WBS 2019/9/24(火)

日本橋再生の旗艦店開業へ
目玉は世界一クールな百貨店

公開されたコレド室町テラス
テラスと名付けられただけあって建物の前にある屋根付きの広場が特徴です。
27日に地下1階から地上2階まで31店舗が出店する商業施設がオープンします。
テーマは体験型の消費です。

自転車をこぐ力を動力として編み機を動かし、靴下を作ろうというもの。
片方の靴下が編みあがるのにかかる時間は5分ほど。
編みあがった靴下はその場でつま先部分を縫製して完成。

こうした体験ができるのが今回の注目の的となっている日本初出店の誠品生活です。
台湾を中心に中国や香港などで49店舗を展開する人気店です。
誠品生活は書店や文具、雑貨、さらにはドリンク専門店やレストランなどをひとまとめにした店舗です。
アメリカのCNNが2016年に「世界で最もクールな百貨店」の一つに選んでいます。

レストランでは台湾の伝統的な家庭料理を提供。
日本人の好みに合わせるのではなく、台湾の食材と味にこだわっています。

コレド室町テラスは世界的に注目されている誠品生活を誘致したことで、日本橋の新たな商業スポットとしてこれまで無かった新たな客層を呼び込もうとしています。
金融・商業の町として発展してきた日本橋。
古い町並みが残る一方、十数年で大きな変化を迎えている。
再開発が進められている日本橋では、この15年の間に相次いで商業施設がオープン。
三井不動産は2004年のコレド日本橋を皮切りに、コレド室町1から3を手掛け、再開発の旗艦プロジェクトとしてコレド室町テラスを開業します。

入り口には大屋根を設置し、今後イベントを展開。
このテラスを核に客を呼び込んで日本橋全体を活性化したい考えです。

タクシーが安くなる?
乗り合い日本でも?

伊藤忠では現在、東京本社で働く社員を対象に車両の乗り合いサービスを実験的に導入しています。
来月から社員2500人を対象に本格的に導入する予定です。
こちらにはアメリカで乗り合いサービスを手掛けるヴィアトランスポーテーションの技術が使われています。
複数の人が乗り合う場合も目的地までの最短ルートをAIが探索。
途中で乗り合う人にその進路上まで出て来てもらうことで効率よくピックアップして目的地に向かうことができるのです。

すでに2013年からニューヨークなどで一般向けのサービスとして展開しているヴィア。
ニューヨークの中心街では5ドル程度で利用が可能で、従来のタクシーと比べて1/3から1/4程度の金額で乗車することができます。

今年4月にヴィアの日本法人に出資した伊藤忠商事。
こうしたサービスが日本でも将来、一般的に普及することを期待していて、まずは来月以降、国内の企業に乗合システムの販売を始めます。

タクシー業界の規制緩和。
相乗りサービスは広がるか?

アメリカではこの相乗りサービスのヴィアがニューヨークの中心地マンハッタンではウーバー・リフトなどの他の配車サービスよりも乗車率が高いんだそうです。

山川さん
定額なんですね。
バスのような感覚で乗っている。
このサービスというのは料金もサービスもバス以上タクシー未満ってところが味噌。
そこが真空地帯になってたんですけども、技術革新AIの革新によって可能になって今世界中でブームなってるんですね。

来年以降注目されると思っている。
実は規制緩和のスケジュールがある。
あいのりはまだ規制対象になってる。
それが早ければ2020年度に解禁されるんです。
伊藤忠もそれを踏まえて予行演習をやってるんだと思う。
いろんなサービス考えられて私が思うのは、例えば東京でも大阪でも帰宅タクシーの相乗り。
たくさんの企業が連合組んで一つのマッチングサイトの中に入ると、ある地点から同じ地点に帰る人がみんな一緒にあいのりして帰ると企業はコストダウンになります。
企業で限られてますからエチケットをみんな守る。
悪いことしたら企業に報告されるから。
さらに言うとタクシーの中である種の異業種交流が芽生えたりとか。
帰る地点がみんな一緒だって事で、ご近所さんだってことです。
そこでも近所付き合いが広がる。

16歳の少女 涙と怒りの訴え。
「よくそんなことができますね」

国連本部に到着したトランプ大統領。
それを睨みつけているのがグレタトゥンベリさん16歳です。
グレタさんは1年前から気候変動など環境問題の解決を求め抗議活動を開始。
その活動は世界中の若者から共感を集め広がっています。

そのグレタさんが23日、国連の気候行動サミットに登壇しました。
How dare you
よくそんなことができますね。と繰り返し、各国首脳に涙ながら怒りをぶつけたグレタさん。
16歳の少女が必死の覚悟で訴えたのは具体的な行動でした。

この会合には気候変動そのものに懐疑的なトランプ大統領も急遽参加。
演説後トランプ大統領はツイッターで
「彼女は明るい未来を目指していてとても幸せそうに見えた。見られてよかった」

対イラン包囲網強化。
トランプ大統領異例の作戦。

23日、ニューヨークに到着したイランのロウハニ大統領。
しかし対立するアメリカから入国にあたって様々な条件が付けられました。

①空港からマンハッタンに行くのに橋は使えない。トンネルを使うこと。
②マンハッタンでは国連本部から遠くに離れてはいけない。

アメリカがサウジアラビアの石油施設の攻撃にイランが関わったと主張していて。ロウハニ師の訪米にも厳しい態度で臨んでいます。
ロウハニ師はアメリカとの仲介役として期待するマクロン大統領と会談しましたが、マクロン氏の表情が固いまま。
実はこの直前、フランス、ドイツ、イギリスは共同でサウジへの石油施設への攻撃について、イランに責任があるとする声明を出しました。
アメリカに歩調を合わせ、イランへの圧力を強めた形です。

トランプ大統領国連で演説。
対イラン圧力強化は。

トランプ大統領は国連本部に入る前、サウジアラビアの石油施設を攻撃したとアメリカが主張するイランについて、どのような展開になるか様子を見たいと話しました。
その上で、先ほどから始まった一般討論演説の中でイランなどを念頭に次のように発言しました。

「アメリカは世界最強の軍事力を持つ。これを使うことが無いことを願っている」

トランプ大統領はイランについて国際社会の脅威だとした上で、各国にイランの脅威に対抗するよう呼びかけました。

またイランがテロ行為などの支援を止めない限り、イランに対して制裁をかけ続けるとしています。

不買打撃は韓国側にも。
日韓対立 日本車が売れない。

韓国ソウルの繁華街カンナムで営業する日産自動車の販売店。
ある異変が起きていました。
今月17日に韓国市場に投入されたのは4年ぶりにモデルチェンジしたスポーツセダン。

日産は新モデル投入で韓国市場で売上を伸ばしたい考えでしたが、厳しい状況に追い込まれています。
先月の日産の韓国での販売台数は1年前に比べ87%減り、わずか58台。
日本車に対する不買運動の影響とみられ、ホンダも138台と81%減少、トヨタも542台と59%減る。
日本車の売り上げは大きく落ち込んでいるのです。

こうした厳しい状況は中古車販売店でも。
最も目立たない場所に並んでいたのは日産の主力セダン。
他の業者も目立たない場所に並びます。

日本車が売れないと影響を受けるのは韓国企業であるこの中古車販売店も同じです。
韓国では日本車だけでなくユニクロやアサヒビールなどといった日本製品を標的にした不買運動が続いています。
ただこうした運動の影響は関連する韓国企業や現地で雇用されている韓国の人達にも広がりかねないとの懸念も出てきていて、韓国メディアからはむしろ打撃は韓国に帰ってくるとの指摘も上がっています。

こうした中今日からソウルで始まったのは日韓の企業トップらおよそ300人が一堂に会する日韓経済人会議。

双方の携帯に大きな影を落とす日韓関係ですが、歩み寄りのきっかけをつかめないままです。

白熱ランキング:ド迫力!アクションカメラ

水中で使える防水カメラに。
空から映像が撮れるドローンカメラ。
今ダイナミックで臨場感あふれる映像が撮れるアクションカメラが人気。
販売台数はこの3年で2倍に増加しています。
今日はヨドバシカメラで人気のアクションカメラランキングを一気にご紹介。

10位フュージョンGoPro
9位マビック2proDJI
8位マビックAirFlyMoreコンボDJI
7位インスタ360oneXInsta360
6位シータZ1リコー
5位オズモPocketDJI
4位クールピクスW300ニコン
3位TG-6オリンパス
2位オズモActionDJI
1位ヒーロー7ブラックGoPro

ドローンを抑えて7位にランクインしたのはスティック状のカメラ。
平日の夕方6時、このカメラの講習会が開かれていました。
本体の表と裏下二つレンズがついていて360度全ての撮影が可能です。
目に飛び込む景色まで全て撮影できます。
さらにカメラに紐をつけて振り回して撮影すれば、まるで映画のワンシーンのような映像が撮れます。

注目は5位にランクインしたオズモポケット。
このカメラの特徴はブレない映像が撮れること。
どれだけ動かしてもカメラは水平を保っています。。
他にもユニークな撮影方法があるといいます。
カメラのスマートフォンを取り付け、固定。
まずカメラが動く範囲を設定します。
スタートからゴールの位置を決めて、カメラは2秒間隔で画像を撮影、撮ること5分。
5分間の撮影でプロっぽい5秒の映像ができます。

1位に輝いたのはアクションカメラの草分け的存在GoProの最新モデルです。
GoProは小型であることを活かして、スキーなど動きの激しいスポーツの撮影によく使われています。

しかしこんな使い方も。公園でボール遊びをしている親子は口にくわえました。
この方法なら確かに子供たちと一緒に遊びながら撮影ができます。
両手が空くので子供と手を繋いでいても撮影することが可能です。
今運動会でもGoProで子供の様子を撮影する人が増えているといいます。
アクションカメラは今後も更なる人気を呼びそうです

チャットで会議時間が半減?
動画共有やビデオ通話も。

24日東証マザーズに上場したビジネスチャットを提供するチャットワーク
チャットワークのサービスでは複数の人とチャットができる機能に加えて、画像や動画ファイルの共有も同じ画面で可能です。
さらに、チャット上から簡単にビデオ通話を始めることができる。

導入した企業は23万社を超えるといいます。

人手不足や働き方改革を背景に国内のビジネスチャット市場は、2017年度の62億円から5年後には230億円と3.7倍の伸びが見込まれています。
ただチャットワークの今日の終値は1600円の公開価格を13%下回る1400円でした。

証券会社アナリスト
「アメリカで新興企業が上場を延期するなどIPOに懐疑的な見方が広がっていた。ただチャットワークは売上を伸ばしていて、今後は成長のスピードが期待を上回るかどうかが鍵になるだろう。」

さらに広がるのでしょうか?

チャットワーク 山本CEO
「介護であったり建設であったり士業であったりと、まだIT化が進んでない所に対してどんどんと広まっていくかなと考えております」

新たな作業補助スーツ。
低価格で家庭に普及。

都内で発表されたのは、作業補助する装着型ロボット。マッスルスーツの新製品。
今回大きく変わったのが価格です。
これまでは1台およそ50万円でしたが、大手メーカーと協力して量産することで、価格を10万円台まで下げました。

性能を従来のものと変えずにこれまでで最も軽い3.8kgまで軽量化しました。
これまでは法人での利用がほとんどでしたが、今後は家庭での介護や農作業など、個人の利用者も増やしていきたい考えです。
11月から通販サイトなどで販売する予定です。

日米貿易協定 25日署名へ

茂木外務大臣はアメリカとの貿易協定交渉が全て合意に達し、25日にニューヨークで行われる日米首脳会談で文書に署名する見通しを示しました。
また焦点となっている自動車への追加関税について、心配するような内容にならないと強調しました。
ただ日本が求めた自動車関連部品の関税撤廃は盛り込まれず、来月の臨時国会での審議は難航しそうです。

選手に合わせ硬さ調節

2020年東京オリンピックパラリンピック組織委員会と寝具メーカーのエアウィーヴは24日、選手村で使う寝具一式を発表しました。
マットレスの硬さを選手の体型に合わせて肩腰足の3カ所で変えられるのが特徴。
環境問題に配慮してベッドフレームはダンボールで作りました。
オリンピックに18000床、パラリンピックに8000床納入する予定です。

まだ油断できない日米貿易交渉

山川さん
署名文書を確認するまで安心できないと思うんですよね。

気になるのはトランプ大統領の8月の発言。
日本の自動車に対する関税引き上げについて、私が望めば将来的に可能だが現在は検討していないと言ってる。
トランプ大統領の頭の中では、いつでも安全保障を理由にするとこの約束は反故できると考えてるフシがあるわけですね。
だからこそを署名文書の中身が大事で、そこで必ずこの先関税の引き上げはないように釘を刺しておく必要があるわけです。
中でも英文の方がどう表記されているかって確認するまでは安心できない。

トレたま:のびぃ~る作業棒

T.T.File-5103

工事の時に埃などで煙感知器が誤作動を起こさないように一つ一つにカバーを付けているんです。
脚立を使って二人での作業になるんです。

FCR 渋谷社長
JR東日本と共同開発で煙感知器にワンタッチでカバーをつける装置。

使い方はカンタン。作業棒先端の内側の筒を引き出します。
そこに専用のビニールと輪ゴムをセット。
後は作業棒を伸ばしていき、煙感知器に装置をかぶせて押し込むだけです。
ビニールと輪ゴムが押し出されて簡単にカバーが付けられるんです。

共同開発したJR東日本の開発者は、この装置を使うと脚立に登って両手を離してという作業がなくなりますので、安全に作業ができる事。
作業棒は最大3m60cmまで伸ばすことができます。
高いところに登る必要がなく一人で作業ができるので時間もコストもかかりません。

ちなみにカバーを取るときは作業棒の先端につけたテープで簡単に外すことができます。

JR東日本では耐震補強や店の入れ替わりなのでどの駅でもほぼ毎晩工事をしているようなんです。
煙感知器というのはフロア全体で連動しているのでひとつだけオフにするということができず、毎回このビニールをかぶせるという作業に苦労していた。

安倍総理の役割は。
日イラン首脳会議

山川さん
安倍総理はあえて厳しい表情を作ってますね。
おそらく欧米と足並みをそろえてるんだと思いますけどね。

安倍総理とロウハニ大統領はある意味交渉の仲介役みたいな存在なんですね。
現実は最高指導者であるハメネイ師、アメリカのトランプ大統領しかいないんです。
ただこの二人は没交渉の状況にありますから、逆に信頼関係を築いているこの二人が今回本音ベースで話をすると。
一番安倍総理が聞き出したいのはハメネイ師の本音。
どういう環境を整えればこの交渉のテーブルにつくのか。
そこを聞き出してトランプ大統領に翌日報告するという形。