量子コンピュータの最前線~量子コンピュータはビジネスにどのようなインパクトをもたらすのか~寺部雅能(住友商事・QuantumTransformationプロジェクト代表)

量子コンピュータの最前線~量子コンピュータはビジネスにどのようなインパクトをもたらすのか~寺部雅能(住友商事・QuantumTransformationプロジェクト代表)

グロービス経営大学院 開学15周年記念セミナー
「量子コンピュータの最前線~量子コンピュータはビジネスにどのようなインパクトをもたらすのか~」
(2021年9月9日開催/Zoomオンライン)

将来、特定の問題においてスパコンを超える計算速度を誇る次世代のコンピュータとして期待され、世界中で注目を集める量子コンピュータ。ビジネス活用に向けた実証事例が徐々に出始めており、本格的な活用が現実味を帯び始めている。そのような中総合商社の住友商事では、量子コンピュータによる社会変革を目指す、「QXプロジェクト」(Quantum Transformation Project:クオンタム・トランスフォーメーション・プロジェクト)が発足。総合商社として、グローバルに様々な事業を有する強みを武器に、広範な量子コンピュータの適用を試み、産業の未来を創ろうとしている。そのQXプロジェクトで代表を務める寺部雅能氏に最先端の量子コンピュータやその実証事例、ビジネスへの影響などを聞く。量子コンピュータはビジネスにどのようなインパクトをもたらすのか。またビジネスだけでなく、我々の生活にもどんな変化をもたらすのか。(肩書きは、2021年9月9日開催当時のもの)

寺部 雅能(住友商事株式会社 Quantum Transformationプロジェクト代表/東北大学大学院 情報科学研究科 客員准教授)
柳田 佳孝(グロービス経営大学院 教員)

グロービス経営大学院
■WEB:https://bit.ly/2WvCkuy
■開催予定のセミナー・イベント:https://bit.ly/3mzHiRN
■体験クラス&説明会:https://bit.ly/3DkzhpJ

GLOBIS知見録
■ウェブ:http://globis.jp/
■アプリ:http://yapp.li/go/globis

#量子コンピューター,#QXプロジェクト,#イノベーション,#寺部雅能