【上質なこと】Chromebookのビジネス向けモデル。「ASUS Chromebook CX9 (CX9400)」をレビュー。高級なボディーで高性能なのが魅力
- 2022.03.14
- Chromebook

質感の良いボディーのChromebookが誕生しました。ASUSのラインナップは超充実してますね。ビジネス向けのモデルは、こうでなきゃ! 価格は高いけどその価値十分。ただ、キーボードが……(くわしくは動画で!)
【目次】
0:00 今回のテーマ
0:44 外箱がPCスタンドに
1:02 ビジネス向きのChromebook
1:38 外観・ディスプレイについて
2:07 仕様について
2:33 使用感について
3:18 重量をチェック
3:43 バッテリーについて
4:04 チルト式構造について
4:43 拡張性について
6:00 キーボードについて
7:41 タッチパッドについて
8:12 音質について
9:09 まとめ・点数発表
★ツイッターです
@ava_garde01
●TikTokはじめました! 開封動画を集めてます
https://www.tiktok.com/@todasatoru?lang=ja-JP&is_copy_url=1&is_from_webapp=v1
●テレワークの本が出ました
https://amzn.to/2IGZvLd
●プレゼンの本が新登場しました!
https://amzn.to/2Y57Eyq
●連載など
・「刺さる」プレゼンの極意 https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/18/00112/?i_cid=nbpnxr_index
・Microsoft Officeで業務効率アップ! https://swri.jp/article/566
・ 戸田覚のIT辛口研究所 | 日経クロステック(xTECH) (nikkei.com)
・アプリオ https://appllio.com/
●レビューの点数について
最後に得点をつけているレビューがあります。50点で合格点です。100点はまずでないと思います。製品の良し悪しに加え価格などを含めてトータルで個人的に判断しております。あくまで主観ですのでご参考までに。
動画内の情報は、利用時のテストに基づきます。あらゆる環境で対応できるとは限りません。また、ミスもございますので、製品、アプリなどの利用はご自身の判断でお願いします。利用規約などもご自身でご確認ください。また、利用環境やハードウエアの利用可否などはメーカー問にご自身でご確認ください。
製品を提供いただいた場合でも評価は一切変更いたしません。広告案件の場合は点数をつけておりません。
#Chromebook
#ASUS
-
前の記事
Surface Laptop Studio in 30 seconds 2022.03.14
-
次の記事
Galaxy S20 5G Dexモードでデスクトップパソコンみたいに使ってみた! 2022.03.14