【Chromebook】googleスプレッドシート上でChatGPTが使えます

【Chromebook】googleスプレッドシート上でChatGPTが使えます

昨日の動画の続きです
ChromebookでもChatGPTが使えるというお話の続編です。
前回はChatGPTのサイトで直接問い合わせ文を入力していましたが、たくさんの問い合わせをまとめて行いたいこともあると思います。資料のまとめなどをやりたい時に、量が多い時は人力でこなすのは大変ですよね。ある程度の規則性があるのであればAIにやらせてしまってはいかがでしょうか。
スプレッドシートでしたら規則的な表なら簡単に作成することができます。この性質を利用することでChatGPTへの問い合わせ文を一気に作ってしまおいうというのが今回の狙いです。