【2023】Twitterでパスキーなど高度認証する方法4選(3/20 SMS認証廃止対応)

【2023】Twitterでパスキーなど高度認証する方法4選(3/20 SMS認証廃止対応)

来る3月20日にTwitter blue ユーザ以外ののSMS認証が廃止されます。SMS認証をしている方々はそれまでにパスキー、FIDO2やアプリ版OTPなど他の高度認証に移るか、パスワードに戻るかしなければなりません。もちろん、パスワードに戻るというのはセキュリティ的に望ましくありません。この動画では、SMS認証に代わる方法として4種類の高度認証設定のやり方を示しています。

実際の操作動画部分は1月12日に、パスキーについてGoogleの @agektmr さんに質問するために撮ったものです。Twitter Blue 以外はSMS認証が廃止になるというニュースをうけて、皆さんの御役にたつのではないかと思い、説明を撮り足して動画にしました。お役に立てば幸いです。

💯🐦Twitterです🐦💯

ぜひフォローしてくださいね!

💯📖「デジタルアイデンティティ」(日経BP社)📖💯
https://amzn.to/3W3s1HN
ぜひ買ってくださると嬉しいです!

💯👀動画の目次👀💯

0:00 イントロ
1:08 iPhoneをセキュリティキーとして使う場合(パスキー, passkeys)
3:12 Android (Pixel) をセキュリティキーとして使う場合 (FIDO2)
4:43 ChromeとAndroid を組み合わせた場合 (FIDO2)
6:10 認証アプリを使う場合 (TOTP)
7:34 ハードウェアセキュリティキーを使う場合 (FIDO2)
8:50 まとめ
9:18 フィッシングが気になる場合にはどれを選んだら良いか
9:50 エピローグ

💯♫動画のBGM♫💯
BGMはわたし自身の演奏によるバッハの「羊は安らかに草をはみ」です。
こちらから聞くことができます→ https://www.youtube.com/watch?v=qP9l47YJuzc