インフラ

228/232ページ

docomo(ドコモ)5Gプラン発表。ついにデータ通信量無制限実現か!?

5G
  • 2020.03.21

NTTdocomo(ドコモ)が5Gプランを発表しました。 先行して発表したソフトバンク(Softbank)とどう違うのか。 ようやくデータ通信量無制限を実現したのか!? そんなNTTdocomo(ドコモ)の5Gについて解説します。 ★はるかのTwitter  http://twitter.com/sumasapo_haruka ★SpecialThanks アバター:「Vカツ」さん→http:// […]

NTTドコモ「5G」25日からサービス開始 全国150カ所(20/03/18)

5G
  • 2020.03.18

NTTドコモは次世代高速通信「5G」のサービスを25日から全国150カ所で使えるようにすると発表しました。  5Gは今の主な携帯電話の約100倍の通信速度があります。ドコモが25日から始める5Gのサービスは割引を適用すると月額4480円で、当面、利用者を増やすために通信容量を無制限にします。利用できる場所はまずは一部に限られ、ドコモでは羽田空港や博多駅など全国150カ所からとなります。5Gに関して […]

超簡単!Orbi WiFi 6 初期設定解説〜メッシュWiFi×トライバンド×WiFi 6の究極WiFiルーター〜

  • 2020.03.14

メッシュWiFi×トライバンド×WiFi 6の究極WiFiなんて言われたら、難しそうで手を付けられないわ~というそこのあなた。ご安心を。 この「Orbi WiFi 6」をはじめとするOrbiファミリーは、WiFiの知識がない方でも簡単に、強力なWiFi環境を作れるように設計されています。 動画を見終わった後、そもそもこんな簡単なら解説動画なんていらないじゃん、と思っていただけること間違いなし! & […]

WiFi6対応ルーターが1万円以下!Archer AX10の実力をレビュー 【提供:TP-Link】

  • 2020.03.13

1万円以下で購入できるWiFi6(11ax)対応ルーター! 動画公開時点で最安値の無線LANルーターとなりますが、 実際の電波飛びや通信速度はどうなのか。 その実力をレビューしていきます! ■Archer AX10(販売ページ) https://amzn.to/3cREYhO [ご提供] TP-Link様 https://www.tp-link.com/jp/ #TPLink #WiFi6 #Ar […]

バッファロー史上最速Wi-Fi 6ルーター WXR-5950AX12【バッファロー公式】

  • 2020.03.10

バッファロー史上最速※Wi-Fi 6ルーター「WXR-5950AX12」のご紹介です。 8本のアンテナと10Gのインターネットポートを搭載。 新規格Wi-Fi 6の高速性能を最大限に活かすフラッグシップモデルです。 ※2020年2月時点 ■WXR-5950AX12商品ページ https://www.buffalo.jp/product/detail… ■YouTubeチャンネル htt […]

新製品 Wi-Fi6対応Linksys Velop AXメッシュルーターを試す・6対応のiPhone 11/非対応のiPad ProやMacの速度はどう?NURO光G2の場合

  • 2020.03.09

0 Apple Storeでも扱ってきたVelopからWi-Fi 6のメッシュルーターが出ました。Apple製品はiPhone 11シリーズしか対応してなかったので躊躇していましたが今回既に使っているVelopの新型ということで購入してみました。 結構高いですが自腹です。うちのインターネット回線はNURO光G2、有線LANポートからだと最大1GbpsなのでどれだけWi-Fi6の力が引き出せるか未知 […]

ソフトバンク、5G始動!2年間は4Gプランと同料金!?【新スマサポ劇場】

5G
  • 2020.03.09

ついに5G商用サービス開始!1番乗りはSoftBank(ソフトバンク)。 5Gを利用できる「5G基本料」の無料キャンペーンを打ち出しましたが、その対応エリアは超限定的…。 実際5Gで何ができるの?解説します。 【参考①】ソフトバンクのメリハリプランは改悪プラン?新料金プラン発表  https://youtu.be/bD8TXmfcj6M 【参考②】次世代通信規格5Gを解説!未来はどうなる!?  h […]

5Gスマホ、27日開始 ソフトバンク、千円追加で

5G
  • 2020.03.07

ソフトバンクは5日、高速大容量の第5世代(5G)移動通信システムを使ったスマートフォン向けの新サービスを27日に始めると発表した。5G対応スマホを購入し、既に契約している料金プランに「5G基本料」として月額千円(税別)を追加で支払うことで使える。国内携帯会社で5Gの具体的なサービス内容を明らかにしたのは初めてで、開始も初となる可能性が高い。臨場感のある高精細な動画が視聴できるといったサービスが間も […]

1 228 232