サイトアイコン WBSまとめ

WBS 2019/7/24(水)

あす決算の日産 業績悪化。
営業利益が9割減。

日産が明日発表する今年4月から6月の営業利益は1年前に比べ90%減少し数十億円になったことが分かった。
要因は主力のアメリカ市場での業績不振。
ゴーン前会長の時代は販売台数を重視し、販売奨励金を積み増してきたが利益を確保するため販売奨励金を減らしたところ売れ行きが大きく鈍化したのだ。

取締役会議長に就任した木村氏は報道陣の取材に答え、
不振のアメリカ市場についてこう語った

「ボリューム志向や新しいモデルのマーケットへの投入がずれてきている。新しいモデルの投入や販売戦略の見直しということ」

また日産はゴーン前会長の事件以降の業績悪化から、4800人の人員削減を5月に発表したが、その規模を拡大し1万人を超える削減を検討していることも明らかになった。
この追加の人員削減は海外の工場が中心になる見通し。

日本企業相次ぐ業績悪化

もともと今年度、大企業製造業の経常利益の見通しは日銀短観を見ますと8.1%の減益。
日産の営業利益がおよそ90%減る見通し。
傘下の三菱自動車は4月から6月期の決算で営業利益が1年前と比べて86.3%減りました。北米の販売不振が影響しました

4-6月の決算を発表したモーターで知られる日本電産。営業利益は1年前と比べて38.8%減りました。
キャノンです1月から6月期の営業利益は1年前と比べまして52.3%減りました。
この両者とも中国の景気減速による販売不振が影響したとしています。
さらにキャノンはこうした環境がまだ続くと見ていて、今年の12月期の業績見通しを下方修正しました。

大企業の間で業績悪化が広がりつつあります。

かなり厳しい、今年度の日本企業業績

二桁減益になる可能性は十分あると思います。
日本の企業は世界経済に連動してるんですね。

例えば稼ぎ頭の自動車で見ると、昨年度2018年度は国内で日本メーカーが販売した自動車の台数って490万台。
アメリカ832万台で、アメリカ国内、アメリカ北米で生産したものの台数が462万台ということで、ほぼ国内での販売台数と同じぐらいになってる。
アメリカの話ですかと言えばヨーロッパであるとか中国であるとか、基本はもうその世界で作って世界で売るっていうのが日本の製造業の常識になってます。
そういう意味ではアメリカを含めて世界経済は緩やかに減速している。
そこに新た通商戦争というそういった要素が加わってきてるので、業績に関して言えばですねかなり厳しい状況になりつつあるというふうに思います。

今後の注目決算

今後の注目決算

ようやく夏本番
8月~10月全国的に高温傾向

今日九州や近畿などで梅雨明けが発表されまして、東京でも最高気温が31度まで上がり、真夏日となりました。
東京で日差しが5時間以上あったのは、今月に入って初めての事だったそうです。
寒い夏で振るわなかったのが消費の現場。ようやく到来する夏本番に向けて在庫一掃セールなど夏商戦挽回への取り組みが始まっていました。

海の日には閑散としていた由比ヶ浜ですが、賑わいを見せていました。
海水浴客はまだ例年の1/3ほどですが、気象庁が発表した3ヶ月予報では、8月から10月は全国的に気温が平年並みか平年より高くなるということで期待が高まっています。

百貨店が挽回の夏商戦
余った夏物在庫がお得。

百貨店も挽回に動き出しています。
松屋銀座の開店前、今日から始まった浴衣コーナーの準備に追われていました。
梅雨の影響で短くなった夏を浴衣でアピールしようというのです。
開店後には従業員が浴衣を着てチラシ配り。本格的な夏の到来をアピールします。

梅雨明けがこの時期になると予想し、去年よりも一週間開催を遅らせていたのです。
実際天候不順で浴衣の売上が去年より2割ほど下回ることに。
そこである秘策を用意しました。

松屋銀座 河野さん
「このチラシをお持ちいただいてなおかつ売り場でのご試着を頂きますと、コーヒーフレッシュゼリーというものをお客様にプレゼント」

購入するとさらに小型の扇風機をもらうことができ、プレゼント攻撃で客の購買意欲を駆り立てます。
始まった夏のセール第2弾でも、遅れた夏を挽回するための工夫が。

「盛夏の品物を含め、全体でもさらにワゴンセール商品を前年より2割ほど増やしてお客様に分かりやすく展開をしております」

これまで冷夏が続いた影響で、夏物の在庫が例年より多く残っているため一掃するセールに力を入れます。

暑いほど得するサービス

夏商戦で挽回を図る動きは東武百貨店でも。
オープン前の午前9時過ぎ、従業員がパソコンで調べていたのは、気象庁のホームページの最高気温。
そして電話をかけ始めました

「本日真夏日サービスの実施例となりますので店内放送よろしくお願いします」

するとおよそ10分後、

「真夏日サービス実施の売り場は店頭に看板を設置してお客様をお迎えする準備をお願いいたします」

放送後、館内の店舗が準備した看板に書かれていたのは、「真夏日サービス」。
気象庁の8時時点の天気予報で東京地方の最高気温が30~34度だった場合、特定の食品売り場や化粧品店などで、得するサービスを提供するというものです。

最高気温が35度以上の猛暑日だった場合は、サービスを提供する店舗の数が多くなります。
真夏日サービスが実施された今日は、魚の専門店で鯖の塩焼きが50円引き。
こちらのお漬物専門店では1080円以上買うと、漬物がプレゼントされます。

東武百貨店でも冷夏の影響で例年よりも夏物の在庫が残っているといいます。

東武百貨店は真夏日や猛暑日のサービスを目当てに来店した客に、夏のセール品にも注目してもらいたいねらい。

五輪開幕まであと1年
メダルは過去最高重量

東京オリンピックの本物のメダル。
東京大会は史上最多の33競技339種目の試合が繰り広げられることになっています。
その中で金銀銅メダルに輝いたアスリートに実際に送られる可能性があるメダルだということですからすごく重要なモノ。

重いんです。金メダルは556gほどある。

今見ていただいているのは裏面。公募によって選ばれたデザインなんだそうです。
曲線的で周りの部分が光を集めて反射させてより輝きが増すようなデザインになっているということです。
光の当たり方で結構表情が変わるんですよね。
さらにはアスリートたちのエネルギーを象徴しているという。
この厚みが一番厚い部分で12mmということで1cm以上あるんです。
そして表面には勝利の女神のニケの像が描かれています。

オリンピック東京オリンピックの開催まであと1年となり、準備も着々と進んでいる。
今日開かれたオリンピック1年前のセレモニー。
そこで発表されたのがオリンピックの金銀銅メダルです。
デザインは光の輝きをテーマとしていて、光を反射するシンプルなもの。
手がけたのはホテルの案内板などをデザインする川西純一さんです。

直径は8.5cm、金メダルの重量がおよそ556gと夏季オリンピックでは最も重いメダルです。
メダルの完成までにはオリンピック史上初めての取り組みも。
組織委員会や東京都はおととしから使い終わった携帯電話など小型家電の回収を呼びかけ、全国からおよそ8万トンも集めました。
この中から金銀銅取り出し、オリンピックで渡される全てのメダルを作ります」

東京五輪開会式をねらう。
パナソニック新技術

イベントに花を添えたのがプロジェクションマッピング。
ただ今回のものは素早い人の動きに映像が連動していて躍動感があるのが特徴です。
この高速追従プロジェクションマッピングを開発したのがパナソニックです。
先週金曜日にリハーサルが行われていました。
開発担当の増谷さんを中心に準備が進みます。

その脇にはあの映像を映し出すプロジェクターが。
その秘密がレンズの横にあるセンサーです。
ここから赤外線を照射。
すると映像を合わせたい相手から赤外線が反射され動きを把握します。
そこが瞬時に動画を投影する仕組みです。

今回画像処理の速度を高めたことで高速追従が可能になりスポーツなど素早く
不規則な動きに合わせたプロジェクションマッピングができるようになったのです。

先日オリンピック関連の販売見通しを上方修正したパナソニック。
この技術も実は開会式などでの採用を目指しています。
関係者に十分にアピールできたと手応えを感じたようです。

白熱ランキング:トレンド料理ワード

日本で最大級の料理サイトレシピブログ。
肉や野菜などを自分が使いたい食材をキーワード検索することで、欲しいレシピがすぐに手に入るのだが、共働き世帯が増えているため大きな変化が出ていると言う。

レシピブログ運営元 アイランド 久永さん
「簡単時短というワードが入っている料理であったりとか、5分でできる手間を省いた物が上昇しているワード」

今年上半期に人気が急上昇し検索された料理は後は何なのか。

10位炊飯マグ
9位チーズハットグ
8位アイラップ
7位いちご酢
6位高たんぱく
5位冷凍うどん
4位志麻さん
3位自家製ミールキット
2位おからパウダー
1位ごちそうおにぎり

10位の炊飯マグ、米と水を容器に入れレンジで7分温めるだけで手軽に一人前のご飯が炊ける炊飯マグ。
レシピブログにはこの炊飯マグで作るエビチリや、チキンのクリーム煮などのレシピが次々と投稿され、ご飯を炊くだけでなく時短調理器具として注目されている。
300円という価格の安さとまた一人暮らしやお弁当作りにとても便利ということで話題に。
一時店頭から在庫切れになるほどの人気となりました。

注目は3位の自家製ミールキット。

ミールキットとは下味のついた肉や魚とカット野菜が組み合わされた食材セットのこと。
下ごしらえや食材を切る必要がないため共働き世帯などに人気の商品。

料理研究家 松本さん
「買うとすごく高いんです、通販や宅配みたいのもあってすごく人気はあるんですけど、一食あたり値段が上がってしまう。」

そこで料理研究家の松本さんが考案したのが、市販の半額程度で作れる自家製ミールキット。
カットした野菜を冷凍するのだがポイントはよく水気を取ること。
そしてストローを挿し込み中の空気をしっかり抜くこと。
これで霜がつくことや酸化を防ぎ、カット野菜でも一か月ほど保存できると言う。
さらに冷凍には不向きと思われるキュウリやレタスも、塩もみすると余分な水分が出るのででシャキシャキした食感を残すっていうことができます。
肉や魚は合わせ調味料と一緒に袋に入れ冷凍することで、保存期間が伸びるだけでなく細胞が壊れ、味が良く染み込み臭みなども取れると言う。

これで下準備は完成。

この分量でおよそ3日分だが週末に1時間程度あれば1週間分のミールキットを作ることができるという。
そして調理にもある特徴が。フライパンにそのまま使います。解凍しないです。
松本さんの自家製ビールキットが人気を集める理由がこれ。
調理する際、解凍する必要がないのだ。
また肉と野菜を別々に冷凍させているので組み合わせも自由。
作り置きのように連日同じメニューを食べる心配もない。

上半期トレンド料理ワードランキング第1位はごちそうおにぎり。
通常おにぎりの中に入れる具をご飯と混ぜ合わせて量を増やし、ご飯とおかずを一度に食べられるのが特徴。
ブログの書き込みにはお弁当をゆっくり食べられない時に最適などの声が寄せられているが、糖質オフブームの中なぜなのか。

アイランド久永さん
「糖質オフブームでお米を敬遠する方が多くなってきているが、その一方でがっつり美味しいご飯をお腹いっぱい食べたいというニーズもとても高まっている」

こうしたがっつり食べたくなるおにぎりのニーズを掴んだのが、コンビニエンスストアローソンの悪魔のおにぎり
発売9ヶ月でシリーズ累計およそ4600万個の大ヒット。
なぜここまで売れるのか、この日悪魔のおにぎりの新作を決める最終会議が開かれていた。

この新作うなぎは入っていないが、うなぎのタレのこってりとした味をベースに山椒をピリリと効かせた。
ヒットの秘密はどこにあるのだろうか。

ローソンおにぎり担当 長崎さん
「やみつき感になると思います。脂や糖だったりそういうところを組み合わせて、ついつい手を伸ばして買って食べてしまうっていうようなものに仕立てています」

英メイ首相が最後の会見

イギリスメイ首相
「私が首相を務めているのを見たすべての女の子が不可能なことはないと思ってくれたと信じたい」

イギリスのメイ首相は首相官邸前で最後の会見を行い、EU離脱は全てのイギリス国民の利益になる形で実施すべきだと述べました。
その後バッキンガム宮殿を訪れエリザベス女王に辞意を伝えました。
今後は一般の下院議員として活動を続けるということです。
こうした中、保守党の党首選挙に勝利したボリスジョンソン氏がまもなく新たな首相に就任します。
EUからの離脱強硬派のジョンソン氏は合意なき離脱も辞さない立場ですが、党内には反対派も多く難しいかじ取りを迫られます。

アメリカの台湾関与牽制

中国政府は四年ぶりに国防白書を発表し、アメリカが軍拡により世界の安全を損ねていると名指しで批判しました。
そのうえで台湾を中国から分裂させようと試みるものがいれば中国軍は一戦を交えることも厭わないとして、トランプ政権による台湾問題への関与を牽制しました。
また沖縄県の尖閣諸島については中国固有の領土だと強調しました。

世界経済3.2%成長に減速

IMF国際通貨基金が最新の世界経済見通しを発表し、今年の成長率を3.2%と前回の予測から0.1ポイント下方修正しました。
米中通商摩擦の激化や中東情勢の混乱などのおそれから景気下振れリスクが強まっていると警告しています。
また国別ではアメリカの成長率を2.6%と0.3ポイント引き上げた一方、中国は6.2%と0.1ポイント引き下げました。

世界経済減速で景気後退の土俵際

下方修正されて世界経済見通し3.2%ということ。この数字をどう見れば良い?

滝田さん
3%というのは世界経済好不況、景気が良いか悪いかの境目ですから、まさに土俵際と言っていい。
それに加えてもう一つ指摘しておきたいんですけども、世界経済の体力低下ですね。それは非常に気になります。

世界経済は3%成長の土俵際

リーマンショックの前なんですけども僕は世界経済七五三だという風に言ってた。

新興国で7%台、世界経済全体でみると5%ぐらい、先進国が3%ぐらい。
そういうのが理想場なんですね。

直近ですが、新興国がですね大体4%台ですね、世界全体でざっくりって3%すれすれ。
そして先進国はいよいよ2%を下回るという相当悪くなったんですね。

幸か不幸かアメリカの成長率だけは3ヶ月前に比べて上方修正された。
アメリカとしてはこれを気にしないということで、世界経済は本当に土俵割れちゃうとですね、日本は金融財政政策で打ち手がないので大ピンチ。

イタリア食材をふんだんに。
スタバがパン専門店。

コーヒーチェーンのスターバックスは東京渋谷区に新しいパン専門店をオープンしました。
プリンチ代官山T-SITEはスターバックスとイタリアのベーカリーが提携した新業態です。
客はたくさんの商品から好きなものを選び、カウンター越しに店員に注文します。
パンやピザなどのレパートリーは80種類以上で、朝食からランチ、カフェタイムなど時間帯によって品揃えを変えます。

プリンチはニューヨークやシカゴに出店していますが、日本ではこの店の動向を見て更なる出店を検討するとしています。

ホワイト国除外で意見書

日本政府が安全保障上、輸出管理の優遇措置の対象としている国、いわゆるホワイト国から韓国を除外する方針であることに対して、韓国が撤回を求める意見書を日本政府に送ったことが明らかになりました。
韓国の産業通商資源相は記者会見で、不当な輸出規制強化だとして日本の方針を批判しました。
世耕経済産業大臣は韓国の輸出管理体制では第三国へ物資が渡って通常兵器に転用される恐れがあると反論して、除外の検討を進める考えを改めて示しました。

世耕大臣
「輸出管理の法的根拠が不明確だと考えざるを得ません。そういった根拠を欠いた状態で、貿易を厳格に管理をしていると言われても何を意味してるのか全く疑問と言わざるを得ない」

こうした中、ジュネーブで開かれているWTO世界貿易機関の一般理事会では24日、日本の韓国に対する輸出管理強化の正当性が議題となっています。

韓国 キムスンホ新通商秩序戦略室長
「日本の行為は最終的に罪のない国や消費者を苦しめることになる。」

韓国はWTOの紛争処理機関への提訴も辞さない構えで対立は長期化しそうです。

日米貿易交渉の前哨戦

日本とアメリカの貿易交渉をめぐる事務レベルの協議が先ほどワシントンで始まりました。
日本から農水省や経産省外務省などの担当者が出席し26日までの三日間行われます。
日米両政府は参議院選挙の後、早期に貿易交渉で合意を目指すことで一致していて、争点となっている農産物や工業品の関税をめぐって議論が加速するものとみられます。

韓国への輸出管理強化。
3品目の輸出は減るのか?

市川さん
輸出規制というのは表現として間違ってる可能性がある。輸出管理の強化。

安全保障上の輸出管理

どこの国でもそうなんですけれども、品目と相手国の信頼度によって安全保障上、問題のあるものというのは制約をかけられるというのは裁量が認められてるんです。
GATT第21というのがあってそこで認められています.
例の3品目について言えば、リスト規制と行って厳格に完了しなきゃいけないもので、韓国は最も信頼度の高い国に分類されていたんですが、その他の11分類に新たに韓国を加えた。
別に輸出してはいけないということではなくて手続きを厳格化するということですから数量が必ずしも減るかどうかっていうのは今後の運用次第でまだわからない。
そこであまり騒ぐのは意味がないのです。
むしろですねその韓国側がきちっとした手続きを踏んで、申請をしてるものに対して日本が輸出をしないということになれば、輸出規制になるわけでWTO上問題になる可能性はある。
でもこれは日本の裁量権の範囲内の話です。

今の話というのはリスト規制ではないけれどもキャッチオール規制に係るものというのがありまして、これも韓国はホワイト国として27か国になっていたというものを非ホワイト国に。
これも別にですねその韓国に何か売ってはいけない、輸出してはいけないということではないので、そういう意味ではあまり港輸出規制だとかいうことで誤解をしない方がいいんじゃないかと思いますね。

トレたま:ぶつからないボール

T.T.File-5060

黒い台に白いボールが乗ってます。
さらにボールを加えていっても一個一個のボールが絶妙なタイミングとスピードでコントロールされているのでぶつからないんです。

16個のボールが台の真ん中で交差するが、ぎりぎりぶつからない。
小野澤峻さんは東京芸術大学の学生さんなんですが、卒業制作としてこの作品を作りました。

「ジャグリングっていうのは僕がジャグリングしているわけなんですけど、ボールの動きとかがジャグリングであって、僕がいなくてもジャグリングって成り立つんじゃないかなと思ったんです。」

ただ作るのは大変で最初からうまくいくはずもなく、何度も試作を繰り返して徐々にボールの数も増やしていったということなんです。

作ってるのはソレノイドっていうパーツなんですけど、これを作ってのタカハ機工さんとさらにグレードアップしたものを作ろうっていうプロジェクトを進めている。

スプリント・Tモバイル合併承認へ

ソフトバンクグループ傘下の通信大手スプリントとTモバイルUSの合併を承認する見通しになったとウォールストリートジャーナル電子版が報じました。
司法省は合併により市場の寡占化が進まないかを慎重に審査していましたが両者が一部事業の売却を決めたことで司法省は適正な競争環境が保たれると判断しました。
スプリントはこれによりソフトバンクグループの連結対象から外れることになります。

5G本格始動を前に世界の通信業界激動

ついに司法省が合併を承認する見通しになったということですね。

市川さん
5Gという次世代の通信システムに莫大なインフラ投資かかりますから、それを前に世界の通信業界が大きく動いてるということを示してるんだと思うんですね。
さらに日本の場合はですねこの5Gの技術競争では残念ながら遅れをとってしまいましたので、早くインフラを整備することによって、これを使ったビジネスのところで勝てるかどうか、これはもう世界の競争の中で問われるところだと思いますね。
期待したいですね。行政的にもだいぶ大きな動きがあると思っています。

モバイルバージョンを終了