WBS 2020/10/23(金)

政府1月11日まで休暇を

新型コロナに揺れた2020年も残すところ2か月余り。
年末年始の過ごし方を巡って今日新たな動きが。
政府は今日企業に対し年末年始の休暇を来年1月11日まで延長するよう要請する方針を決めました。

来年の年始は1月4日が月曜日。
この日を仕事はじめとする企業が多いことが予想されます。
そのため帰省などによる混雑が三が日に集中し感染リスクが高まる恐れがあることから11日まで休暇を延長するよう呼びかけます。
12月26日から休みを取れば最大17連休となる可能性もあります。

企業のトップもメリットとデメリットの両面を指摘します。

サントリーHD新浪社長
「お休みは長くすること自身は良いことだと思いますけども、一気にみんなが休んじゃうと大変で企業も回りません。」

取材を進めると業種によって受け止め方に温度差が。

国内大手航空会社・幹部
「今年は春休みはゴールデンウィークといった稼ぎ時に全然飛行機を飛ばせなかった。旅行業・観光業などに追い風になる。」

大手電機会社・幹部
「例年通り年始からやれる仕事をやった方が良い。実際には4日から仕事を始める企業も少なくないと思う。」

政府は今後休暇の延長について経団連など経済3団体を通じて企業に呼びかける他、自治会などにも要請することにしています。

休暇延長要請、戸惑いの声も

中小企業からは戸惑いの声も。
大田区にある自動車部品や建設資材の金属加工メーカー
正月休みをどうする予定か尋ねると。

「今のところ通常通りです。4日の月曜日まで休みで5日が仕事始めになりますね」

もし11日まで休暇を延長すると経営の打撃は避けられないと言います。

「一週間潰れると厳しいですね。ただでさえ元々年末年始の休みが入っていて、なおかつ丸々一週間以上延びるということは月の半分ないのでそういう意味では赤字は免れないだろうなと思ってますね」

町工場にとって年明けは繁忙期である2月と3月に向けた営業活動に力を入れる時期。
その時期に休みを延長すべきかどうかについては取引先に合わせざるを得ないと言います。

変わる年末年始、神社の初詣は

例年とは大きく異なる今回の年末年始。
もう一つ様変わりしそうなのが毎年恒例の初詣です。
例年多いところで数百万人が訪れますが新型コロナの影響で参拝する時期の分散や参拝時の感染対策が急務となっています。
都内の神社では準備が進められていました。

境内に入ると木の板で本殿がよく見えません。

「コロナ対策ということで本殿内のスペースを広げる拡張工事を今実施をしております」

毎年正月の三が日で15万人近くが訪れるというこちらの神社「大宮八幡宮」。
本殿には厄除けや家内安全などを祈願する際一度におよそ130人が入ります。
感染防止のため座席同士の間隔を取れるよう面積を2倍近くに広げます。

また神社に参拝するとよく目にするのがこちらの鈴緒。
しかしこの神社では
「コロナ株の状況になってからは不特定多数が触れるものということで取り外しをさせて頂いております」

その他、お参りする前に手を清めるて手水舎も柄杓を使わず済むように自動で水が出る仕組みに。
安全に参拝してもらうため万全を尽くします。

消費持ち直し、政府判断上方修正

政府は今日、景気の現状を分析した10月の月例経済報告を発表。
国内の景気について持ち直しの動きがみられると基調判断を維持。
GDP国内総生産の半分以上を占める個人消費については持ち直していると3ヶ月ぶりに判断を上方修正しました。

iPhone12発売、5Gに期待

コロナで大きく落ち込んだ日本経済が少しずつ持ち直す中、今日発売されたのが
Appleの最新スマホiPhone12
iPhoneの新機種発売といえば先が見えないほど長い行列ができ、ハイタッチで客を迎えるのが恒例ですが、コロナ禍の今年は。
今年は予約制ということであまり長くありません。
開店直前、並んでいたのは15人程度でした。

iPhone12の目玉は最新の通信規格5Gに対応したことです。

こちらが5Gに対応した最新のiPhone12です。
電波のところ見てみますと5Gと表示されています。
一方で4G回線のiPhoneです。
今からテレビ東京のアプリでワールドビジネスサテライト45分ほどの動画をダウンロードしてみましょう。
5Gダウンロード完了1分10秒
4Gは1分57秒。
47秒ほど5Gと4Gで差が出ました。
さらにカメラ機能も強化されました。
10倍までズームすることができます。

日本で5割以上のシェアを占めるiPhoneが5Gに対応したことで海外に比べ遅れている5Gの普及の起爆剤になると期待されています。

物価が下落、節約志向が影響

持ち直しつつある日本経済ですが気になる指標も。
今日発表された9月の消費者物価指数は1年前と比べて0.3%下落。
2カ月連続でマイナスとなりました。
政府の観光支援事業GoToトラベルで宿泊料が下落したことが主な要因ですが、上昇を続けていた食料の伸びもこのところ鈍化しています。

新型コロナで先行きが不透明ななか消費者の節約志向が高まっている。
カインズでは消費者の動向に合わせて先月から日用品を中心に7200品目を値下げ。
シリアルは498円から458円に。

さらにこちらの壁紙は10センチにつき58円が38円に。
費用を節約するために家のリフォームを業者に頼まず自分で行う人が増えたためリフォーム用品の売れ行きが好調だといいます。

イオン格安戦略を強化へ

節約志向の高まりを受けて流通大手も格安戦略に舵を切ります。
イオンは首都圏でディスカウントストアを展開するビッグ・エーアコレ子会社2社を来年3月に経営統合すると発表
狙いはやっさをウリとするディスカウント事業の強化です。

本部機能や商品の仕入れを集約し更なる低価格を目指します。

イオン
「節約志向の高まりや価格競争の激化などに対応する。」

ただ物価の下落が続けばデフレに陥ることが懸念されます。
物価の下落は個人にとっては手元のお金が総体的に増えるためプラスに受け止められますが、経済全体で見てみると働く人の賃金が下がるなどマイナス面も目立つことになるのです。

2カ月連続マイナス
消費者物価どう見る?

滝田さん
所得が減って消費が抑えないと、そうした中で財布の紐がしまっちゃって物価が下がるとすればこれは悪い物価下落なんですよね。
一方で企業が経営努力をして値下げをする時はこれは良い物価下落という風に言うことはできると思うんですが、現状では悪い物価下落の様相の方がやっぱり強いんじゃなかった感じがします。
ただ分類学より重要な面があると思う。

どういうことかと言いますと物価が下がると物やサービスに対してお金の価値が上がることじゃないんですか。
端的に言えば円の価値が上がるということで、為替のマーケットで円高になりやすいわけですよね。
ということはリーマンショックの後なんかもそうだったんですけれども、体が弱ってる時に円高になると経済の空洞化、産業の空洞化が進んじゃうわけですよね。
コロナの中でそれをもう1回繰り返しちゃいけないってのが現状じゃないかと。
返事おじゃなきゃと思います

黒田総裁そして菅総理が腕組みしてますけど。
その意味合いっていうのやっぱりリーマンの時のような状況を今起こすとえらいことになるということを思案してる状況じゃないかなと思います。

トランプ大統領、変貌のワケ

およそ3週間ぶりとなる最後の直接対決。
最初の議論が交わされたのはアメリカ国内で22万人以上の死者が出ている新型コロナの対応です。

バイデン氏
国民に今は危険だというべき時にあなたが言うのは私には責任がないだ。

トランプ大統領
ちょっと待ってくれ。私はすべての責任を負うがコロナは私のせいではない。中国のせいだ。
ワクチンの準備は出来ている。数週間以内に発表できる。
保証できないが年末にはできる。

今回の討論会はお互いに発言を遮り、史上最悪とも言われた前回とは大きく違います。
質問に対する対する最初の答えは2分に制限。
その間、相手のマイクはオフになる。

バイデン氏
彼は北朝鮮を正当化した。彼が友達と呼ぶ人間は悪党だ。
より良い関係になったというが、北朝鮮はアメリカに到達するミサイルを増やした。

トランプ大統領もバイデン氏の指摘に耳を傾ける場面が目立ちました。

トランプ大統領
金正恩委員長はオバマ前大統領が嫌いなんだ。
北朝鮮とは戦争をしておらず、いい関係だ。

アメリカ政治に詳しい専門家は
上智大学 前嶋教授
「1回目と比べるとだいぶトランプさんが落ち着いて、時には力強く、でも慌てずに答えたっていうのが印象的でした。今回はちょっと別の顔で行こうと。それが出来る人だと思うんですね。テレビ慣れてる方ですからね」

一方バイデン氏への攻撃では一点に絞ります。

トランプ大統領
8年間、なぜ何もやらなかったんだ。これからやるとしか言わない。
8年間もオバマ前大統領といたのにあなたは口だけだ。

バイデン氏
それは共和党員が邪魔していたからだ

トランプ大統領
そこはちゃんと共和党も巻き込まないと。

バイデン氏の掲げる政策はオバマ政権で副大統領を務めた8年間で実現できたはずとして、バイデン氏の実行力に疑問を呈しました。
そして今回の討論では両者の政策面の違いもより鮮明になりました。
中でも議論が白熱したのが地球温暖化などの環境問題です。

トランプ大統領
パリ協定のために数千万の雇用と数千の企業を犠牲にはできない。

バイデン氏
2025年までに脱炭素社会を作るべき。
石油産業から移行する必要がある。太陽光や風力発電が成長産業だ。

トランプ大統領
私の方が風力に詳しい。
あれは値段が高いし、鳥が死ぬ。

CNNの調査では討論会で勝ったのはバイデン氏とする人が多かったものの前回より小さくなっています。

新型コロナウイルス関連ニュース

今日国内で新たに確認された感染者数は748人。
北海道で過去最多となるなど各地で感染が広がっています。
北海道では今日51人の感染が確認され過去最多となりました。
札幌市内では38人で繁華街すすきのの接待を伴う飲食店やグループホームで合わせて3件のクラスターが発生しています。
東京都は一週間前とほぼ同じの186人でしたが、千葉県の物流施設では合わせて42人が感染するクラスターが発生しています。
また大阪府で一か月半ぶりに100人を超えたほか、神奈川県も91人の感染が確認されました。

沖縄自民党の県議会議員10人の感染が確認されました。
10人は一緒に離島を視察していて県ではクラスターが発生したとみています。

ヨーロッパでは連日で過去最多となっています。
イタリアでは新たな感染者数が二日連続で最多を更新し、夜間の外出禁止が22日から始まったミラノではシンボルの大聖堂周辺も閑散とし警察官が巡回にあたりました。
ドイツでも22日に初めて1日の感染者数が1万人を超えるなど各国で感染者は急増していて、フランスは先週末から始めた夜間の外出禁止の対象を24日から全人口の7割まで広げると表明しました。

GoToイートの予約が延べ1092万人に達したとのニュースなどが入ってきています。

白熱ランキング:自分で楽しむ海外土産

国内旅行に緩和の動きが見られる一方、海外旅行はまだまだ厳しい状況が続いています。
海外土産の注文サイト、JTBショッピングでは客の購入の目的が変化していると言います。

JTB商事WEB販売課 水野さん
「これまではお土産用としてだったので複数でご購入いただくことが多かったんですが、自家需要となりますと単品での購入が増えているという傾向がございます」

そこで今回は海外土産のランキング。
感染拡大が続く中での海外土産の楽しみ方とは.

10位サブレ20袋セットフランス ラ・メール・プラール
9位キウイフルーツミニチョコニュージーランド
8位キャラメルサブレフランス ラ・メール・プラール
7位キウイフルーツワインニュージーランド
6位マーライオンクッキー8枚入りシンガポール
5位台湾パイナップルケーキ台湾
4位マカダミアナッツチョコボックスハワイ ハワイアンホースト
3位ミラノパフクッキーイタリア
2位プロドモパックドイツ ダルマイヤー
1位アロハマスク(ランダム1種)ハワイ

10位と8位には同じブランドのサブレがランクインしました。
このサブレを販売しているフランスのレストランが東京にも出店しています。
フランスモンサンミッシェルで100年以上の歴史をもつ老舗レストランラ・メール・プラール。
モンサンミッシェルの名物はこのふわふわのスフレオムレツなのですが、オムレツと肩を並べる人気の商品がこちらのサブレ。
バターをたっぷり使ってサクサクに焼き上げました。


各地の定番商品が並ぶ中やっぱり人気なのが、マカダミアナッツチョコレート。
定番サイズより小さめの12個入りです。
マカダミアナッツを香ばしくローストし、日本人好みにブレンドしたというミルクチョコレートでコーティング。


お土産らしくない日常使いの商品がランクイン。
ドイツで300年以上の歴史を持つお惣菜の老舗ダルマイヤーのブレンドコーヒーです。
輸入総代理店の藤田さんに美味しい入れ方を教えてもらいました。
まずお湯を少し注いで豆を蒸らし、さらに数回にわけて注ぎます。
最後の1滴まで落ち切れば、おいしいコーヒーの出来上がり。


そして1位にランクインしたアロハマスク。
アロハシャツの生地を使ったリゾート気分を感じられるマスクです。
リバーシブルになっているので気分に合わせて使い分けることもできます。

日の丸ジェット凍結も
三菱重 株価6%上昇のワケ

三菱重工業は事業を凍結する方向で最終調整している国産初のジェット旅客機スペースジェットについて、様々な可能性を検討していることは事実とのコメントを発表しました。
30日に公表する中期経営計画で方針を説明するとしています。
スペースジェットの開発には官民をあげて1兆円規模の費用が投じられてきました。
しかし開発は難航し、納期を6回延期する事態となっています。
さらに新型コロナの感染拡大で納入先となる航空会社の経営が悪化し、当面の需要回復が見込めないことが大きな打撃となりました。

今日の東京株式市場では事業が凍結されれば開発費の負担軽減につながるとの見方から三菱重工業の株価は昨日から6%以上上昇しました。

もっとTokyo始まる

即日完売のホテルも出ています。
東京都が都民の都内旅行を補助する事業「もっと楽しもう!TokyoTokyo」の対象旅行商品の販売が今日から始まりました。
宿泊は一人一泊5000円、日帰り旅行も一人2500円が補助され、GoToトラベルとの併用も可能です。
ホテルニューオータニでは併用することで実質無料となる宿泊プランをオンラインで販売し3時間足らずで完売しました。

金融庁が東証に立ち入り

金融庁は今日、今月1日にシステム障害を起こした東京証券取引所に立ち入り検査に入りました。
業務改善命令を視野に行政処分を検討してます。

麻生金融担当大臣
「バックアップシステムが動かないことは普通考えられない。バックアップシステムが動かなかったということの実態を把握する必要があるんだと思ってます」

一方、東証は証券会社などと再発防止策について検討する協議会の初会合を開きました。
来年3月末をめどにシステム障害対応のルールなどをまとめる方針です。

デジタル庁に権限を

政府は今日、経済財政諮問会議を開きデジタル化の推進と規制改革について議論しました。
この中で菅総理は新設するデジタル庁が自治体だけでなく民間のデジタル化にも責任を持てるよう権限を調整することや、テレワークや兼業・副業など新たな働き方に対応した就業ルールを年内に策定することなどを関係閣僚に指示しました。

諮問会議で議論
デジタル化の課題は

滝田さん
菅内閣になって、今回で2回目の会議なんですけれども、民間議員が個人名で提言を出したり、かなり活性化してますね。
総理自身が肝入りでやってるし民間議員も相当やる気を出しています。

新浪議員のペーパーが非常に面白かったんですけども、日本でITの投資がなかなか進んでないとはっきりこのデータで示している。

企業サイドの理由についてもちゃんと示してるんです。
赤で示されてるのはIT人材の中でIT企業以外のメーカーやサービス業などで働いてる人の比率なんですよね。
つまりIT企業に偏ってるって言う事はITを使いこなす側の人材があまりないということ。
そういうことを促すためにも、人材の流動化が必要だというようなことで、戦略的にいろんなことを芋づる式に来を洗っておこうという姿勢というのか雰囲気がうかがえますね。

ユーロ圏PMI感染再拡大で悪化

新型コロナの感染が再び広がるヨーロッパで回復しかけていた景気が悪化し始めています。
今日発表されたユーロ圏の景況感を示す10月のPMI購買担当者景気指数は49.4と前の月から1.0低下しました。
景況判断の節目である50を割り込むのは4ヶ月ぶりです。
特に非製造業のPMIは3カ月連続で前のつけから悪化し市場予想を下回りました。
ヨーロッパ各地で新型コロナの感染が再拡大する中、夜間の外出禁止措置や都市封鎖によって飲食やレジャーなどサービス業の景況感が悪化しました。
特に夜間の外出禁止令の拡大を発表したフランスの下げが目立ちました。

世界のマーケット

ヨーロッパ株見てみましょう。
感染が再拡大する中でも好調な業績を発表した自動車や銀行株が牽引し、午後11時15分現在各国上昇となっています。

ニューヨーク株式市場の現在の値です。
ダウ・ナスダックとも小幅な下げになっています。
円相場1ドル104円80銭台で取引されています。
そしてこのところ上昇が続いている10年債利回りですが0.8%台の中ほどで現在は変わらない水準となっています。

13年ぶり宇宙飛行士募集

JAXA宇宙航空研究開発機構と文部科学省は来年秋頃に新たな日本人宇宙飛行士2人の募集を始めると発表しました。
飛行士の募集は13年ぶりです。
日本はアメリカ主導の有人月探査アルテミス計画への参加を決めていますが、現在7人いる現役の飛行士は平均年齢が51歳となっていて、将来に向けて若い世代の飛行士を育成します。

日英EPAに署名

茂木外務大臣とイギリスのトラス国際貿易商は今日、日本とイギリスとの新たなEPA経済連携協定に署名しました。
日本がEUヨーロッパ連合と結んでいる関税優遇措置を概ね踏襲する内容で、今後は両国内での国会承認を経て来年1月1日の発行を目指します。
また、西村経済再生担当大臣ばトラス国際貿易相と会談し、イギリスのTPP環太平洋経済連携協定の参加に向け、情報提供など必要な支援を行う考えを示しました。

水害時の保険金を自動算定

損保ジャパンが自宅が浸水被害にあった際に写真をLINEで送るだけで保険金を自動で算定するサービスを今月中に始めることがわかりました。
壁などに残った浸水の後を高さの基準となるペットボトルとともに撮影すると、浸水した高さをAIが自動で計算し保険金を割り出します。
災害時の保険金を自動で算定するサービスは業界で初めてだということです。

トレたま:ずれないベルト

File-5275

少しゆるいズボンを履くとベルトが上につれてしまったり、体を動かしているとベルトが左右にずれたりすることがあります。
ところがこちらのベルトだとズボンにピッタリ収まるんです。

このベルト、穴に通す棒がU字になっていて、そこにズボンのボタンをはめるだけ。
するとバックルがズボンに固定されて動かなくなります。

「日本だけじゃなく海外も見据えていて国際特許も申請してます」

田中さんの本業は理学療法士。
患者が病院などから自宅に戻るためのリハビリを手伝います。

仕事の合間に作品作りに没頭。
完成まで3年もの時間がかかりました。

ずれないベルト(仮)
6900円~

理学療法士が開発したずれないベルト。

アメリカ大統領選テレビ討論
流れは変わった?

滝田さん
バイデンさんが時計を見てるシーンです。
ようするに討論で明らかに失速して、息切れしてることを示してるわけですよね。
特にトランプ大統領が自分を批判するんだったらあなたは副大統領の8年間で何をやってたんだと言われて、口ごもるシーンがあったんですよ。
それはもう非常に印象的でした。
トランプさんが前回の討論で、この戦術を取ったら僕はかなり流れが変わったと思うんですが、どうもちょっと時すでに遅しの感じがしますね。
ただ、バイデンさんは一連の疑惑を提示されてるから大統領になったところが相当大変だと思いますよ。
法人税を上げるっていう政策を掲げてますから、それが嫌な人も一定数いて隠れトランプになっているのではないかというのも重要なポイントですね。
その意味では接戦になるのは十分に考えられます。