【ウェビナー紹介】VDI-02 【事例】大手を中心に採用進む「セキュアFAT PC」 事例に学ぶVDIからの移行で得られたメリット

  • 2025.01.27
  • VDI
【ウェビナー紹介】VDI-02 【事例】大手を中心に採用進む「セキュアFAT PC」 事例に学ぶVDIからの移行で得られたメリット

#セキュアFATPC #エンドポイントセキュリティ #ZenmuTech

▶︎ ウェビナー説明
【 VDIからセキュアFATへの移行事例をお知りになりたい方 】
PCの情報漏洩対策としてVDIを導入する企業は多い中、運用課題などから
「セキュアFAT」への移行を果たし、これら課題を解消したお客様の実例をご紹介いたします。

◇◇ 大手を中心に採用進む「セキュアFAT PC」事例に学ぶVDIからの移行で得られたメリット ◇◇

セミナー申し込みはこちらから:https://zenmutech.com/information/seminar/

▶︎ 是非こちらもご覧ください
ZENMU Virtual Driveについて:https://zenmutech.com/zvdee/
導入事例:https://zenmutech.com/casestudy/casestudy-list/

▶︎ 会社概要
会社名:株式会社ZenmuTech
事業内容:
株式会社ZenmuTechは、AONT(All-Or-Nothing Transform)方式を採用し秘密分散技術を活用した「データの無意味化ソリューション」を提供しています。この独自性を実現した技術により、情報漏洩を防ぐのではなく、仮にデータが盗まれても実害が発生しない環境を実現します。これにより、情報の安全性を確保し、社会全体に貢献しています。

▶︎ビジョン(Vision)
安全な情報社会の一翼を担い、潜在価値の発掘・新たな価値の創造に貢献するグローバル・テクノロジー・カンパニー

▶︎ 主な製品・サービス
ZENMU Virtual Drive
秘密分散技術を活用したソフトウェアで、PC利用のセキュリティ、利便性、高生産性を実現。ポストVDI(仮想デスクトップインフラストラクチャ)として注目されています。

ZENMU Engine
秘密分散技術をSDK(ソフトウェア開発キット)として提供。企業のシステムに柔軟に組み込むことが可能です。

QueryAhead®
データを復号せずに処理可能な「秘密計算」技術を提供。データの安全性を保ちながら高度な分析や処理を実現します。

▶︎ 導入実績
業種・業態を問わず、大手企業を中心に幅広く導入されています。

▶︎ セミナー情報
【 ZENMU Virtual Driveの製品をお知りになりたい方向け 】
ポストVDIとして、利便性とデータ漏洩対策を両立するセキュアFATソリューション「ZENMU Virtual Drive」の製品概要をご紹介いたします。

◇◇ セキュアFATソリューション 「ZENMU Virtual Drive」の製品概要 ◇◇
セミナーID:ZEE-01

【 VDIからセキュアFATへの移行事例をお知りになりたい方 】
PCの情報漏洩対策としてVDIを導入する企業は多い中、運用課題などから
「セキュアFAT」への移行を果たし、これら課題を解消したお客様の実例をご紹介いたします。

◇◇ 大手を中心に採用進む「セキュアFAT PC」 事例に学ぶVDIからの移行で得られたメリット ◇◇
セミナーID:VDI-02

【 秘密分散技術をお知りになりたい方 】
秘密分散技術に関する基本的な概要やその技術を搭載したソリューション、SDKの活用例などをご紹介いたします。

◇◇ 【技術編】無意味化によるデータセキュリティ 「秘密分散」のご紹介 ◇◇
セミナーID:秘密分散-01

公式ウェブサイト:https://zenmutech.com/
***連絡先***
窓口:営業担当
メールアドレス:info@zenmutech.com