ソフトバンクが4Gの周波数を5Gに転用!なんちゃって5Gのメリットあるのか

  • 2021.02.15
  • 5G
ソフトバンクが4Gの周波数を5Gに転用!なんちゃって5Gのメリットあるのか

ソフトバンクが4Gで使用している周波数(電波)を5G用に転用する工事がはじまったそうです。いわゆる、なんちゃって5G、というやつですね。ユーザー目線でいうと、メリットはあるのか?できるだけ整理してお伝えできれば^^ 

今やインフラとなったスマホ・通信環境をよくして快適なネット生活を!

◆Amazonスマホ・ランキング
https://amzn.to/38bfY3E
◆HUAWEI nova lite 3+ (SIMフリー)
https://amzn.to/34fY0M9

本チャンネルを訪問していただき、ありがとうございます。
登録・評価ボタンよろしくお願いします^^
—————————————————————————
▼チャンネル登録はこちら▼Subscribe here
⇒http://www.youtube.com/channel/UCWsOrsVglERwPIRmSZX3f9w?sub_confirmation=1
—————————————————————————
#ソフトバンク #周波数 #なんちゃって5G

◆ブログ
無線あるある.biz
http://wireless.livedoor.biz/

◆SNS
スマホ・ケータイ・ガジェットな生活

◆過去動画
楽天モバイルの契約者数 申込みは200万件ですが、現在250万という噂も

auから新ブランド「povo」(ポボ)誕生!月額2480円でインパクトは大

楽天モバイルの通信速度は?実際に契約しているので、計測してみた(3)

楽天モバイルの衛星通信事業は2022年4Qに開始を目指す

ワイモバイルのシンプル20が消えた!新プラン発表会は盛り沢山でわかりにくい

格安SIMのIIJmioの速度事情 実際に計測してみました

ドコモがメインブランド値下げを発表 5Gギガホ・プレミアは1000円値下げ

楽天モバイルの通信速度は?実際に契約しているので、計測してみた(2)

楽天モバイルがワイファイポケット発売!あの、Pocket WiFiとは違う?

楽天モバイルとアハモ(ahamo)の力関係 最強のアハモに太刀打ちできるのか?

楽天モバイルの通信速度は?実際に契約しているので、計測してみた

楽天モバイルの契約者数 申込みは160万件ですが実際は・・・

IPv6通信について解説 家の固定回線が遅い!?その理由と改善のご提案 I
Pv6設定に対応したルーターが必要です 2020年通信事情【楽天ひかり】

2020年12月 楽天ひかりを契約した 気になる速度は?特徴は?
IPv6(IPoE)対応 しかも1年間無料でSPU特典まで【楽天経済圏】

楽天モバイルはエリア内なのに自前回線を掴まないことがある件 
圏外問題も その理由 周波数の違いについて解説します 話題のCMもトーンダウン? 2…

#スマホ
#ネット
#楽天モバイル
#KDDI
#ドコモ
#転用

◆関連動画(YT)
ドコモが懸念する、誤解を生む「なんちゃって5G」問題

《Law97》日本の5Gはなんちゃって5G⁉️〜Sub6とミリ波〜#5G

【携帯料金値下げ】使えるエリアは超局所的!?専門家「なんちゃって5G」と皮肉も…
楽天の格安5G参入で業界はどうなる?【夏野剛】【NTTドコモ】|…

5Gって何? 第1回 5Gで使用する周波数(Sub6, ミリ波)について少し解説します 
5Gでスマホが変わる!?

5Gは2種類ある!?Sub6とミリ波って何なの?
5Gの電波を簡単解説【鬼滅のミリ波】

※Amazonアソシエイト
上記に記載のAmazonリンクはアソシエイトリンクを使用しています。

✅ 使用音声ソフト
 この動画の音声は音読さんを使用しています。
✅ 使用BGM
  iMovieオーディオ
✅ 使用イラスト
 いらすとや

ソフトバンクの4G用周波数を5Gに転用するメリットとは何なのか。