[I am Fish – 04] ChromebookとGeForce NOWでPCゲーム(@OfficeKabu. Cloud Gaming Live vol.46)

[I am Fish – 04] ChromebookとGeForce NOWでPCゲーム(@OfficeKabu. Cloud Gaming Live vol.46)

1匹目のキンギョさんである程度感覚を掴んだと思っていた私。「だいたい1ステージ40分強でいけそうだな」と踏んでいたら(実際3ステージとも40分強だった)、前回のピラニアさんはいきなりの1時間40分超えでした。

完全に視聴いただいていた皆さんの助けがなかったら、途中で諦めてました。本当に感謝です。

ということで、何とか川までは脱出することが出来たピラニアさん。でもこのまま簡単に海まで返してくれるようなゲームじゃありません。これから益々心折ろうとしてくると思います。何とか今回は1時間・・いや、せめて1時間半以内には終わらせたい。
そう願っての第4回目の配信です。

今回も今月GeForce NOWに対応したばかりのアドベンチャーゲーム、「I am Fish」を引き続き遊んでいきます。ペットショップの水槽で暮らしていた 4 匹の勇敢な魚の仲間たちが主人公で、自由が待つ広い海を目指して泳いで飛んで転がって。意外と繊細な操作が必要そうで、水槽が割れちゃうとすぐ○んじゃったり、と、果たしてアクションゲームが苦手な私は先に進むことが出来るのでしょうか。

「Chromebookは出来ることが限られている。」「ゲームは出来ない。」と今まで言われてきました。また実際にAndroidゲームをインストールして、思ったよりも重くて遊べなかった、動かなかった、という方も多いと思います。

ただ、Chromebookは本来クラウドの利用に特化、本領を発揮するデバイスです。

そこでクラウドゲーミングサービス(GeForce NOWやXbox Cloud Gamingなど)を利用して、Chromebookで視聴者も巻き込んで、みんなでゲームを遊ぼう、というライブ配信をしようと思いました。

「ChromebookでもPCのゲームがこれくらい遊べるんだなぁ」と気付いて貰えたら嬉しいです。

プロのゲーム配信者の皆さまと違い、激しいゲームの操作は不慣れなおじさんがChromebook繋がりの仲間と様々なゲームを視聴者の皆さんと一緒にのんびり楽しもう、という主旨の配信です。攻略や参考になる戦術等を知りたい方はご期待には添えませんのでご了承下さい。

もし良かったら何かの作業のついでに眺めながら、気が向いたら時々メッセージ欄で雑談や質問などしていただけたら、と思ってます。

□本日遊ぶゲーム
 I am Fish
 https://store.steampowered.com/app/1472560/_/

□お魚おじさんの環境
 Dell Latitude 5400 Chromebook Enterprise

 GeForce NOW Powerd by Softbank(プレミアムプラン)
 https://cloudgaming.mb.softbank.jp/