どもは育つ?
〜効果的な「ほめ方」〜】

内容の要望や、動画の感想などありましたら、
お気軽にコメントください!大変喜びます(^^)笑
いいね、チャンネル登録もお待ちしてます☆
また、@ko.tani0608でインスタ、
@KoTeaCher99でツイッターもしています。
インスタとかだと写真でわかりやすいこともあると思うので、
よろしければそちらもよろしくお願いします!!( ^^) _U~~