RPAソフトウェア開発会社のUiPathのIPAまでの軌跡

  • 2021.09.19
  • RPA
RPAソフトウェア開発会社のUiPathのIPAまでの軌跡

#228

00:00 オープニング
00:38 時価総額がスゴイ
02:36 RPAって?
04:21 UiPathがここまで成長したワケ
06:00 3C分析-競合
07:35 3C分析-自社
10:13 3C分析-顧客
11:21 SWOT分析-強み
11:32 SWOT分析-弱み
13:16 SWOT分析-機会
15:08 SWOT分析-脅威
16:44 次回予告

#窪田望のアンテナ動画一覧はこちら

■プロフィール
株式会社Creator’s NEXT、CEO & Founder。米国NY州生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒業。15歳の時に初めてプログラミング開発を行い、ユーザージェネレーテッドメディアを構築。スペイン・香港・シンガポール・ルクセンブルクでデジタルマーケティングについての登壇、ハッカソン優勝等実績多数。グッドデザイン賞受賞、KVeCS 2018 Grand Finaleで優勝しニューヨーク招聘、IE-KMD MEDIATECH VENTURE DAY TOKYOで優勝しスペイン招聘される。2019年、2020年には3万7000名の中から日本一のウェブ解析士(Best of Best)として2年連続で選出。東京大学工学系研究科技術経営戦略学専攻グローバル消費インテリジェンス寄附講座/松尾研究室(GCI 2019 Winter)を修了。マサチューセッツ工科大学の「MIT Sloan & MIT CSAIL Artificial Intelligence: Implications for Business Strategy Program」修了。

グローバルマーケティングにおけるスケーラビリティーの実装に強みがあり、マーケティングやA/Bテストに関する教科書の執筆や、のべ3000名以上のマーケティング担当者の前での登壇・育成に携わる。

窪田望のTwitterはこちら
https://twitter.com/cnxt_nozomu