京都企業から届ける!RPA3ツールについての座談会【UiPath│WinActor│BizRobo】
- 2023.03.30
- RPA

それぞれ違うRPAツールを使う3名に「自分のRPAツールの使いやすいところ」や「使いこなすまでにかかった時間」などをお話いただきました。
2023/3/24に開催した「京都のIT事情~RPAツール3製品座談会&京都府様登壇~」のアーカイブ動画です。
■スピーカー
フラペチーノさん、カフェラテさん、エスプレッソさん
■RPACommunity
https://rpacommunity.connpass.com/
■目次
00:00 オープニング・スピーカー紹介
03:16 私が使ってるRPAツール、こんなところが使いやすい
07:47 各ツールを使いこなすまでに要した時間を教えてください
10:59 皆さん元々エンジニアでしたか?
11:59 RPAって取り組みやすいですか?
13:30 RPAの提案の優先順位をつけるならどこからですか?
14:22 Excelを操作するならこのツールってありますか?
#RPALT #京都 #KYOSO
-
前の記事
ケタ違いの処理速度 量子コンピューターとは何か【日経プラス9】(2023年3月29日) 2023.03.30
-
次の記事
【衝撃】量子コンピュータが実用化されると人類の世界はどう変わるか? 2023.03.30