2019年

4/23ページ

WBS 2019/11/13(水)

ヤフーとLINE経営統合へ ヤフーを展開するZホールディングスと無料通信アプリのLINEが経営統合に向けて最終調整に入ったと日本経済新聞が報じました。統合案としてはソフトバンクとLINEの株式の7割以上を保有するNAVERが50%ずつ出資する共同出資会社を設立し、Zホールディングスの筆頭株主になるということです。Zホールディングスの下にヤフーと並列でLINEを100%子会社としてぶら下げる案が検討 […]

WBS 2019/11/12(火)

台風19号上陸から1か月廃業も。苦悩続く被災地企業 1ヶ月前に台風19号の影響で栃木県佐野市。1ヶ月経った今も道路の脇にはまだ高く土嚢が積み上げられていて瓦礫もたくさん残っている状態です。伝統的な地場産業の一つでもある繊維に関わる企業も深刻な被害を受けました国や県は中小企業がまとまって事業計画を作ることで、最大3/4を支援するグループ補助金制度などで支援を進める考えです。しかし後継者不足などもあり […]

WBS 2019/11/11(月)

香港デモ隊に再び発砲金融街に催涙弾、大学も 日本時間の今日午前8時半頃、警官が抗議活動をしていた男性を取りを抑えようとしたその時、正面から近づいてきた若者に実弾を発砲。さらに背面から近づいてきた若者に2発発砲した。21歳の男性は病院で緊急手術を受け重体と香港メディアは伝えている 発砲について警察は警官の行動を正当化。さらに警察はデモ隊を非難する映像を公開した。液体をかけられた後、火をつけられた。こ […]

WBS 2019/11/8(金)

抗議活動で初の死者対立深まる香港で何が 政府への抗議活動が続いている香港でデモ隊と警察隊の衝突現場近くの建物から転落して重体となっていた学生が今朝は死亡しました。デモの現場で死者が出たのは初めてだと批判が強まっています。 たくさんの花が供えられているのは死亡した学生が今月4日に転落した現場。当日はこの近くで警官隊とデモ隊の衝突が起きていたという。学生は意識不明の状態が続いていたが、死亡が確認された […]

WBS 2019/11/7(木)

被災地支援に1300億円ふっこう割で宿泊費補助 政府は今年度予算の予備費からおよそ1300億円を支出し、再建支援などに充てることを決定しました。取りまとめられた対策パッケージでは、住宅が全壊した被災者に最大300万円の支援金を支給。全壊・半壊に加え一部損壊の住宅についても修理費用の一部を支給します。 その他農家に対しては被害を受けたリンゴや桃と言った果樹の植え替えやその期間の代替農地の確保などにか […]

WBS 2019/11/6(水)

「ぼろぼろでございます」7000億円の最終赤字 午後4時から始まったソフトバンクグループの決算会見。冒頭、孫会長兼社長は「今回の決算の発表内容、ボロボロでございます。まっかっかの大赤字でございまして、3か月の四半期の決算でこれだけの赤字を出したのは創業以来のことではないかと思います」 ソフトバンクグループは2019年7月から9月期の決算を発表。およそ7000億円の最終赤字となりました。4月から6月 […]

WBS 2019/11/5(火)

被災乗り越え新オープン千葉の次世代テーマパーク 農業と食とアートが融合したテーマパーク。クルックフィールズ。代表を務めるのはミスチルなど有名アーティストをプロデュースしてきた小林武史さん。 実はこのテーマパーク、10月5日に開園するはずでした。それが台風15号と19号によって園内で育てている鳥小屋の屋根や壁は剥がれ、野菜を育てているビニールハウスも倒壊。およそ1ヶ月遅れのオープンとなりました。パー […]

WBS 2019/11/4(月)

約1年ぶりの対話も日韓両政府に温度差 ASEAN東南アジア諸国連合の関連首脳会議に出席するためタイを訪問中の安倍総理大臣と韓国のムン大統領です。ムン大統領の呼びかけで急きょ実現した1年1ヶ月ぶりの対話ですが両国の間には温度差があるようです。 日韓両首脳の対話は国際会議の合間に急遽行われました。 日本側は「元徴用工をめぐる問題は1965年の日韓請求権協定で解決済みとする従来の立場を伝えた」 一方の韓 […]

WBS 2019/11/1(金)

マラソン札幌開催へ開催費用の負担は? 午後1時頃、マラソンと競歩の開催が決まった札幌では早速新聞の速報記事が貼り出されました。コースは毎年夏に開催されている北海道マラソンのコースを軸に検討し、12月のIOC理事会での承認を目指します。ただ、すでにチケットを購入した客への対応や札幌での開催費用をどうするかなど課題は山積みです。 今日開かれたトップ級協議。IOCのコーツ調整委員長は実務者協議で会場を変 […]

WBS 2019/10/31(木)

五輪 マラソン・競歩「東京開催」を断念 来年の東京オリンピックのマラソンと競歩の開催地を札幌へ移転する案について、これに反対していた東京都が事実上東京開催を断念することが明らかになりました。IOC国際オリンピック委員会と東京都などは昨日から都内でマラソンの移転案について協議をしていました。関係者によりますと東京都は札幌で開催することに伴う追加の費用を東京都が負担しないことなどを条件に東京開催をやむ […]

1 4 23