量子コンピュータで学ぶ、真実の複雑さ。電気代が100万かかるのに省エネって何?【量子コンピュータ3】#58

量子コンピュータで学ぶ、真実の複雑さ。電気代が100万かかるのに省エネって何?【量子コンピュータ3】#58

「量子コンピュータ」シリーズ第3回。「プレスリリースも申請書も”物は言いよう”」「100万円単位の電気代がかかるのに、省エネと言われるのはなぜ?」「量子コンピュータを学んで、コナンの間違いに気づいた」など、今春から物理学者のLE0さんと一緒に量子コンピュータの真実について話していきます。

【目次】
0:00 量子的な筆記作品買いませんか?
2:14 量子コンピュータの誤解詰め合わせ
7:55 ごちゃ混ぜの量子コンピュータ
17:03 量子アニーラは物は言いよう
25:58 量子シミュレータも物は言いよう
27:32 量子コンピュータは究極の省エネ
37:53 あの名セリフは間違えている?

【LE0さんの動画】
◯ゆる学徒ハウス別館
https://www.youtube.com/@YuruGakutoHouseAnnex

◯ゆる物理学ラジオ
・前編

・後編

◯ゆる学徒ハウス2次選考

【サムネイル提供】
・カエルDXさん(https://twitter.com/kaeru_dx )、謎のサムネイル制作依頼に応えてくださってありがとうございました!

【参考文献】
◯絵で見てわかる量子コンピュータの仕組み
https://amzn.to/3Xrrmki

◯量子コンピュータが本当にわかる!―第一線開発者がやさしく明かすしくみと可能性
https://amzn.to/3XGNgQe

◯量子コンピュータと量子通信 Ⅰ ―量子力学とコンピュータ科学
https://amzn.to/3Wk3Sfn

◯三省堂国語辞典
https://amzn.to/3Rmq8UU

【サポーターコミュニティ加入はこちらから】
https://yurugengo.com/support

【親チャンネル:ゆる言語学ラジオ】
https://www.youtube.com/@yurugengo

【フランチャイズプロジェクト:ゆる学徒ハウス】
https://www.youtube.com/@yurugakuto

【おたよりフォーム】
https://forms.gle/BLEZpLcdEPmoZTH4A
※皆様からの楽しいおたよりをお待ちしています!

【お仕事依頼はこちら!】
info@pedantic.jp

【堀元見プロフィール】
慶應義塾大学理工学部卒。専門は情報工学。WEBにコンテンツを作り散らかすことで生計を立てている。現在の主な収入源は「アカデミックに人の悪口を書くnote有料マガジン」。
Twitter→https://twitter.com/kenhori2
noteマガジン→https://note.com/kenhori2/m/m125fc4524aca
個人YouTube→https://www.youtube.com/@kenHorimoto

【水野太貴プロフィール】
名古屋大学文学部卒。専門は言語学。
某大手出版社で編集者として勤務。言語学の知識が本業に活きてるかと思いきや、そうでもない。

【姉妹チャンネル】
◯ゆる音楽学ラジオ(https://www.youtube.com/@yuruongaku)
◯ゆる民俗学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruminzoku)
◯ゆる天文学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurutenmon)
◯ゆる書道学ラジオ (https://www.youtube.com/@yurushodo)
◯ゆる生態学ラジオ (https://www.youtube.com/@yuruseitai)
◯ゆる哲学ラジオ (https://open.spotify.com/show/7t8NNVqRiisEHL4HG9tArT)

#量子コンピュータ #ゆるコンピュータ科学ラジオ_量子コンピュータ