【速報】ノーベル物理学賞2025を解説【巨視的トンネル効果】
- 2025.10.08
- 量子コンピュータ

毎年恒例のノーベル物理学賞解説です。
おはようございます。ヨビノリやすです。
今年は「電気回路における巨視的なトンネル効果とエネルギー量子化の発見」に対して贈られました。おめでとうございます。
いわゆる量子力学の研究で、Xなどではプロの研究者の方々による解説なども盛り上がっています。興味がある方は色々調べてみてくださいね。
今年2025年は量子力学が誕生して100周年という記念すべき年ということで、まさに量子力学イヤー。粋ですね。
実は今日(10/8)は撮影で朝から出かける予定になっており、受賞内容やその難易度次第では動画制作が間に合わない可能性もあったため、ビクビクしておりました。今は無事に動画が出せてホッとしております。
今年もご覧いただきありがとうございました。それではおやすみなさい。
—————————————————–
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」のチャンネルでは主に
①大学講座:大学レベルの理系科目
②高校講座:受験レベルの理系科目
の授業動画をアップしており、他にも理系の高校生・大学生に向けた様々な情報提供を行っています
<クラウドファンディング>
このチャンネルは皆さまからのご支援で成り立っています。
応援してくださる方はご協力お願いいたします
https://camp-fire.jp/projects/view/130136
<公式HP>
▼公式HPトップページ
http://yobinori.jp
▼動画一覧
https://yobinori.jp/video.html
▼おすすめの教科書や参考書
https://yobinori.jp/review.html
▼お仕事・コラボのご依頼
https://yobinori.jp/contact.html
<メンバーSNS>
▼X
たくみ(講師):http://twitter.com/Yobinori
やす(編集):https://twitter.com/yasu_yobinori
▼Instagram
たくみ(講師):https://www.instagram.com/yobinori
やす(編集):https://www.instagram.com/yobinoriyasu
▼note
たくみ(講師):https://note.mu/yobinori
やす(編集):https://note.mu/yasu_yobinori
<公式グッズ>
以下サイトで販売中
https://suzuri.jp/Yobinori
—————————————————-
【エンディングテーマ】
“物語のある音楽”をコンセプトに活動するボーカル不在の音楽ユニット”noto”(ノート)
YouTubeチャンネル『予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」』の主題歌として書き下ろした一曲。
noto / 2nd single『Telescope』(feat.みきなつみ)
*****************************************************
noto公式YouTubeチャンネルにてMusic Video フルver.が公開中!
【noto -『Telescope』】
【みきなつみ公式YouTube】
https://www.youtube.com/channel/UC_XF9HviMGFdwiOOgQxSxyg/featured