WBS 2019/3/28(木)

証券と商品先物を一体で扱う総合取引所が誕生へ。

日本のデリバティブ市場の活性化につながる。と、日本取引所グループと東京商品取引所を10月に経営統合することを日本取引所グループの清田CEOが発表。

統合後の組織図

日本取引所グループ
東京証券取引所大阪取引所東京商品取引所
・現物株式・日経225先物・貴金属・農産物
 などの商品先物
・ETF・国債先物
こちらに統合

日本取引所グループ
東京証券取引所大阪取引所東京商品取引所
・現物株式・日経225先物・エネルギー市場
(電力・液化天然ガス)
・ETF・国債先物
・貴金属・農産物
 などの商品先物

日本取引所グループ傘下の大阪取引所に東京商品取引所の扱う「貴金属・農産物などの商品先物」を移管。
今後、東京商品取引所は電力や液化天然ガスの上場を目指すエネルギー市場として再出発。
今回の統合で証券と商品先物を扱う総合取引所が日本に誕生する。

総合取引所が実現すると証券と商品双方の投資対象を一つの取引所で売買可能になり、利便性を向上させ世界中の投資家の資金を取り込みたい狙い。
世界では最大手のシカゴ・マーカンタイル取引所、香港取引所が総合取引所になっている。
ついに日本でも世界標準の取引環境が整うことになる。

日本取引所グループは6月末をめどに東京証券取引所に対しTOBを実施し10月に買収を完了する予定。

マーケット情報

前日より344円下落し21033円。
ドイツ半導体大手の業績下方修正などで半導体関連株が相次いで下落。

海外の味覚やニーズを熟知

国によっておいしさの基準が違う

一般的に日本では蜜があると甘そうと人気があるが、欧米では「ウォーター・コア」蜜病と呼ばれ嫌われていて、
大きさもおやつ感覚でかじれる小さいほうが人気があるそうで、国によっておいしさの基準が異なる。
輸出の際は、こうしたギャップや海外のニーズを見抜くことが必要になる。

農林水産物食品輸出額(出所:農林水産省)
右肩上がりに伸びていて、18年度9068億円となり、2019年の目標は1兆円。

輸出請負人が生産者にアドバイス

GFPとは、農林水産省が推進する輸出プロジェクト、グローバル・ファーマーズ・プロジェクト
輸出先や品目に合わせて、JETRO農水省から派遣されるメンバが輸出請負人。
全国を飛び回り、海外へ販路を求める農家や漁業関係者の輸出可能性を診断する。

輸出診断は、実際の生産現場の視察や30項目以上のヒアリングを行う。

取材先の貫井園では震災後に海外展開を意識して、現在フランスに輸出を始めた。
EU圏での販路拡大のため輸出診断を申し込んだ。
GFPが注目したのはうま味。外国人はうま味を評価してくれる。国際語になろうとしている「UMAMI」

GFPは海外での新たな使われ方を予想して、今後の販売戦略を提案。
去年8月から診断を開始して、すでに140件を実施。

農水省はGFPを広めるためにGFP会議を実施。今後は高齢農家へも広げることが課題。

輸出拡大の注目株とは

山川さん
林業に注目

木材輸出額の推移

2013年123億円
2018年351億円

(出所:林野庁)

と年々増えていて、ここ5年で2.8倍に増えている。
輸出先は4割強は中国、そのほかでは韓国・フィリピンなど。
杉、丸太、製材にはじめ、観光ではヒノキが人気になっている。

中国は丸太の輸入大国だけれども、日本は全輸入量の2%にしか過ぎない。

商標登録も簡単に申請

法律×テクノロジーでリーガルテック

リーガルテックサービスのCotobox(コトボックス)
商標登録をネットから申請可能。
商品名などを特許庁の商標データと照合し、類似なければ登録可能と判定。
検索自体は無料で、印紙代と手数料の支払いで商標登録申請の代行もしてくれる。

コトボックス五味社長
提携する弁理士にデータが行って、最終的な確認をユーザーにとりOKであれば弁理士から特許庁に提出する。

サービスを支えるのは独自開発のAIで、過去の審査結果や裁判例に基づいてAIが判断するのが特徴

リーガルテック協会はリーガルテック分野で起業する人を支援。
働き方改革についてもリーガルテックを入れ込める。

法律家の収入源も背景に

弁護士の平均所得は、ここ10年で4割以上減少
07年度1667万円
17年度959万円
法律家が仕事を作らなくてはいけない時代になった。

リーガルテックがビジネスの起爆剤に

安田准教授

今後の加速させるためのカギは、「紙からの脱却」
日本の手続きは紙文化。リーガルテックが進めば大きな一歩につながると思う。

日産と三菱自が新型軽自動車発売

共同開発車で競争市場に挑む

日産デイズと三菱eKワゴンを発表。岡山県倉敷市で生産する同じ車。
同一車線内で前の車と一定の距離を保ち走行し、前の車が止まると自動ブレーキをかける運転支援機能「プロパイロット」を軽自動車として初搭載。
プロパイロットをデイズのみならずeKシリーズにもマイパイロットの名称で搭載。

デイズ 127万円~
eKシリーズ 129万円~

三菱は19年度月間4000台を目標

2018年の軽自動車販売台数(国内・新車)

1位ホンダN-BOX約24万台
2位日産デイズ約14万台
3位三菱eK約4.5万台

ホンダが独走していて、日産と三菱を足しても届かないほど溝を開けられている。

白熱ランキング:ご当地レトルトカレー

ご当地レトルトカレーの専門店「カレーランド」
2000種類あってそのうち1割ほどが入れ替わっている

10位四万十ぶしゅかんグリーンカレー(高知県)
9位ハスカップカレー(北海道)
8位オホーツク流氷カリー(北海道)
7位福地鶏と越のルビーのチキントマトカレー(福井)
6位ひねキングカレー(和歌山)
5位びえい豚カレーとろとろ煮込み(北海道)
4位ほしいもカレー(茨城)
3位越前トマトと越前しょうがのカレー(福井)
2位奥出雲和牛カレー(島根)
1位カレーランドのカレーですよ(東京)

注目
8位:海を表す青と流氷をイメージした白のカレーが入っている。色は植物由来の色素で着色。
6位:一本入った骨付きの鳥肉が特徴。隠れた名物がひねどり。日齢が450日を超えると産卵率が低くなる。その時に出荷された鶏肉。大々的には出回らないが身が固くうま味が凝縮されている。
3位:作ったのは地元のJA。大きくなりすぎた規格外のトマトを利用。新たな特産品にしようとしている生姜。
1位:東京土産に変える人も多いそう。

米中が通商協議再開

米中閣僚級協議では、知的財産権の侵害問題を含む構造改革など米中が受け入れ可能な妥協点を探る。
ムニューシン財務長官含む、政府高官はロイター通信に、すべての分野で進行してきたと中後側が譲歩案を提示したことを示唆。
とはいえ、米側が望むところまでは達していないと隔たりが残っている。

ふるさと納税で新ルール

返礼品は寄付額の3割以下の地場産品。守らない場合は制度の適用を取り消し。
地場産品は近隣の市町村や都道府県単位で同じ特産品を返礼品にしてもよい。
お得やセールといった言葉を使うなど返礼品を強調した広告は禁止。
募集経費は寄付額の5割以下。

ふるさと納税のあるべき姿

安田さん
返礼率の上限がないとほかの地域より寄付を集めようとしてどんどん返礼率が上がっていく。
これは小売であれば値下げ競争みたいなもの。一定の基準を決めることで中身を競える土壌になる。

山川さん
ふるさと納税のおいいところは特産品を全国区にできるところ。
泉佐野市のアマゾンギフト券は志が低すぎるのでこういったことを取り締まりつつ急ブレーキをかからないようにするのが大事。

モネにホンダ・日野が出資

トヨタとソフトバンクの共同出資会社のモネテクノロジーズはホンダと日野自動車は約2億5000万円ずつ出資し10%程度の株式を取得し、資本業務提携したと発表。
4社は車両の大量のデータを共用し、自動運転技術などの開発を本格化。

空飛ぶ車専用保険

東京海上日動火災保険は空飛ぶ車の実証実験などをする企業に来月から保険を提供
試験飛行時に物を壊した場合など数億円規模の保険金を支払う。

政府は未来の交通機関として23年に空飛ぶ車の実用化を目指す。

EU離脱捨て身のメイ首相
造反議員を説得するも

離脱合意案の可決を条件に自らの辞任を切り出したメイ首相。
一方下院では、27日8つの代案候補を投票したが過半数を得たものはなく代案として示せなかった。

代案候補賛成反対
関税同盟に残留264272
国民投票の再実施268295
メイ首相の離脱合意案242391

メイ首相の辞任表明を受け、ジョンソン前外相らが指示にまわるなど造反議員の説得は進んでいる。

リクシル屋外リビング発売へ

リクシルは世界80か国でインテリア商品の展開する。ベルギー・レンソン社との業務提携を発表。秋に新商品を発売。
売り出すのは屋外のリビングスペース。価格は300~1000万円
富裕層向け住宅商品の販売に注力し、関連売り上げを5年100億円にする計画。

2党合流 来月までに結論

国民民主党と自由党の合流の結論を来月末までに出すことで合意。

eスポーツ全国大会開催へ

高校生による全国大会がテレビ東京と電通の主催で開催。
コカ・コーラ ステージゼロ イースポーツ
ハイスクール チャンピョンシップ 28日から受付
7つのブロックで予選。5月から予選、8月決勝大会。

30年熟成の秘蔵酒

ベンチャーの日本酒応援団がこれまで酒蔵に眠り出回ることのなかった秘蔵酒を発売。
日本で初めて大吟醸を販売した大分県の萱島酒造が30年熟成させた秘蔵酒

 「西の関」30年熟成酒(純米酒)

熟成酒は甘さ・辛さ・酸っぱさ・苦み・渋みが調和するため、味に深みがでる

日本酒応援団は個性的な商品を売り出すことで、日本酒市場の拡大を目指す。

トレたま:座れるしっぽ

T.T.File-4980
普段はゆれているが、ひもを引っ張ると一本の柱上になるので椅子になる。
カンガルーがしっぽをうまく使っている姿をみてアイデアを得た。

 RESTAIL

テーマパークでの待ち時間などで使えると思う。