WBS 2020/1/23(木)

日本人男性 感染か
新型肺炎で異例の封じ込め

中国で暮らす日本人にも影響が広がっています
北京の日本大使館は今日、新型コロナウイルスによる肺炎患者が相次いでいる湖北省の武漢市で、日本人一人が重い肺炎を発症し入院したことを明らかにしました。
60代の男性とみられ、新型肺炎にかかっているかどうか確認中だということです。

その武漢市で今日午前、市内にある駅の前に集まってきたのは黒いマスク姿の武装警官です。
鉄柵を持ち出し駅を封鎖。

武漢市政府は現地時間の午前10時から空港と鉄道の駅を封鎖。
市民に対し特別な事情がなければ武漢を離れてはいけないことを求め、戦時状態の措置を実施すると強調しました。
人口およそ1100万人の武漢市。
新型コロナウイルスによる肺炎の拡大を抑え込むため事実上の隔離という異例の手段に打って出ました。

市内のスーパーマーケットでは品物の奪い合いが。
今後の生活に備えて多くの客が殺到し混乱が起きていました。

中国のSNSでは
「こんな高い野菜買える人いるいつもは100円ちょっとなのに1000円もする」
にんにくが普段の10倍のおよそ1500円に。
それでも品物は大量の買い込みで売り切れ状態に。
行き交う人は全員マスクをしています。

当局による封鎖が始まる前今日未明、武漢から脱出しようとする人たちが殺到。
しかし出ることができない人も。
市内の駐車場には患者を収容する臨時のテントを設置していました。

自動車産業が盛んな武漢には日本人がおよそ500人在留しています。
日本に帰国できず現地に止まっている日本人がおよそ70人いるとの情報もあります。
中国武漢市で発生した新型コロナウイルスの感染による肺炎。

中国全土の感染者は630人以上。
うち死者は17人に拡大しています。
タイやマカオでも確認されていますが、西は新疆ウイグル自治区東はアメリカまで。
感染拡大を防ぐため武漢を封鎖したもののすでに世界各地で感染が確認されています。

明日から春節スタート
日本感染上陸防げるか

こうしたなか中国では明日から旧正月にあたる春節の休みがスタート。
上海の国際空港では日本へ向かう便のカウンターに長い行列が。

一方成田空港では午後2時に成田空港に武漢からの便が到着しました。
運行が停止される直前に武漢を出発した便が到着。

日本と武漢を結ぶ便は成田や関西など4つの空港で一週間に38往復運行されています。
成田から武漢への直行便を運航する全日空では今日の夕方と明日の午前の便を欠航しました。
明日以降の便は今後の状況を見ながら判断するとしています。

新型肺炎を予防するため成田空港の売店にはマスクを大量に購入する中国人の姿が。
中国国内では多くの地域でマスクが品薄になっているため日本に来たついでに買っていくのだと言います。

明日からの春節休暇を前に踏み込む中国人が訪れる日本。
都内の百貨店も対応に追われていました。
男性職員が設置していたのは販売員がマスクを着用していることがございますとの断り書きです。

東武百貨店ではこれまで接客の際に表情が隠れないよう店員がマスクを着用することを原則認めてきませんでした。
しかし今回新型肺炎の感染拡大が深刻になりつつあると判断。
今朝から百貨店内のすべての店でマスク解禁に踏み切りました。

多くの中国人客が来店する東武百貨店。
新型肺炎の拡大は客足に影響するのでしょうか。

感染力は?致死率は?
新型ウイルスの正体

WHO世界保健機関は公衆衛生上の緊急事態を宣言するかどうか協議。
しかし判断を保留しました。

WHOは2回目の緊急委員会を開き、宣言を出すかどうか日本時間の明日未明にも発表する見通しです。
こうしたなか新型コロナウイルスがどのように生まれたのか新たな研究結果が発表されました。
イギリスの研究チームは2003年に中国を中心に流行した、新型肺炎SARSのウイルスと遺伝子レベルでは89%同じだと発表しました。
SARSのウイルスはもともとコウモリが持っていたとされ、食用に売られていたハクビシンを介してヒトに広がったと考えられています。
中国の研究チームは今回のウイルスについてコウモリが持っていたコロナウイルスの遺伝子と別の動物が持っていたものが混ざって新型のウイルスが誕生。
それが蛇を介して人間に感染したとする分析結果を発表しました。
ただSARSの致死率はおよそ10%。
今回の新型コロナウイルスは今のところ3%程度とみられています。
病原性や感染力はSARSより弱いと専門家の多くは見ています。
ただ遺伝子に何らかの変異が起きて、感染しやすくなる恐れはあるといいます。

新型肺炎で武漢封鎖も
春節で拡大懸念

山川さん
中国の観光者からすると今年は台湾と香港と関係悪化したから行きづらいでしょ。
そうすると選択肢として日本を考えてる人が非常に多いと言われているんですよね。
それから先ほど武漢で封鎖したって話に出てましたけれども、実際は春節の時ではチケット代がものすごく高くなるから、もうその前から移動始めてると非常に多いと言われますね。

中国の衛生局のホームページから拾ったんですけど、現状死亡されている17人のプロフィール。
年齢が48歳から89歳で、80代の方がほぼ半分ですね。
男性が多いですね。
健康状態が慢性疾患だったり、肺や心臓病など既往歴がある方が多いので、お年寄りで体力に自信のない方はしばらくの間は特に外国人が多いような人混みを避けるってのがひとつの対策じゃないかな。
当てはまらないからといって油断は禁物ですね。

通信料がタダのスマホ
実力を街でチェック

都内に住むフリーライターの平澤さん。
必需品だというこちらのスマートフォンにはある秘密が。
通話もデータ通信も無料、しかも無制限だと言います。

しかし外に出て歩いてみると、だいぶ電波が弱くなっちゃいました。
同じ場所でもドコモは4本のアンテナが立っていますが、こちらはアンテナが立っていません。
移動しながらの電話は切れてしまうことが多いと言います。

この無料のスマートフォン画面には楽天の文字。
実はこちら、楽天モバイルが去年の10月に始めた通話とデータ通信を無料で提供するサービスです。
楽天は去年10月に携帯事業に本格参入する予定でしたが、基地局整備が遅れたため今年4月に延期。
そこで本格参入に向けて通信状態を調べるために、このサービスを5000人限定で試験的に始めたのです。

楽天 携帯本格参入へ
無料体験2万人募集

つながりやすさの現状について楽天はどう認識しているのでしょうか。

楽天モバイル山田社長
「お褒めの声がある一方で、一部場所ではまだ繋がりにくい、通話が途切れるという声がある」

こうしたなか、楽天は今日この無料サービスについて最大2万人を追加募集すると発表しました。
また整備の遅れが指摘された基地局については4月からの本格参入について有料化に向けてこれまでに3000局を超える基地局を開設したと説明。
3月末には計画を上回る4400局が稼働する見込みだと強調しました。

屋内型の小型基地局を用意して、電波状況の回線に万全を期すとしている。
楽天は利用者を獲得できるのでしょうか。

今日都内にオープンした店舗を訪れた女性は、気になるのが毎月の料金だといいます。
最大の関心料金プランについて楽天は
「見てのお楽しみとしか言いようがない。基本的にはそれなりにインパクトのある数字は出さなきゃいけないと」

発表会を取材したスマホに詳しいジャーナリストは
スマホジャーナリスト 石川さん
「端末の割引合戦がなくなった。通信料金を毎月いくら払うかが勝負。使い放題がいくらで提供されるかが今後の勝負になってくる」

日本金メダルへの秘策
フェンシング代表×AI

AIの開発を担うのはLIGHTzというベンチャー企業。
そのシステムとはフェンシングの動きを解析するシステム。
距離を測るカメラで動きを撮影すると。

どの角度からでも見られる3D画像が5分ほどで出来上がった。
さらに海外選手との相性を分析し、団体戦で最適な選手を選ぶためのAI開発も急ピッチで進められている。
そのフェンシングの日本代表に、LIGHTzから派遣されているのが太田さん。
試合の映像を分析して、様々なデータをコーチや選手に提供している。
そして開発中のAIを導入できればより高度な情報を提供できるようになるという。

日本代表の頭を分析
AIで連覇の女子バレー部

そんなLIGHTzのスポーツ向けAIは既に実績を上げていた。
筑波大学女子バレーボール部。
選手の足首にはセンサー。
体育館の壁には八つのアンテナが設置してあり、選手の動きを全て記録。
選手はAIの活用をどう感じているのか。

高間選手
「想像して動けるので活用できていると思う。」

AIの特徴は一流選手の頭の中を見える化できること。
日本代表クラスの選手の思考や運動工学の専門書をデータベースに入力。
一流選手はプレーの際にどこを見て、何を考えているのかをAIが予測する。
LIGHTz乙部社長はこのAIシステムについて。

「レジェンドという人はこういう事とこういう事を同時に考えてるんだとか、こういうところまで広げて考えているんだっていう、思考の広がりとかその組み合わせの仕方を若手が学ぶことで、そういうところまで考えて準備してたんだとか、そういうことまで考えて競技に臨んでたのだとかが分かる」

筑波大女子バレー部はNIGHTzのAIを導入して、2年目の一昨年、9年ぶりに大学日本一に輝き去年も連覇。
今年は3連覇を狙っている。

レジェンドを引き継ぐ
AI開発の舞台裏

実はこのAI、元々はスポーツとは全く関係のないところで使われていたものだ。
向かったのは山形県河北町にある創業80年の金型工場。
スポーツでの一流選手にあたるのが熟練技術者だ。
見える化の対象になったのが金型製作に40年携わる大場さん。
LIGHTzの社員が何十時間もインタビューし、頭の中をデータベース化した。

Q:どういうことを聞かれました?
「例えば不良現象が例えば出た時に、どういう策があるかっていうことですよね、あとはやってみてどうだったのかっていうとこですよね」

さらに金型にはセンサーを設置。
大場さんの頭の中とセンサーで得られた圧力や温度といったデータを突き合わせて、最適な設定を推奨してくれる。
また金型を加工する工具の交換時期は熟練技術者が目で見て判断していた。
これをカメラとAIを使って自動で判定するシステムも開発。
現在他の企業にも販売している。
スポーツと工場一体どんな共通点があるのか

乙部社長
「日本の熟達者というのは宝。製造業には熟達者がいるし、スポーツの世界にもレジェンドがいる。
 こうした日本の宝が後世に引き継がれてないと現状があるのは製造業もスポーツも同じ。
 同じような方法論で暗黙知と言われる頭の中を継承することができるじゃないかというふうに考えたのが製造業からスポーツにソリューションを移した」

液体のりでがん焼失
実験では根治に近い結果

今回注目されたのは液体のりの成分であるポリビニルアルコールです。
ホウ素中性子捕捉療法はがん細胞にホウ素化合物の薬物を注射して、外から中性子を照射することでがん細胞を破壊します。
放射線治療は正常な細胞を傷つけないことから次世代のがん治療として期待が持たれています。
ただ治療費が高額なこととホウ素化合物ががん細胞に止まりにくいことが課題でした。
そこで東京工業大学の西山教授のグループはノリの成分であるポリビニルアルコールをホウ素化合物に混ぜることでとどまり続ける時間が大幅に長くなり、治療効果が高まることを発見しました。
マウスでの実験では根治に近い結果が得られたといいます。

メルペイがオリガミ買収

スマホ決済のサービスを展開するメルペイは同業のオリガミの全株式を取得し完全子会社化することで基本合意したと発表しました。
株式の取得額は非公表で取得は来月25日の予定です。
一定の周知期間を設けた後、オリガミをメルペイに統合し、乱立するスマホ決済サービスの中での生き残りを目指します。

貿易収支2年連続赤字

財務省が今日発表した貿易統計によりますと、去年一年間の輸出額から輸入額を差し引いた貿易収支は1兆6438億円の赤字でした。
赤字は2年連続です。
国地域別に見ると中国向けの輸出が7.6%のマイナスとなりました。
これは米中通商摩擦の影響で自動車部品などの輸出が減少したためです。

日本女性起業家NYでアピール

日本の女性起業家がニューヨークでアメリカの投資家などに独自の技術やサービスを披露するイベントに臨みました。
イベントにはハエの幼虫を使って、効率的に肥料や飼料を作る起業や、育児の経験を生かして考案した子供の習い事などの検索や予約ができるサービスを手がける企業など10社が参加しました。

「子供の世話などに関する分野に注目した。こうした事業が世に出ないのはもったいない」

イベントを主催したのは東京都で、今後も女性起業家の活動を支援したいとしてます。

テスラ時価総額 世界2位に

アメリカの電気自動車メーカーテスラの時価総額が22日、日本円でおよそ11兆2700億円となり、自動車メーカーとしてはトヨタ自動車に次ぐ世界2位となりました。
テスラは世界最大市場の中国で、主力小型車の生産を始めたことなどから、成長が加速するとの期待が高まっています。
株価は去年の10月以降に倍に上昇しています。

自動車業界の下克上
テスラ時価総額世界2位

山川さん
少し前まで経営不安説まで流れてたんで私もかなり驚いたんですよね。

自動車業界でダントツなのがトヨタ。
2番手にずっと座ってたのはフォルクスワーゲンだったんですが、テスラが割って入ったという形になる。
じゃあ販売台数がどうかって言うと、2019年のデータが揃ってないんで18年ですけど、二桁違うんですね。
これだけ少ないっていうのはこのバランスどう考えるか。
株価ですから将来の収益の期待値を織り込んでいってる。
やはりこれからこの業界では電動化が進んでいくと下剋上の時代を迎えるって事の証左だと思う。
ただそれでも私はさすがに今のテスラというのは過大評価されてると思います。
この下にどういうところがあるかっていうと、ダイムラーとかBMWとかホンダが並んでるんですけど、何も時価総額5兆円台なんですね。
ということはそれのテスラ倍あるって事ですから、そこまでの価値が本当にあるのかなーってちょっと私は感じますけどね。
経営者にカリスマ性ありますからそれ込みのプレミアムじゃないですかね。

月額1500円 AIで議事録
使えば使うほど正確に

AI人工知能の技術や開発を行うオルツテクノロジーズ
議事録を作るため使っていたのが新サービスAI GIJIROKUです。
月額1500円で会議の内容を文字に自動的に記録します。

自然な言語処理で、およそ85%の精度を10万回ほど重ねていくことで、5%ほど向上させることができるといいます。
さらに英語や中国語など30の言語にも対応しています。

今後は行った会議を評価する機能も加えていく考えです。

中国関連銘柄に売り

今日の東京株式市場では新型コロナウイルスによる肺炎の感染拡大が警戒され、鉄鋼や海運など中国関連銘柄を中心に売り注文が先行しました。
終値は前の日より235円安い23795円でした。
では現在のニューヨーク株式相場見てみましょう。
ダウは現在180ドル以上の下落、そしてナスダックは49ポイントの下落となっています。
現在はドル円相場1ドル109円30銭台で推移しています。

トレたま:見えないQRコード

T.T.File-5178

今日のトレたまはブラックライトを当てると見える透明なQRコード。
QRコード読み込むとホームページが出てきました。
出てきたのはマグカップを作った岐阜県の会社のホームページ。
正規品であるという証明になっています。

透明なQRコード
1枚約30円

正規品であるという証明をデザインを邪魔しないような範囲内でできないかということで考えた。
ブラックライトで見えるようにするには蛍光材料を使って、
QRコードを印刷しますが焼き付ける際の800度に耐えられるよう、蛍光材料やガラス粉末の割合など配合を工夫しました。

貿易収支2年連続赤字
対中輸出が大幅減

財務省が今日発表した貿易統計で貿易収支が2年連続の赤字になったというニュースをお伝えしましたけれど、どうしても言いたいことがあるということで。

山川さん
貿易収支の推移で、東日本大震災が起きた2011年ぐらいから赤色が増えた。つまり赤字。
直近の2019年は中国向けの輸出が減ったってのが原因なんですけれども、そんな中で外交成果を政府を実現させて欲しいんですよ。
それが福島の原発の事故の時に、中国が食品の輸入規制をやって、そのまま続いた状態なんですよね。
ちょうど習近平国家主席が国賓級扱いで来日するって話になってますから、今交渉するものすごく条件整ってる時なので、今は外務省実際に頑張ってるんですけども、これやると香港も台湾も韓国も動いてきますから、この規制の解除を是非実現させて欲しい。