WBS 2019/2/12(火)

激震ゴーンショック 日産純利益半減へ

18年4-12月決算会見: 純利益3,166憶45%減

今回の決算ではゴーン被告が過少報告したとされる役員報酬総額92億3,200万円も一括計上。
ゴーン被告に支払いをするという結論に至るとは思ってないとは西川社長はしている。

今期の業績は、業績は下方修正

18年度の販売台数は560万台3%減
当初の見通し592万台5,000台
19年3月期の業績見通しは純利益4,100億45%減になる見通し。

ルノーのスナール新会長が来日へ

14日から2日間来日し、西川社長と会談予定

東急が北海道で走る理由

東急電鉄
JR北海道
JR東日本
JR貨物
のトップが終結。
北海道東部地震の影響を受けた北海道を応援することと、観光振興と地域活性化を目的に、北海道で観光列車を走らせる計画。
来年5月から東急が走らせる「ザ・ロイヤル・エクスプレス」は一昨年からJR横浜駅~伊豆急下田駅間で運航。定員数が国内最大級の観光列車。
その価格は1泊2日14万円~

異例の計画
JR北海道から東急にリクエストが来た。

東急が旅行プランの企画・販売や社内サービスなど
JR北海道が運行管理

ほかにもJR東日本が「びゅうコースター風っこ」を北海道で走らせる。
今年7~9月土日祝運行予定。

JR北海道は厳しい経営環境。

JR北海道には日本一早い最終列車がある。午前10時発車の1本のみ。そこに鉄道愛好家が集まっている。
この札沼線は来年5月に廃止を決定。この区間の輸送密度は57人でワースト1位。
1,500万円の収入のために3億2,900万円のコストがかかっている。
JR北海道の18年度の業績予想は175億円の赤字。在来線だけでなく北海道新幹線を含めた全27路線が赤字。
国交省は2019年度から2年間で400億円を投入。収益確保のため観光列車の強化を指示。

また、東急は、ロイヤルエクスプレスを北海道で走らせることで、国内外の認知度アップを目指す。

野村証券チーフエコノミスト美和さん
上下分離の取り組みではないか。
上=運航・・・東急
下=路線・・・JR北海道
これを分離したほうが鉄道の収益が上がるのではないか。

一般的に観光列車自体は儲からないといわれている。
これが観光刺激になりあがっていくことはあるかもしれない。

路線バスの人手不足

都営バスは昨年4月130系統36便を減らした。
渋滞の増加、利用者の高齢化に伴い1本のバスの運行時間の増加。ダイヤ通り走らすには運転手が足りない。

京阪バス19年度末で京都市の受託をやめる方針。

都とSBが自動運転バスの実証実験。

都とソフトバンクグループのSBドライブが連携し、自動運転バスの実証実験。
磁気マーカーを一定間隔で埋め込みより正確に位置を知ることで、安定した走れる効果がある。
緊急時のため、運転手はいるが、基本は自動運転。
社内にもカメラでAIが判断し、アナウンスを流すことも。
運転手が行ってきた運転操作の負担を減らすことに期待されている。

シリーズ 深夜に動く!ケーザイ現場③

今年のトレンド
ルビーチョコレート・・・ルビーカカオから作った着色料を使っていないチョコレート
品質・産地にこだわったオーガニックカカオ

Minimalビーントゥバーチョコレート

商店街の中にあるこだわりのチョコレート工場
世界中からカカオを仕入れて、カカオからこだわって、手作りしている。
ベトナムとフィリピンのカカオを使っている。
Minimalでは男性のお客さんが多く、バレンタインデーからホワイトデーまで売れている。

レオパレス21の被害者の会は責任は国にあると検査強化を要求。

検査済証を出して、使用許可を出している責任は国にあるとして
国交省に対して、検査体制の強化と違法建築の厳罰化を求めた。
レオパレスには国交省の指導のもと調査と修繕工事を求める。

池江選手が白血病を公表

ツイッターでオーストラリアから緊急帰国し、白血病と診断。今後は治療に専念。

国境障壁予算で大筋合意。

現在つなぎ予算で運営されている政府機関は、15日までに合意すれば再閉鎖は回避される。

米財務長官と通商代表が中国入り

アメリカ、ムニューシン財務長官とライトハイザー通商代表が中国に到着。
14日から閣僚レベルに格上げし、知的財産権の侵害を防ぐ構造改革について議論。

景気減速が懸念される中国スマホ市場

世界最大のスマホ市場中国
2018年のスマートフォン出荷台数は3億9,770万台前年比10.5%減
貿易摩擦などの影響で景気減速していて、スマホの買い控えが起きている。

iPhoneは18年10-12月の中国における出荷は2割減。
ファーウェイは前年比15%増
高価格のiPhoneが敬遠され、国産品を支持された結果

山川さん
アメリアの対中国ハイテク封じ込め3原則
買わない
売らない
作らせない
という方針になっていて、同盟国を賛同させようとしている。
ファーウェイに取引のある日本企業は7000億円以上ある。
その日本が部品など売りづらくなることが重要。日本企業にも影響が去年末から出ている。

日経平均株価は大きく上昇。

アメリカの再閉鎖回避の見込みで安心感が広がった。

ペイペイ100億円第2弾キャンペーン今日から

今回は還元額の上限を1000円としたため、5000円程度に集中しているが
前回ほどの行列は無い模様。
LINEPayも20%還元を一部で実施。

経産省は消費期限や賞味期限を電子タグで管理のテスト。

期限が迫ると値引きやポイント還元などの情報をスマホで告知。
少しでも期限が短いものから買い物から利用されることで食品ロス対策を目指す。

楽天、売上ついに1兆円越え、1.1兆円

18年12月期、金融部門が収益を押し上げて純利益も過去最高になった。
携帯電話事業に向けて米ソフトウェア企業に出資を決めた。
通信設備の保守費用を低減できる。

KDDIはカブドットコム証券に出資

カブドットコム証券は上場廃止になる見通し。
auカブコム証券誕生へ。
支払いでたまったポイントを投資に回せるようなサービスを展開。

青汁王子、脱税容疑で逮捕。

青汁王子こと三崎容疑者を脱税容疑で逮捕。 法人税を1億8000万円を脱税

トレたま T.T.FILE 4948

日本大学大学院の武田さん 苦みを減らすマドラー
15分くらいかかるが苦み成分は水に溶けづらい
マドラーで苦み成分を吸収。

番組最後のコメント
消費者が作っている人の顔が見えるというのが求められているのかもしれません。