【Chromebook】Lenovo Ideapad duetクロームブックを使い始めて1年経ちました
- 2021.09.05
- Chromebook

2020年9月5日にIdeapad duetを購入。この日から私はChromebookユーザーとなりました。あれからちょうど1年。色々な使い方に挑戦して、アプリや機材に手を出してみました。ご視聴いただいているみなさんに1年間を振り返って分かったこと、思ったことをお伝えします。
クロームブックは1年前と比較して一般の方の認知度もかなり上昇していると思います。これから購入を、と検討している方の参考になれば嬉しいです。
【購入した機材】
[Lenovoスタイラスペン]
https://www.lenovo.com/jp/ja/accessories-and-monitors/stylus-pens-and-supplies/pens/TAB-ACC-BO-Lenovo-USI-Pen/p/4X80Z49662
[エレコム USB3.1 Type-C ハブ 4ポート]
https://amzn.to/3A0dz8F
[USB多機能ハブ]QGeeM 7-in-1 USB 3.0ハブ
https://amzn.to/3yLh5lC
[ビデオキャプチャ]XSUID HDMI キャプチャーボード
https://amzn.to/3h4sZRF
[画面保護フィルム]
https://amzn.to/3zLtlnu
【本日の動画の内容】
0:00 オープニング
0:58 開封の儀(購入当日の映像)
3:22 今日のアプリ利用状況
5:04 お気に入りのメモアプリ(Squid)
6:14 スタイラスペンの紹介
7:41 USBハブ
8:47 外部モニタ出力用変換アダプタ(RGB,HDMI)
9:14 多機能USBハブ
9:54 ビデオキャプチャ
10:23 画面保護フィルム
11:33 1年経過したIdeapad duetの外観
12:25 キックスタンドの状態
13:36 キーボードユニットと本体の接合部分
15:13 エンディング
-
前の記事
ドコモhome5Gの一括0円販売にヤマダ電機も参戦!1番お得な購入方法をお伝えします【ホームルーター/HR01】 2021.09.05
-
次の記事
【2021年9月】まだ、M1 Macを買うのは待つべき?Intel Mac最強説について【Appleとーーーく118】 2021.09.05