米「軍事力行使しない」
衝突ひとまず回避で株価上昇
今日の東京株式市場。
株価ボードは値上がりを示す赤一色に。
今日の日経平均株価は大幅に反発しました。
500円以上の上昇となっています。終値は23739円。
株価はアメリカとイランの衝突への不安から乱高下していたが、年初からの値下がり分をほぼ帳消しにした。
円安が進み、原油価格も下落した。
市場混乱の大きな引き金となったアメリカによるイランの精鋭部隊革命防衛隊のソレイマニ司令官殺害。
それに対するイランの報復攻撃で一気に緊迫化。
攻撃後に撮影された衛星写真では航空機の格納庫など一部が破壊された様子がうかがえる。
アメリカ側は攻撃を数時間前に察知し、退避などの措置を取ったと報じられた。
アメリカの対応が注目されたが、
トランプ大統領
「爆撃で被害者は出なかった。イラン側も矛を収めつつあるようで、世界にとって望ましい。」
当面軍事力の行使はしないと明言。
日本政府もアメリカの対応を歓迎した。
安倍総理
「理性的な対応を評価するというのが日本の立場であります」
一度は延期を検討した11日からの中東歴訪も予定通り実施する方向だ。
全面的な軍事衝突はひとまず回避したように見える。
トランプ大統領
「平和を望むならアメリカはともに受け入れる用意がある。」
ただ、アメリカは同時にイランに対する制裁強化も発表。
制裁で輸出が激減した原油に代わりイランの外貨獲得手段となっている金属資源などが制裁対象として見込まれると言う。
国連宛に事態のエスカレートや戦争は求めていない。とする文章を送ったイランの国連大使も
イラン ラバンチ国連大使
「制裁という敵意を向けておいて協力しようと言っても信用出来ない」
一度広がった敵はなかなか収まらず、綱渡りの状態が続く。
日米関税減で恩恵が
ステーキワイン値下げ
高級スーパー成城石井が展開するワインバーが始めるのが日米貿易協定施行記念フェア。
アメリカから輸入される牛肉の関税は38.5%から26.6%に引き下げられました。
これを使ったメニューを特別価格で提供します。
アメリカ産アンガス牛の骨付きボーンステーキ1ポンドに同じく関税が引き下げられたカリフォルニアワイン2杯がついたセット。
関税引き下げ前と比べてどれくらいお得になったのでしょうか。
通常こちらセット5500円相当のところ、4980円。
さらに成城石井はスーパーでも同様のフェアを開催します。
例えばワインは段階的に関税が引き下げられた後、2025年度に撤廃される見通しです。
例えばわかりやすいところで行きますと、こちらのプレステージのカベルネソーヴィニヨンが1990円が1690円。
他にもプルーンは一袋およそ40円の値下げ。
ピーナッツは1缶あたり90円安くなります。
牛肉還元セールスタート
大手スーパーでも値引きの動きが。
イトーヨーカドーは還元セールを今月12日まで開催しています。
中でも目玉はステーキ300gのボリュームで価格は500円台と普段より2割ほど安くなっています。
イオンでも全国の540店舗で一部の定番商品を値下げしました。
焼肉用の肉がこれまでより1割ほど安くなります。
オーストラリア産牛肉に力を入れるイオンですが、貿易協定の発効を期にアメリカ産の売り上げを2割増やす目標です。
ただこの価格で売るのは2月末まで。
3月以降についてはわからないといいます。
イオンリテール 剱持畜産商品部長
「中国をはじめ、各国の食肉需要が高まることで、今まで日本が優先的に購買しておったものが買い負けることもある。それに引きずられてコストは上昇していくのでは。」
韓国格差の象徴 半地下とは
深夜の副業に大行列
韓国ソウルは今、空前の不動産バブル。
この2年間で不動産価格がおよそ4割も上昇し、賃料の高騰も続いている。
そうした中ソウル市内に激安の物件があると言う。
不動産業者がその理由を教えてくれた。
半分が地下に埋まっている半地下物件だ。
床からおよそ60CMも高いところにある奇妙なトイレ。
なぜこんなところにあるのか。
浄化槽よりも高い位置に設置しないとトイレの水が逆流してしまうためだ。
その分家賃は安くこの部屋は一か月35000円ほど。
一般の部屋と比べ4割も安いのだ。
この半地下物件部屋の入り口は大雨など来ればひとたまりもない。
半地下は今、韓国の格差社会の象徴。
貧困層を中心に37万世帯もが半地下生活を強いられているのだ。
そして話題となった映画が。
半地下に住む四人家族、無職の息子が豪邸生活を目の当たりに。
埋められない韓国の格差社会を描いている。
映画を作ったポンジュノ監督は
「家庭の経済的な事情で、仕方なく半地下に暮らしている。当然その格差が狭まって、解消されればいいと思うが、数十年生きてきた経験の中で、今後の未来を考えても簡単なことではないと思える」
そんな格差の是正を公約に掲げ誕生したのがムンジェイン政権だった。
7日のムンジェイン大統領
「経済と社会構造の根本的な変化と改革で不平等と両極化を克服するために揺れることなく努力してきた。」
しかし次々と行った経済政策も功を奏せず、ムン政権への批判が噴出。
庶民からの指示も離れつつある。1月1週目の支持率は支持が49.0%、不支持は46.2%。
そんな韓国で今、働く傍ら急拡大している副業がある。
深夜兄弟で出発、マイカーに乗り込んだ。
保険会社に勤める姉のチョンさん。車を運転するのがチョンさんの弟。
深夜で車の通りも少ないなか、向かった先には車の大行列が。
実はここ、ネットショッピングで購入された商品の配送センターだ。
車のすべては配送車。
二人はここの配達員として副業している。
この日、二人が任された荷物は生活用品など93個。
荷物一つを配達すると80円から100円程度を受け取ることができ、一晩に二人で6000円から8000円の収入になるという。
韓国では今、夜寝る前にネットで注文すれば朝までに商品が届くという夜明け前配達のサービスが大人気に。
チョンさんの場合、深夜0時から配達を始めて、午前3時頃終了。
数時間寝て会社に出勤するという過酷な毎日。
経済の低迷と格差の拡大。
韓国の置かれた厳しい現状がここに。
山川さん
日本に比べても、財閥系の大企業に勤めるか中小企業に勤めるかによって収入格差が全然違うんです。
一方で不動産の投資の規制緩和があって、それ以来富裕層が投機・投資物件として不動産を買うようになって、一般の庶民が買えない状態になってるという問題を解消するために、ムンジェイン政権はその支持を集めて大統領になった。
それを解消しきれていないというより、その状況が悪化しているというところ。
体験でニーズ取り込み
原宿駅前にコスメ大型店
化粧品の口コミサイトアットコスメを運営するアイスタイルが東京原宿の一等地に大型店舗をオープンします。
原宿駅前にオープンする店舗。
店内には口紅やファンデーションなどを予想200を超えるブランドの化粧品が並び、試せるコーナーやネットの人気ランキングに連動した棚があります。
その一角には男性向けの化粧品もずらり。
慣れない男性客にも男性スタッフが実際にメイクをしながら説明してくれます。
身だしなみの一つとしてメイクをする男性が増えているため売り場を設置しました。
化粧品激戦区とされる原宿で、アットコスメは一箇所で様々なブランドを体験してもらうことで若者や外国人など含め、幅広いニーズを取り込みたい考えです。
独占ゴーン被告インタビュー
新たな証言は
日本時間午後10時前、レバノンでテレビ東京取材班の前に姿を現したゴーン被告。
前日の会見の疲れも見せず語った。
Q:レバノンに来てから日本の弁護団と話したか
いいえ。話していません。
レバノンに在住の弁護士と対話をしています。
在住の弁護士は日本の弁護団とを連携をとっています。
Q:今後どこでどのように裁判に対応するか
分かりません。私は今ようやくこの現実を築きつつある。
私は自分を守りたいと考えていますが、日本では有罪率が99.4%です。
そして率直に言いまして、びっくりしました。
あまりにもバランスが悪いですね。
そして裁判所に入りますと、どの国であったとしても裁判官が一番のボスであるということですが、私の印象では検察側がボス。
私は1日8時間も尋問されました。
そして録音を聞いてみてください。
その中では検察側が私に言ってました。自白すれば別にこれ以上捜査しないと。
自白しない場合には非常に厳しいですよ。もっともっと新たな告発をしますよと。
あなたの家族にもです。
こう言ったんです。これは脅迫です。
昨日の会見でゴーン被告が自身の逮捕に関係した人物として実名を挙げた日産の幹部5人。
さらに詳しく聞いた。
Q:5人の中で逮捕に影響力を発揮したのは?
一番影響力を発揮したのは二人。豊田氏そして川口氏、この両名です。
西川氏は社長ですけれども、彼の行動、その後を見ればですね、支援者であったということがわかります。
Q:豊田氏を選んだのは経済産業省出身だからか?
はい、この人が鍵となる役割を果たしました。
私は言った通り、それ以上はコメントをしません。
しかしそうであったとしても、こういう人達がいたとしても、この人たちの行動というのは何の栄誉もないことですね。
私に対しカルロスゴーンというのは冷血な欲深の人物だというイメージを作り出そうとしたわけです。独裁者だと。
私は過去について言いたいんですね。
18年間、私の人生の18年間、日本に捧げてきたんです。
私は多くの人たちを助けてきました。日産の再生のためです。
安倍総理が発言したことを耳にしました。
日産の役員会の席で解決されれば良かったのにと。それを望んでいたと言うな発言。
私も全く同感であります。
役員会で解決すべきことだったのです。
Q:日本政府の関係者については
私はこういう政府の方々の名前をあげないという風に申し上げました。
私はあまりにもこの方々に対し、またレバノンの方々に対して敬意を表しているからです。
そして何も追加的な緊張関係を日本とレバノンの間には作りたくないと考えている。
私に対してこれに抑制を課しています。
日産と検察側の話しかしないと。
Q:日産の新しい経営体制について
あまり私は関与をしていません。
気にかけていないのです。
結局業績が大事なんだと思います。
今のところ、その重要である業績・収益は下がっています。
それからシェアも落としています。
そして日産からたくさんの嘘が垂れ流されていると思います。
Q:今後どうしていくのか
日産に関わる人たちを何とか操作しようとしている政治的な動きだと思います。
自分の権利を取り戻したいと思っています。
私は権利を盗まれてしまいました。
多くのものが取り上げられましたがそれを取り返したいと思っています。
私は取り戻すまでは屈服しません。
そして私達何年も何年もこれから日産との戦いになると思います。
率直に言いますと、私は株主との間でも活発に行ってきたいと思っています。
日産の株主は経営陣によって台無しにされてしまったと思っています。
今の経営陣、そしてその前の経営陣も。
その結果をまだ見せてません。
ですから私は活動を見せたいと思っています。
まず自分の権利を取り戻す。
これは長い戦いでまだ終わったわけではないです。
聴取にどう答えた?
日本時間午後5時頃、レバノン検察の事情聴取を受けた。
ICPO国際刑事警察機構を通じた日本からの要請に応じたものだ。
Q:レバノン検察の事情聴取で何を聞かれた。
今朝私はレバノンの検察側に行きました。
そして尋問を受けました。
これはアカ逮捕状が出ていたと。
日本の政府が出して、インターポールを通じてです。
そして私は非常にこれは明確だと思いました。
全ての質問に対して返事をしたのです。
そして私は極めて明白にしたいんですが、協力を完全にする意思があるということです。
そして日本の司法制度への批判を強調した昨夜の会見。
一夜明け、日本国内からはこんな声が上がっている。
森法務大臣
「世界中に誤った認識を拡散させかねないものである。身の潔白を主張するのであれば裁判を受けていただきたいと思います」
一方、会見で名指しで批判された日産自動車の西川前社長は
「クーデターの話は一体何を根拠に言ってるのか、話を聞いてもよくわからない。私たちも全くそういうことはしていない。日本で有罪になるのが怖くて逃げてしまった」
東京地検特捜部の検事などを歴任した高井弁護士。
昨日の会見で驚きの事実は何も出なかったと指摘する
「日本から脱出して、自由な身にならないと、会見もできないからと言っていたが、すでに弁護士が出している予定書に書いてある。日本で言おうと思えばいくらでも言えた。
本当に無実だというなら証拠を出せばこの勝負は終わる。
それを示さず、クーデターだといい募るというのは無実を証明する証拠はもっていないということ。」
単独インタビューで見えたこと
山川さん
株主を味方につけて戦っていくっていう発言もあったのがちょっと気になりましたね。
自分が辞めさせられたことによってどれだけ日産の業績が低迷し、そしてその株価が低迷したかっていうことをかなり伝えてたんですね。
そこの株式価値みたいなものがかなり減ったんじゃないかということと、株主と繋げて戦っていくっていう方向性はなんとなく伝えてましたね。
特に西川前社長というよりは、むしろ川口氏、経産省出身の豊田氏の名前をあげていました。
一方でやはりその政府関係者の話についてもかなり質問をかなり聞いているんですけども、そこについてはやはり日本政府と戦う気はないっていうところは明確にしてる。
レバノン政府に迷惑がかかるという意図もあるんでしょうけども、私はあの昨日の記者会見の段階ではこれをカードとしてちらつかせるんじゃないかなと思ったんですが、あくまでも日産それから検察との戦いというような印象を受けましたね。
一つだけ気になったのは、自白を強要されたっていうところの録音があるんだってお話もしてましたから、ここはこの後の展開によっては一つ反響を呼ぶようなところになるのかもしれないですね。
時間も限られてたんで、本人が無罪であるって新しい反証材料ってのがこのインタビューの中で出たかって言えば、それは出てきていないです。
編集してますから、テレ東ニュースの中でも長めのロングのものを今準備してます。
履き心地世界一
話題のシューズ日本上陸
東京原宿にあるサンフランシスコのシューズメーカーオールバーズが日本初店舗をオープンします。
特徴はアメリカの雑誌TIMEが世界一と紹介したその履き心地です。
このシューズは履き心地をよくするため中敷きに最高級のウールを使用していて価格は12500円です。
また靴の素材にはサトウキビやユーカリなど環境に配慮した素材が使われているため、アメリカの人気俳優レオナルドデカプリオ氏やオバマ前大統領にも愛用されています。
世界的な環境意識の高まりを背景に日本でも売り出していきたい考えです。
ユニクロが純利益下方修正
ユニクロを展開するファーストリテイリングは今年8月期の業績見通しを発表し、純利益は1650億円と従来の予想から100億円下方修正しました。
韓国での不買運動の影響で、海外事業の業績が悪化したことに加え、国内では暖冬で冬物衣料の売り上げが落ち込んだことが響きました。
保険不正販売の調査拡大
日本郵政の増田社長は、かんぽ生命、日本郵便の新社長と共に、都内で就任後初めて会見を行い、保険不正販売問題について調査対象を拡大することを明らかにしました。
調査拡大で数はさらに増えるとみられています。
ファーウェイ製品排除で一致
高市総務大臣はベトナムのフック首相とハノイで会談し、次世代通信規格5Gの導入などについて名指しはしなかったものの、中国のファーウェイの製品を念頭に使用しないことで一致しました。
高市大臣は某国の製品を使わず、まず安心安全で信頼性のある電子政府やスマートシティ、5Gネットワークの構築で協力したいと述べ、同意をしたということです。
二階幹事長が韓国議員と会談
自民党の二階幹事長は来日中の韓国の姜昌一韓日議連会長とおよそ20分間会談しました。
同席した河村元官房長官によりますと、カン会長が訪韓を呼びかけると二階幹事長は国会が終わったら1000人規模で訪韓したいと応じたということです。
このほか観光分野などでの日韓関係の改善に向けて一致したということです。
カン会長は明日も日韓議連幹部と会談することにしています。
高齢者の契約書に注意
かんぽ生命の保険不適切販売問題で新しい経営陣に望む事っていうのはどんなことでしょうか。
山川さん
全容解明と被害者の救済ですね。
この件は被害者の方にお年寄りの方が多いんで、まだ自分が被害にあってるって事に気づいてらっしゃらい方が非常に多いんです。
5年以内の契約は全てを疑え。
かんぽ生命の体質の変化があって、業績至上主義になってる。
新しい契約に関してはかなり強引な営業をしてるケースが多いんですよね。
ですからお年寄りの方は自分で分からなければ、この新しい契約のものについて言うと例えば自分のお子さんとかね知人に契約書を確認してもらうとか、そういうことをやってもらった方が良い。
例えば七十歳以上になると、保険の契約ってのは家族同伴のもとでやらなきゃいけないんですけども、だから逆に68歳とか69歳のところを狙って、貯金のデータが郵便局にあるでしょ。
本当はファイアウォールを敷かなきゃいけないんだけども、その貯金の資産残高が高い人をスクリーニングをかけて、そこに必要のない保険を勧誘してるとか、そういうこともやってますから、やっぱり本人だけでなくて、周りの人がその契約内容大丈夫かってことをしっかりチェックしてあげるってそういうのが大事だと思います。
トレたま:超高速弁当箱炊飯器
T.T.File-5168
お一人様用超高速弁当箱炊飯器です。
使い方は簡単です。
といたお米や無洗米と水を適量入れて、スイッチを入れるだけ。
0.5号なら14分、1合だと19分で出来上がります。
これなら短いお昼休憩でも炊きたてのご飯が食べられます。
やっぱり味ですよね、お一人様ご飯にはお馴染みのパックご飯と比べてみました。
正直に言うと味も本当にわからないんですけど、やっぱり食感ですね。
粒が一粒一粒しっかり立ってる感じがする。
パックご飯はべちゃっとしているが炊きたてご飯は粒がしっかり立っていて甘みが強く出ていました。
なんでこんな炊飯器を開発しようと思ったんですか?
弊社はお一人様向けの家電を展開しております。
お一人様向け炊飯器はすでに販売していたんですが炊き上がるのに50分かかっていたんです。
それを2年かけて改良に改良を加え時間は1/3以下。大きさも半分に進化させました。
今大人気で出す商品ヒット商品になっているんだそうです。
本当に大人気で商品発売から2日で完売。
ゴーン被告インタビュー
新たな証言は
WBSはレバノンに逃亡中のカルロスゴーン被告を単独でインタビューしました
今後再び日本に戻ることはあるのか語りました。
Q:今後日本に戻りたいか
もちろん帰れればいいと思っています。
私と日本の国を愛しています。
私の人生の長い時間を日本で過ごしています。
しかしながらこの問題が片付き、そして日本の司法制度あるいは法的な枠組みとしてそれを許すような環境が整わなければ、私の日本への再入国はないと考えています。
大変残念なことです。遺憾に思っています。
私はこうした問題さえなければ日本に残ったと思います。
こうした問題がないというのは、つまり私にとってみれば公正な裁判が受けられるという希望が持てていたとすればです。
私と妻との関係性を考えてみて下さい。
この状況がいつまでも続くと思った私は失望したわけです。
そして公正な裁判はないと思ったわけです。
ですので私は決断をしました。
結論を出してそして日本を出国するしか道はないと思います。
私の名前自体、誇りを持って守ってきたものをリスクにかけなければいけませんでした。
山川さん
私は額面通りには受け取りませんでしたね。
日本人全員を敵に回してるわけではないっていうぐらいの意図であって、むしろ今のゴーン被告はレバノンという国以外の国にすら行けない。
そこに行けるかどうかぐらいの関心を持ってる状況だと思いますね。