WBS 2019/2/13(水)

トヨタ・日産・ホンダなど日本勢、米地図データ会社買収

自動運転に欠かせない3D地図データを制作する「ダイナミックマップ基盤」は米地図データ会社のアッシャーを買収すると発表。
2016年にダイナミックマップ基盤はトヨタ・日産・ホンダなどの自動車メーカーとゼンリンなど17社が出資して設立。 一方、アッシャーはGM系。

日米大連合ができた理由

自動運転は同時に全世界的に一斉に立ち上がっている。
日本だけ、アメリカだけで済む話ではない。
Googleは独自に地図データを制作、Google系のウェイモはその地図データをもとに無人タクシーの配車サービスを展開している。
ダイナミックマップ基盤は高精度な3D地図データを提供している会社はそれほど多くない。
アッシャーは北米で20万Km分の3D地図データを保有。
今回の買収で日系自動車メーカーも北米で3D地図データが活用できるようになる。

世界の地図データ会情勢

  • グーグル陣営:独自にデータを制作
  • ヒア:アウディ、BMWなどが出資
  • アリババ集団、テンセントグループ、百度:それぞれ地図データを整備

中国では、外資系企業はデジタル地図の作成範囲が制限されている。

10連休商戦が本格化

グランドプリンスホテル高輪では、5月1日0時の新元号に合わせたカウントダウンウェディング。
¥987,654と値段もカウントダウン。

池袋の東武百貨店では10人以上のメンバーで企画を考えている。
1週間以上もおめでとうは持たないのでは。
集客の星は北海道物産展を開催予定しているが、目玉商品がまだ見つかっていない、さらに物流がストップするリスクもある。

投資家は、この期間中のFOMCや雇用統計の発表があり、市場が閉まっているため、リスクになっている。

市場が警戒”フラッシュ・クラッシュ”

フラッシュ・クラッシュとは、株や為替が突然大きく動く現象で市場参加者が少ないときに起こりやすい。
どのタイミング、規模で発生するか予測が難しい。
市場の流動性が急速に薄くなる連休シーズンの前後やその間には注意を払うべき。

今年の正月休みに、3日早朝にアップルが下方修正、108円から104円に急激な円高になった。

影響力が最も大きいのがCTAと呼ばれるアルゴリズムを使う投資家の動き。

CTA=Commodity Trading Advisor
コンピュータプログラムによる機械的売買を行う投資家集団
運用額は世界で35兆円以上

マーケットには間の時というものがある。

アメリカのマーケットが閉まり、アジアのマーケットが開く間の時間AM6時から8時の間。1月3日のドル円相場もその時間帯を狙われた。

TPPでカナダ産の牛肉が注目されている。

いきなりステーキでは。
アメリカ産は高騰している。
カナダ産のほうが安く仕入れられるとみている。
アメリカ産は関税38.5%に対し、カナダ産はTPPの発行で関税27.5%
気になるのはその味。アメリカ産とそんなに変わらないとの評判。

TPP参加国からの1月の牛肉輸入量が早くも55%増。

一足早くカナダ産を仕入れているのは、「フードウェイ牛蔵」

カナダ産牛肉は穀物中心で育っているため、アメリカ産に近い肉質
今後16年目には9%になり、割安になると予想されている。
生産した牛を1頭1頭追跡できるシステムが整っているなど安心感がある。
カナダの飼育方法は日本に一番近いことも品質もいい。

日本の輸入量1位のオーストラリア産牛肉は米中貿易摩擦で中国が代替として輸入増のため取引価格が上昇。また干ばつで資料の牧草が高騰し値上がりに拍車。

大塚家具は40億円の資本増強へ

日中の複数企業で作るファンドなどから総額40億円の出資受け入れで最終調整していることが分かった。
大塚久美子社長は続投の見通し。
日中合同ファンドから20億円、アメリカ系機関投資家から20億円出資。
大塚家具は18年に中国家具販売大手「イージーホーム」と業務提携し、基盤活用し、中国市場も開拓を目指します。

東芝の2019年3月期業績予想を下方修正

純利益8,700億円(500億円減)
株式相場の悪化により半導体製造装置を手掛ける子会社の株価値下がりなどが主な要因。
売上高3兆6,200億円(200億円増)

調剤を作業ロボで効率化

住友商事は子会社トモズの千葉の店舗で調剤の一部作業を
ロボットにより自動化する実証実験を始めました。
処方箋に合わせて薬を調合したり、タイミングごとに服用する複数の薬を包装する作業を自動化。

三菱電機は世界で初めて多言語をAIで聞き分ける仕組みを公開

シームレス音声認識技術。
マイクに向かって複数の人が違う言葉で話す内容をAIがそれぞれの内容を認識。
話した言葉を言葉にすることもでき、多言語に対応していて、事前の設定なしに言語を認識するのが特徴です。

資生堂はストレス臭を和らげるスプレーを発売。

エージーデオ24「ストレス臭」を緩和。今月中旬から発売。
ストレス臭の原因を去年発見しビジネスマンなどをターゲットにしている。

玄海2号機は廃炉へ。

被害日本大震災直前2011年1月に定期点検に入り、現在まで運転を停止。
再来年に稼働期限の40年が迫るため判断に迫られていた。

1月半ぶりに21000台へ回復。

米中貿易協議の期限延長が示唆され投資家心理が改善し21000円台を回復。

総務省は20日から全国のIOT機器を一斉調査

世界中からのサイバー攻撃件数は、1.4倍増え、過去最高を更新している。
パソコンやスマホに比べてセキュリティが甘いIOT機器。

  • 総務省の外郭団体の情報通信研究機構がIOT機器にアクセスし、パスワードを調査。
  • 簡単に推測されるパスワードだった場合は電気通信事業者に通知。
  • 事業者から持ち主に連絡してもらう流れう。
  • 調査ではパスワードを聞いたり費用が発生することはない。

ベネズエラ全土でデモ

アメリカからの人道支援物資の援助を断っている政府に大規模デモ
物不足や高インフレを背景に政治的不安が激化している。

カルロスゴーン被告弁護人に弘中氏

無罪請負人といあわれる弘中さんがつく。これまでの弁護士は辞任。
また、ルノーは13億8,000万円の退職手当などを認めない見通し。

カブドットコム証券は、NISAでファッションイベント

「つみたてNISA」利用促進プロジェクト FUND DRESSを開始
色彩心理学を利用し、好きな色の服を選ぶことで、自分に合った投資信託がわかるという取り組み。

自動ブレーキ義務化へ。

国連のヨーロッパ経済委員会では、自動ブレーキの新車搭載を義務付ける国際基準案に合意。日本では400万台以上に搭載される予定。

トレたま T.T.FILE4949

寺岡精工「ショップアンドゴー」という次世代型スマホレジ

自身のスマホにインストールしたアプリで、スキャンしそのままバッグへ。
セルフレジで電子マネーなどでキャッシュレス決済。
3月18日サービス開始予定

コメンテーター 美和さん:株高円安その裏で気になる動きが・・・

アメリカの10年債利回りが上がらないのに円安になっている。