AVD(Azure Virtual Desktop)特徴と最新情報

AVD(Azure Virtual Desktop)特徴と最新情報

従業員からの情報漏えいを確実に防ぐには?
~多拠点・多店舗企業が抱えるPC管理課題を「Azure Virtual Desktop」で解決~
0:00…スピーカー紹介
0:38…AVDの特徴~コスト~
1:05…AVDの特徴~管理画面、見え方~
1:30…Windows11、マルチセッションについて~最新情報~
1:59…様々な要件に対応するMicrosoftCloud
2:27…シンクライアントとは
2:50…AVD導入時の構成
3:37…AVD導入のメリット
★講演資料はこちらから無料でご覧いただけます!
https://majisemi.com/e/c/marubeni-network-20220225

【コロナ禍で変わる労働環境、従業員に起因する情報漏えいのリスクが高まる】
昨今のコロナ禍により、在宅勤務やレンタルオフィスでの勤務が不可欠となり、従業員の労働環境は確実に変化しています。
それに伴い、従業員のITスキル・リテラシー不足が原因で、デジタルデバイスから取引先や顧客の機密情報が流出するリスクが高まっています。

【多拠点・多店舗企業で気を付けたい「PCセキュリティ」】
特に、アルバイトやパートタイマー、派遣社員などが多く従事する多拠点・多店舗企業では、従業員のITリテラシーのばらつきが出やすい傾向にあり注意が必要です。
業務用PCの紛失・盗難などにより、社内システムへの不正アクセスが発生することも起こり得ます。
また、拠点数が多くなると、本社側でのPCの運用監視やセキュリティ対策が十分に行き届かなくなることも考えられるのです。

【従業員が利用するPCのセキュリティ事故への対策も急務】
さらに、近年のテレワークの普及により、社外に業務用PCを持ち出して業務に利用する企業も増えています。万が一、持ち出したPCが紛失・盗難した場合、PCの中にある機密情報や顧客情報などの情報漏えいなどの重大な事故に直結する危険性もあります。
こうした従業員が利用するPCにおけるセキュリティ事故はどうすれば防げるのでしょうか。

【テレワーク運用にも最適なVDI環境で「業務PCのセキュリティ」を強化する方法】
今回は、従業員が業務に利用するPCのセキュリティを高める方法として、市場に多く存在するVDIの中でも注目を集めている「Azure Virtual Desktop」をご提案します。
動画の中では簡単に説明しておりますので、ご興味のある方はこちらの資料(https://majisemi.com/e/c/marubeni-network-20220225)に詳細な解説がございます。セキュアであることに加え、運用コストをなるべく抑えて導入・構築できるベストプラクティスをご紹介していますので、是非参考にしてください!

◆本気の問題解決セミナー「マジセミ」
https://majisemi.com/service/
◆セミナー開催のご依頼はこちら
https://majisemi.com/service/#inquiry

#AVD #VDI #AzureVirtualDesktop #テレワーク #セキュリティ #不正アクセス #リモート #Microsoft #丸紅ネットワークソリューションズ #マジセミ