サイトアイコン WBSまとめ

WBS 2020/11/19(木)

全国最多2300人超

新型コロナウイルスの新規感染者は今日全国で2300人を超え連日で過去最多を更新しました。
東京都も感染者が500人を超え警戒度を最高レベルに引き上げました。
そして年末を迎えるにあたり例年では機会が増える会食ですが、感染を予防するマスク会食など新たなスタイルが求められています。

今日も全国各地で新規感染者数が最多を更新しました。

他にも北海道や千葉県兵庫県などでも過去最多を更新。

東京都では今日534人の感染が確認され二日連続で過去最多を更新しました。
東京都は専門家を交えたモニタリング会議を開催。
感染状況の悪化を受け4段階で示す警戒度を最高レベルの「感染が拡大している」に引き上げました。
また医療提供の体制については上から2番目の体制強化が必要であるを据え置きましたが、

東京都医師会 猪口副会長
「重症患者数の増加が続けば予定手術も制限をせざるを得なくなり、通常医療の維持と重症患者のための病床の確保との両立が困難になる。」

東京最多、会食は5つの小

そして、年末年始を迎えるにあたり懸念されているのが会食の増加です。

今日東京都が発表した感染者の感染経路を見ると家庭内の多さが目立ちますが、家庭内の感染率は会食と密接に関係しています。
小池知事が呼びかけたのは呼びかけたのは五つの小です。

小一時間程度、小声など、コロナ前には無かった新たな会食のスタイルが求められています。

静かなマスク会食とは

菅総理大臣も今日、新たな会食の形を提案。
「是非皆さん静かなマスク会食をお願いしたい」

早速昼食で実施。相手は公明党の山口代表です。
メニューは他にも金目鯛の煮付けや菅総理の地元秋田県名物のいぶりがっこなど。
食べにくいおかずもありますが、食べる時以外はマスクをしてやり取りしたといいます。
30分のマスク会食では感染対策と経済活動を両立するためにGoToキャンペーンを継続するとの認識で一致しました。

企業で相次ぐ会食ルール変更

ある調査では企業のおよそ9割が忘年会や新年会を開催しない予定と回答していて会食には慎重な姿勢を続けています。
ビールなど酒類を扱うキリンホールディングスでは会食は夜10時までとし、二次会は禁止とする制限を続ける上、会食の人数を6名までとしてたところ4名に。

自動車部品メーカーのジーテクトも本社従業員の会食を23日から禁止することに決めました。
その他、大手企業では東芝や富士通・アステラス製薬も現在実施している会食の原則中止を続けます。

アメリカ1日15万人超、ワクチン年内供給か

帰省で家族が集まる感謝祭の連休を来週に控えるアメリカでも会食での感染に懸念が。

ニューヨーク州クオモ知事
「感謝祭の後、感染者数は急激に増えるだろう。家なら安全と思っているのだろう。そんなことはない幻想だ。」

アメリカの死者数は18日25万人を突破。
1日の感染者数も連日15万人を超え、最悪のペースで感染者数が増えています。
各州の知事は帰省前の検査や移動自体を控えるよう呼びかけています。
一度は押さえ込みに成功したニューヨーク市は19日から公立学校を閉鎖し、授業をオンラインに切り替えると発表。
保護者は急な決定に不満を隠せません。

こうした中で期待されているワクチンの開発。
製薬大手ファイザーは試験の最終結果を受け、20日にも緊急使用許可を申請するとの見通しを明らかにしました。
バイオ医薬品企業のモデルナも申請する方針を示していて政府のワクチン戦略チームは、両社のワクチンの供給を年内に始められるとの見方を示しました。

ドイツのコンテナ工場では-70度に保てるコンテナの準備やドライアイスを詰める作業は進んでいました。
外出禁止や移動制限が続く欧州ではワクチンが認可されれば大量の輸送が発生すると見込み、輸送に必要な超低温を保ちながら運ぶ準備を進めています。
来年前半までに全国民分の確保を掲げる菅総理。
今日の衆議院本会議でワクチン接種を無料化を柱とする法案を全会一致で可決されました。

必要な対策とは?専門家賛否

こうしたなか、新型コロナ対策を厚生労働省に助言する専門家組織が北海道の一部について、接触機会の削減や行動制限などの強い対策が求められる状況としました。

どんな対策が必要なのか。
専門家の間でもGoToキャンペーンについては意見が分かれています。

昭和大学医学部 二木客員教授
「GoToキャンペーンやイベントの規制緩和が経済活性化対策として打たれたので少し危ない。GoToトラベルも一度少し立ち止まって考え直してみるって言うことも必要。」

それに対してウイルスの専門家は

京都大学ウイルス再生医科学研究所 宮沢准教授
「トラベル行った人なら分かるんですけど、旅館・ホテルの人はきっちり感染対策をやられてます。そこで感染が起こるとは思えないんです。ドンチャン騒ぎやキスしたりしない限り無理。今回のウイルス、PCRで1個あるとなったとき、それで感染するということは絶対ない。条件が重なったときおそらく100個くらいの感染性ウイルスが必要。」

基本的な感染対策の手洗いやマスクの着用、いわゆる三密を避けるなどを実行していれば恐れることはないと主張します。

「今感染してるのはあくまでもどんちゃん騒ぎしてるところで、そこから漏れてきたご家庭の人がとばっちりを受けてるわけで、そういうところに行かない、そういう人に近づかない。」

感染者数各地で最多更新

北海道、今日過去最多の数だったわけなんですが、注目していただきたいのは今週五日間を前の週と比べたときに1.1倍なんです。
今までよりは伸びが鈍化してるというところもあります。
ちょうど2週間前に二桁になったんで、ここで随分ニュースになって大変だってことになったんですが、もしかしたら行動変容が起きてその効果が出始めているのかもしれない。

東京都で東京都も過去最多で500人を超えたわけなんですけども、実は東京都は10月29日からずっとカレンダーを縦に見るともずっと増加傾向の連続で続いている状態です。
じわじわ増えてきてる。

大阪も最多。
今週の前週比は1.3倍だったんですが、大阪も東京も北海道も前の週の倍率よりは今週は少し鈍感してることもありますから、そこはちょっと落ち着いてみたほうが私はいいと思います。

少なくともGoToの影響は大きい。
GoToの影響が軽微だから継続するっていう説明はおかしくて、GoToの影響はかなりあるけれどもそれでも経済も重視したいので継続するっていう説明をしなきゃいけないんじゃないかなと思います。

年末年始商戦に異変?
お歳暮ならぬ帰歳暮とは

大手スーパーイオンで始まったのが、アメリカ発祥のセールブラックフライデーです。
全国的には明日からですが、こちらの店舗では一足早く今日からセールを開始。
今年は巣ごもり授業を受け食料品の品ぞろえを去年の1.5倍にしました。
しゃぶしゃぶ用のブリは通常よりも3割ほどお安く提供。
コロナの影響で飲食店など業務用の需要が減り値段が下がっています。
さらに、テレワークの浸透で売り上げが落ちていたビジネススーツも需要を喚起したい考えです。
今年は密を避けるためセールの期間を例年の倍の10日間に拡大しました。

新型コロナの影響はお歳暮商戦にも。

こちらの百貨店ではコロナの影響で帰省を控える人が増えることを見越して、今年は会えないから贈ります。をテーマに掲げています。
帰省の代わりにお歳暮を贈るいわゆる帰歳暮のニーズを狙っていて、店舗では前年並みですがネットでは1.5倍の売り上げと好調です。

これは京野菜の詰め合わせです。
自宅で料理をする人が増えたためあえて食材の状態に。

西武池袋本店 ギフトセンター 中村副センター長
「なかなか普段お召し上がりにならないもの、日本の各地の名産品・特産品を集めている。」

こちらの店の調査によりますと81%の人が年末年始は家で過ごすと回答。
そのため、定番商品のビールやハムなど自宅での年越しを意識した商品が人気だといいです。

年末年始の帰省がしにくくなる中こんな需要も。
富士フイルムが子育て世代に帰省の代わりにしたいことを聞いたアンケートで家族写真のついた年賀状送るが一位。
富士フイルムの年賀状印刷サービスは1年前に比べ15%ほど注文が増えていると言います。
ネット印刷サービスのラクスルでも、
ラクスル 高城事業統括部長
「昨年の150%を超える勢いで受注しています。年末の帰省を控えられる方とか会えないっていうあの方が年賀状を使ってコミュニケーションを取ろうというような形の動きは見られますね」

ラクスルでは去年より受注額を50%増加、今月末まで印刷代が最大で半額になる早割キャンペーンを実施しています。
デザインにもコロナの影響で変化が。

「特にあの華やかなデザインであったり、明るいデザインが選ばれる傾向にあります。このような環境下ですので気持ち的に華やかにとか明るい気持ちになれるようなデザインがやっぱり選ばれる。」

社食存続の危機に

これは企業が福利厚生の一つである社員食堂にかける従業員一人当たりの費用の推移を表したものです。
2001年度は1ヶ月あたりおよそ2700円だったのがリーマンショック後の2009年度には大きく減少しました。
そして昨年度はおよそ1700円となりまして、この20年で1000円も減少したことになります。
今年度はコロナの影響でさらに大きく落ち込むと予想されるなか、社員食堂を守るための新たな取り組みが始まっています。

東京江東区のLIXIL本社。
昼時地下1階の社員食堂に案内されると先月から休業していました。
以前は人気の社員食堂で1日1200人が利用していたと言います。
ところがコロナで利用者が激減。
休業したいと申し出たのは社員食堂の運営会社LEOCからでした。
LIXILでは在宅勤務の拡大で出社する社員が1/10以下にまで激減。
赤字は避けられない状況でした。
複数の社員食堂を運営するLEOCの売上は前の年の7割まで減少。
トップシェフが監修する外食よりも美味しい社食を売りに、ここ数年社食事業の売り上げを伸ばしていたLEOCですが、社員食堂の運営に重点を置いた戦略が新型コロナにより裏目に出てしまったのです。
社員食堂をどうするのかリクシル側も頭を悩ませていました。

リクシル 谷総務部長
「企業側も社食は福利厚生の大事な一部ですので社食をなくすことはまず考えていないです。」

今後は昼時以外にも軽食を提供。
営業時間も大幅に伸ばし、より多くの社員に利用してもらうことを検討しています。

社食の新たなカタチ

一方こちらは社食運営会社のグリーンハウス
年商1500億円の大手企業も苦境に陥っていました。
グリーンハウスも主要な関東エリアの売り上げが前の年から3割も減少。
ここはグリーンハウスが社員食堂を運営するオフィスビル。
8階にあるこちらの社員食堂はこのビルにオフィスを構えるおよそ40の企業が共同で利用しています。
コロナ対策を施し営業を続けていますが、利用者の人数制限も影響し売り上げは以前より4割も落ち込んでいました。

そこで始めたのがスマホを使ったテイクアウトのサービスです。
利用者がメニューから弁当を選び、受け取り時間を設定すると厨房でそこから時間を逆算し調理をスタートします。
上がったばかりのとんかつは絶妙のタイミングで弁当に。
今後はテイクアウトにとどまらず、出前形式など社員食堂の新たなサービスを目指しています。

そして自宅でテレワークをしていても社員食堂を利用できるサービスもあります。
お昼過ぎ、広告会社に勤める中澤さんについていくと、

赤い印のところ全てが社員食堂だというのですが一体どういうことなのでしょうか。
赤い印の一つ、近所の小洒落たカフェに行ってきました。

そこにはチケットレストランの文字が

会社から支給されたこのカードで支払うと食事代の半額を会社が負担してくれるといいます。
今日のランチはチーズがたっぷり乗ったキーマカレー950円。
実質の支払いは500円を下回ります。

このシステムの加盟店は全国およそ6万店、テレワークを推進する企業からの問い合わせが増えていると言います。
新型コロナの感染防止に向け、食事のあり方が問われる中、社員食堂の姿も大きく変わろうとしています。

コロナ禍で再検証
社員食堂の役割

早稲田大学ビジネススクール教授入山章栄さん

私ですね、社員食堂の意味って一様じゃないと思ってるんですね。

三つぐらい大きな意味があると思ってまして、一つ目が当然ながら福利厚生。
それだけではなくて最近ですと健康対策として、会社の競争力の源泉は社員ですから社員が健康であるほうがいいわけですよね。
だとすると外食をしてもらうよりはむしろ健康なメニューを社食で出せばその方が会社の競争力も長い目で見ると上がるということで、有名なところでタニタ。
それからもう一つ。
コミュニケーションですね。
やっぱり会社って大きくなると、色んな部署の人が交流する機会が無くなるので、社員食堂があるとそこでいろんな人が集まってコミュニケーションをとってそれが情報の強化になって、実は企業の競争力につながる可能性がある。
例えばセガサミーは最近新しいオフィスで作ったんですが、かなり大きくてきれいおしゃれな社員食堂があって、食べても美味しいんですよ。
しかもビリヤードとかダーツなんかもできたりして、そこでは情報共有を図ってるとですので、単純に福利厚生だけですと今回のコロナで見直しっていうことも多いと思うんですが、それ以外のより戦略的に社員食堂を使うところというのはコロナさえ治れば可能もう少し積極的そういったものを使ってくるところも出てくると思います。
社員食堂を戦略で使うってことですよね。

紹介状なし7000円に

大病院が専門医療に集中できる環境を整えます。
厚生労働省が医療保険部会を開き、紹介状なしで大病院を受診した患者に、医療費とは別に5000円以上の負担を求める制度について、2000円以上上乗せするとした案を提示しました。
実現すれば最低7000円以上の徴収を対象の病院に義務付けることになります。
大病院に専門的な医療に集中してもらうのが狙いで、政府は来月上旬にも議論を取りまとめ2022年度の導入を目指しています。

川辺川ダム、建設再開へ

7月の豪雨で氾濫した熊本県球磨川の治水対策として、知事は今日川辺川ダムの建設を容認する意向を表明しました。
川辺川ダムを巡っては2009年環境保護などを理由に建設を中止していました。
国や熊本県はダムによらない治水を模索してきましたが建設反対から容認へ大きく方針転換した形です。

ホンダ新型N-ONE

ホンダは軽自動車N-ONEの新型車を明日発売すると発表しました。
2012年に初代モデルを発売して以来初めての全面改良となります。
丸いヘッドライトや四角いボディなど初代のデザインを受け継ぐ一方で、自動ブレーキなどの運転支援システムを標準装備し安全性を高めました。
幅広い年齢層をターゲットに月間2000台の販売を目指します。

ボージョレ解禁、予約好調

フランス産ワインの新酒ボージョレヌーボーが解禁されました。
今年は巣ごもり需要の増加で、そごう西武の事前のインターネット予約が去年に比べおよそ1.7倍に増えたということです。
一方で輸入量全体は2013年以降減少傾向が続いていて、今年は新型コロナの影響で飲食店向けの出荷が減り一段と減少する見通しです。

きょうボージョレ解禁
日本のワイン選びに変化?

入山さん
これはコロナの影響もあるんですが、長期的に見てもボジョレーヌーボーの輸入量というのは減ってきています。
私は日本人の間にワインが普及してきたからこそだというふうに理解してまして、ワインが普及されてない時って貴重だったわけですけど、庶民でも気軽にワインが飲めるようになってきたじゃないですか。
そうすると我々の間でもこのくらいの価格帯ならこのくらいの味だよねっていうのはなんとなく分かって来てますんで、ボージョレは割高なんですね。
なぜかと言うと、ボジョレーヌーボーって出来立てのワインをその解禁日、その日に飲むってとこに価値があるんで、間に合わせなきゃいけないですから輸送コストが高いんです。
他のワインと比べると悪くはないんだけど割高だよねって言えば、割高感が出てきちゃってるんですよね。
これがだんだん輸入が下がってきてる原因だと私は理解してます。

新型コロナ関連ニュース

今日の国内で新たに確認された感染者の数は過去最多の2385人となりました。
行き場を失った高級食材を餃子にして売り出します。
東京新宿の餃子店で明日から売り出すのがこちらの4種類の餃子です。
中のアンに使っているのは和牛やタイなど新型コロナで売り上げが減少している高級食材です。
インターネット通販で食材を仕入れる際に送料を国が負担する制度を活用することで、高級食材でも仕入れ値を抑えられるということです。

欧米で起きている第二波には間に合わないと警鐘を鳴らしました。
WHO世界保健機関で緊急事態対応を統括するマイク・ライアン氏は世界で広がっている今の感染状況について、ワクチン無しでこの山を登らなければならないと認識すべきと警告しました。
ワクチン開発の成果が相次いで発表されていますが、ライアン氏は普及には4ヶ月から6ヶ月かかるとの見通しを示しました。

数千人規模のデモとなりました。
ドイツの首都ベルリンで18日、新型コロナ対策を強化するための法改正に抗議するデモが行われ、警察と衝突しました。
マスク着用を求めるなどの政府による権限強化に反対し、数千人が参加したデモではマスクを着用していない人が多く、一部が警察の解散支持に抵抗して一時190人が拘束されました。

今年は大笑いを募集します。
毎年12月に大きな笑い声で一年の嫌なことを吹き飛ばす恒例行事。
これを届けてきた大阪市の枚岡神社が今年は参加者を大幅に減らす代わりに大笑いする動画を募り、ホームページ上で公開することにして、11月末まで投稿を受け付けていて、笑い方の手本も紹介しています。

DXにグリーンに住宅ローン
来年度の税制はどうなる?

与党で来年度の税制改正に向けた本格的な議論が始まりました。
新型コロナ対策や企業のデジタル化などが焦点となります。
来年度の税制改正では脱炭素社会の実現や企業のデジタル化を後押しする税制の導入を議論します。
新型コロナの影響を受けた個人や企業を税制面で支援するため、住宅ローン減税の特例措置の2年程度の延長や来年4月末に期限を迎えるエコカー減税の継続などを検討します。
与党が税制改正大綱来月10日を目処に取りまとめる方針です。

マーケット情報

株式市場の現在の値です。
ダウは70ドルほどの下落、ナスダックは4ポイントほどの上昇となっています。
円相場は現在1ドル104円台前半で推移しています。

トレたま:音声性格判定ソフト

File-5285

今日のトレたまは性格を判定するソフト。
どうやって判定していたのでしょうか。
脳の動きな性格を左右するため、脳波が現れているという声を分析し判定しているそうです。
判定に必要な音声データを蓄えるため質問に答えていきます。
その際の声が大きさやスピード、間の取り方などからAIが判定。
性格を4人の戦国武将に例えて当てはめます。
さらに積極的か慎重かなど細かく分析し、それぞれ型を9つに分類します。
そうすることで例えば自分に合った仕事も知ることができます。

イーブイパッジ
35万2000円~

ちなみに人の脳波はその時の感情で変わる可能性があるのであくまでも目安として考えて欲しいそうです。

女性の自殺者増加
背景に雇用悪化

山川さん
シリアスなデータなんですけども、7月からの4ヶ月間で自殺者がどうなってるかってのを前の年と比べてるんですけども、男性が300人増えていて、女性はなんと800人以上増加してるんですよ。
警察庁はまだ原因は出してないんですが、やはり雇用情勢が大きく影響してると思うんですね。
9月の実績で言うと就業者の減少というのは女性の方が多い。
今回は旅行とか飲食業とか非正規社員が雇用の調整になっているケースが多いんで、自ずと女性の方がそういうことを受けてるということですね。

二つあって一つはやっぱりまず雇用調整助成金をしっかり使っていただきたいということですね。
今、非正規社員も使えるようになってます。
それと就業支援ですね。
結局は成長分野に人が移っていかなきゃいけないわけですから、そういう意味では職業訓練だとか就業支援の充実はもっとあっていいと思います。

モバイルバージョンを終了