【DIY】#19 築70年の和室がヨーロピアン調の洋室へ劇的ビフォーアフター|Traditional Apartment総集編
- 2021.08.20
- ROOM

▼チャプターリスト
————————————————————
0:00 オープニング
0:48 天井を広げて開放感のある空間に
3:00 押入れをベッドスペースに
5:13 漆喰の壁に
9:22 台所を広々とした洗面所に
11:28 畳からフローリングへ
14:25 ヴィンテージ感のある装飾
15:40 オリジナリティ溢れるデスクスペース
16:19 古材を利用したトイレの扉
17:07 終わりに
————————————————————
こんにちは、瀬戸内DIYです!
香川県高松市のゲストハウス「Traditional Apartment」の客室改装シリーズ。
2021年2月に始めたゲストルームの改装がやっと終わりを迎えました!
メインで手伝っていただいた大工さんの他に、各種業者さんや友人の力も借りながら完成させることができました。
感謝しかありません。
思い返せばコロナによって宿泊の売り上げが0に近かった日もあります。
様々な想いが頭の中をよぎりましたが、至った結論は「もう一度原点に帰って宿泊業をしたい」という気持ちでした。
「最初にゲストハウス業を始めた部屋を改装しよう」そう思い立ったのが本編の始まりです。
約半年間に及ぶ改装により和室だった部屋はヨーロピアン調の洋室へと変貌を遂げました。
オーナーのこだわりを込めた新しいお部屋にご宿泊いただけるお客様を心よりお待ちしております。
この総集編では改装したポイントを抑えつつ一部始終をまとめているのでぜひ一度ご覧くださいませ!
また、具体的な改装の内容についてはこれまでの動画をご視聴いただけますと幸いです♪
\ブログでは改装の詳細を発信しています/
\「New Room」のご予約はこちらから/
▼瀬戸内DIYのTwitterアカウント
Tweets by setouchi_diy
お部屋や店舗の改装依頼はTwitterからDMいただけると幸いです!
▼Traditional Apartment(トラディショナルアパートメント)
#DIY #リノベーション #ゲストハウス