ChromebookからWi-Fiでプリントアウトするのってパソコンと違いある?
- 2022.05.21
- Chromebook

#Chromebook
#IdeaPad
#クロームブック
#オイユク
#Lifewithcomputer
Chromebookには個別のプリンタドライバが用意されていないのでOS標準の印刷機能でプリントアウトするようになっています。メーカーが用意していくれたドライバではないので標準的な機能しか使うことはできませんが、作成した文書を印刷するくらいなら不自由なく使うことができます。
印刷速度や印字クオリティもWindowsやMacから印刷した時と変わりはありません。
接続形式もUSBケーブルで接続することもできますし、Wi-Fiで接続することもできます。Wi-Fiで接続するときはプリンタと端末を同じアクセスポイントに接続してください。
我が家で使っているのは10年前に販売されていたプリンタですが、問題なくクロームブックから印刷することができています。新型のプリンタはかなり進化しているようなので近いうちに新しい機種に乗り換えできるように検討中です。新しいプリンタを買ったら報告します。
【本日の動画の内容】
0:00 オープニング
1:34 プリンタ紹介
3:15 Chromebookの印刷ダイアログ
4:10 WindowsとMacの印刷ダイアログ
4:53 プリンタドライバとは
5:31 実際の印刷の様子