WBS 2020/11/3(火)

投票の出足は?暴動警戒も

再選を目指す共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン候補が争うアメリカの大統領選挙は日本時間の午後8時から東部の各州で順次投票が始まりました。

私は今マンハッタンミッドタウンにあります投票所の前に来ています。
こちらは3日の午前9時を回ったところで投票開始からは3時間ほどが経過したんですけれども、全米ではおよそ1億人が期日前投票を済ませたということもありまして投票所の前に列は出来ていません。
中の様子を見てきました、ソーシャルディスタンスを取って投票するのを待つ人たちの姿がとても印象的でした。

あちらの建物をご覧下さい。
選挙の結果をめぐって街で暴動が起きることを警戒して一階部分が全てベニヤ板で覆われています。
今街のあちこちで店にベニヤ板を貼り付ける様子が見られます。
まるで今年6月に人種差別に抗議するデモが頻発した時のような光景です。
まさに嵐の前の静けさとも言える光景なんですけれども、トランプ氏バイデン氏の両候補は投票日前日、勝敗を左右する激選州を回って最後の訴えを行いました。

270人目指し最後の訴え

コンサート会場のような熱気に包まれたのは民主党バイデン候補の最後の集会。
応援に駆けつけたのは歌手のレディーガガさん。
歌声で選挙戦最終日に彩りを添えました。
大統領選は各州に割り当てられた選挙人の獲得を争い、538人の過半数270人以上を得た候補が当選します。
最新の予測ではバイデン氏が216人、トランプ氏が125人を固めていて、残る197人の行方が勝敗を決めます。
全米の平均支持率でリードするバイデン氏は激戦州ペンシルベニアの3カ所で演説。

これに対し最終版で追い上げを見せるトランプ大統領はバイデン氏の地元など激戦州5か所を1日で遊説。
集会には支持者数数千人が集まり、熱狂の渦に。
批判の矛先は郵便投票へ。
バイデン氏に有利とされる郵便投票についてトランプ氏は不正を招くと主張。
投票日の午前0時を過ぎての最後の訴え、再選に自信を見せました。

激戦州で猛追、勝利宣言へ?

ここで決戦の日を迎えた両陣営の最新情報を伝えてもらいます。

まずはトランプ陣営です。
ホワイトハウスの前には秋山記者がいます。

Q:トランプ大統領は再選に向けてどんな戦略を描いているんでしょうか?

こちらはホワイトハウス前です。
昨日高さ2メートルほどある臨時のフェンスがホワイトハウスの周り全体に新たに設置されました。
トランプ大統領ですが、こちらの3日午前3時過ぎ日本時間の17時過ぎにミシガン州での最後の遊説を終えてホワイトハウスに戻ってきました。
夜には支援者など400人近くをホワイトハウスに招いて選挙結果を見守るパーティーを開催する予定です。

これまで支持率では劣勢にあったトランプ大統領ですが、最終盤になって選挙の勝敗を決する激戦州でバイデン氏を猛烈に追い上げへ自らの勝利に自信を見せています。
四年前の選挙でほぼ唯一トランプ氏の勝利を予測した世論調査会社も、今回トランプ氏がフロリダ州やミシガン州などの主要な激戦州を制し、選挙で勝利すると予測していて、トランプ氏の自信を後押ししていると言えます。
トランプ氏は2日も投票日以降に届いた郵便投票について認められないのだと主張していて、今後新たな訴訟を起こすなどを争う構えも見せています。
さらに選挙結果が確定する前に一方的に勝利宣言をする可能性も指摘されていて、開票が始まる今夜以降、日本時間の4日午前以降のトランプ大統領の言動に注目が集まっています。

コロナ対応批判、トランプ氏をクビに

一方こちらはバイデン候補の陣営です。
地元デラウェア州ウィルミントンに会場が設けられました。
投票が締め切られた後、バイデン候補が演説に望むものとみられます。
ただ今年は新型コロナが流行する中での選挙、非常に広い会場ではありますがここが多くの人で埋め尽くされる、そういう形にはならないかもしれません。
と言いますのもバイデン陣営は過去の選挙集会でも新型コロナ対策に力を入れてきました。
今回も参加者にマスクなどの着用を義務付け、人数を制限するものとみられます。
選挙戦でもバイデン氏はトランプ氏の新型コロナ対策を批判し続けました。
トランプ氏が2日、新型コロナ対策を担い国民の人気の高い国立アレルギー感染症研究所のファウチ所長の解任を目指すと発言したことにも強く反発しています。

Q:トランプ氏は選挙の結果次第で訴訟起こして争う構えを見せていますけれどもバイデン陣営としてはどう対抗するんでしょうか?

法廷闘争を有権者は受け入れない。
バイデン氏はそう強く牽制しています。
ただ訴訟ともなればやはり長期化は避けられません。
バイデン陣営としてはまずは接戦に持ち込まれないように有権者にとにかく投票してくれと訴えています。
日本時間明日午前から徐々に隔週の選挙区情勢が判明する見通しなんですが、接戦になれば両候補から勝利宣言が飛び出す、そんな前代未聞のシナリオも囁かれています。

フロリダ決戦、どちらが制すか

山川さん
フロリダ州の結果を見ていれば大勢が分かります。

というのはアメリカの選挙というのは選挙人の数、270人とればいいんですね。
今もう青色のバイデン陣営既に216人固めてますから、差し引きするとあと54人でしょ。
フロリダは29人いますから、ここバイデン氏が取ればトランプ氏は勝ち目はかなり薄くなります。
今回は期日前と郵便投票をどこで集計するかって所によって違うんですけど、フロリダはもう早めに始めてますから、明日結果出ます。
あとはノースキャロライナとオハイオが激戦州の中で明日結果が出ます。
この三つ見てればいいです。
この三つともトランプ大統領は優勢だと、これわからないなと。
ただしトランプ大統領が僅差で敗れてる場合はこれ揉める可能性あります。

これはフロリダ州の過去の結果なんですけども、ご覧の通りを毎回民主共和振れている。
2000年が有名なブッシュ・ゴアの戦い、なんと0.01ポイント差なんですよね。
この時は最高裁まで行ってゴア氏が敗北宣言を出したんですが、トランプ大統領の場合、性格的に敗北を認めるとは思えないですよね。

コロナ全国で860人超感染
大阪は150人超、2か月半ぶり

今日全国で確認された新型コロナウイルスの感染者は860人を超え高い水準となりました。
大阪府では2か月半ぶりに150人を超える感染者が確認されています。
今日大阪御堂筋で行われたイルミネーションの点灯式。
多くの見物客が詰めかけました。

その大阪府では今日新たに156人の感染が確認されました。
150人を超えるのは8月21日以来2ヶ月半ぶりです。

感染は北海道でも拡大。
昨日は過去最多となる96人の感染が確認され、そして今日も71人と高い水準に。

また東京都では今日新たに209人の感染が確認されました。
先週よりおよそ50人増えていて、高止まりが続いています。

NEXTSTAGE経済再起動
聞こえにくいに商機

各地で感染防止の対策が進む中、新たな動きも。
日本最大規模の高速バスターミナルバスタ新宿。

こちらの受付にあるのは、アクリル板をハサミお互いマスクをしているにも関わらず声が鮮明に聞こえます。
実はこれ、卓上型会話支援システムで元々は難聴者向けに作られたものです。
この機器を開発した会社の調査によりますと、マスクをつけてアクリルパネル越しでの会話では8割以上の人が聞き取りづらさを感じています。
研究機関による実験でも、マスク同士の会話は通常の半分という聞こえずらさだとの調査結果も出ています。
このシステム国の補助金が出ることもあり薬局や病院などの受付窓口に使われるなど現在全国およそ4800箇所に広まっています。

ユニバーサルサウンドデザイン 中石社長
「250%昨年対比でさらにまた来てる。注文が多すぎて大丈夫なのかなっていう風な形になってます」

聞こえにくさを解消する商品は家電量販店でも。
案内されたのはこちらの売り場。
補聴器は聞こえにくい音を調べ細かく調整する高性能な医療機器で価格は10万円以上のものがほとんど。
一方、集音器は単純に音を大きくする機能のみで1万円から3万円程度のため、コロナ禍で販売を伸ばしています。

一方補聴器の分野で売り上げが好調なのがオーディオ機器で知られるオンキョー。

オンキョー マーケティング部 覚前さん
「前年に比べて補聴器が600%の伸びを示しております」

オンキョーは2年前に補聴器事業に参入。
その後発売した小型の耳穴に入れるタイプと、今年9月に発売して耳にかけるタイプがあり、どちらも価格は3万円前後です。
この補聴器は難聴のレベルが軽度から中度の人向けの医療機器。
一般的な補聴器より価格が手頃なのは聴力に合わせてボタンにより音量を4段階で切り替えることができて、細かな調整が不要なためです。
また巣ごもり消費が拡大する中、通販で販売していることも追い風だったといいます。

アリババ傘下、アントの上場延期

中国上海証券取引所は先ほど5日に予定していた中国電子商取引最大手アリババ傘下の金融サービス会社アントグループの上場を延期すると発表しました。

ウィーン銃撃、死者4人に

オーストリアの首都ウィーン中心部で2日銃撃があり、四人が死亡した事件で、イスラム過激派によるテロと断定しました。
また地元メディアは死亡した容疑者の男は20歳で過去に中東の過激派組織イスラム国に参加するためシリアへ渡航しようとしていたと報じました。
オーストリアでは新型コロナの感染拡大を受け、3日から飲食店の店内営業が停止するため2日は多くの住民が外出していました。

3歳女児、91時間ぶり救出

トルコとギリシャの間にあるエーゲ海で発生した地震で大きな被害を受けたトルコ西部イズミルで三日、倒壊した建物から3歳の女の子が91時間ぶりに救出されました。
地元メディアによりますと女の子は冷蔵庫と食器洗い機の間にいたということです。
トルコではこれまでに地震による死者は102人、負傷者は千人を超えていて、救助隊は残る倒壊現場でも捜索活動を続けています。

中国2035年までに国民収入倍増

中国国営の新華社通信によると習近平国家主席は中国共産党の2035年までの長期目標の草案に関連して、経済規模か国民の平均収入を倍増させることが完全に可能だと述べました。
しかし具体的な経済成長率の目標数値は示さず、外部環境に不確定要素が多いとも発言しました。

原発ゼロは可能、小泉元首相

小泉元総理は今日、核のゴミの最終処分場の選定をめぐる調査に応募している北海道の寿都町で講演しました。
最終処分場は地下深くに設置する必要があることから日本国内での建設は難しいとした上で、脱炭素社会の実現に向けて原子力を活用しようとしている政府の方針を批判しました。

レノボの7~9月期純利益最高

パソコン世界大手中国のレノボグループが今日発表した今年7月から9月期の決算は純利益が1年前と比べて53%増の320億円でした。
この期間としては過去最高の業績です。
新型コロナの感染拡大でリモート授業や在宅勤務が増えたことが売り上げ増につながったということです。

ノーベル平和賞のWFP
最前線で飢餓と闘う日本人

飛行機に次々と運び込まれる食料、飛行機が目的地の上空にさしかかると、空から食料を落とします。
WFPの食糧支援活動の一つです。
WFPは国連の食糧支援を行う機関として1961年に設立。
世界の紛争地や被災地を中心に88ヶ国でおよそ1億人に食料を届けています。
その最前線で働く日本人がいます。

三澤康志さん58歳。
今南スーダンにいます。
南スーダンは2011年の独立後も内戦が続き、国民の2/3が飢餓に陥る恐れがあると言われています。
さらに頻発する洪水も悩みの種、水陸両用車で支援先へ向かうこともあります。

ノーベル平和賞をきっかけに日本人にも知ってほしいことがあると言います。
「日本の食品ロスの大きさ。世界には食糧不足で苦しんでいる人がたくさんいる。少しでも食料を大事にしてほしい」

日本で食品ロス削減に挑む

日本の食品ロスの実態をリサイクル工場に見に行くと、捨てられた米などが家畜の餌に加工する機械に投入されていきます。

日本で廃棄される食品ゴミはWFPが世界で支援している食料のおよそ1.5倍に上ります。
しかしこのようにリサイクルされる食品ゴミはごく一部だと言う。

日本フードエコロジーセンター 髙橋社長
「世の中のほとんどでは税金を使って焼却炉で燃やしている食品廃棄物がまだ圧倒的に多い。」

日本のWFPはこうした課題の解決にも取り組んでいます。
先月までゼロハンガーチャレンジというキャンペーンを実施。
SNSに余った野菜を漬物にしたなど食品ロス削減につながる内容を投稿すると協力企業からWFPの活動に寄付される仕組みです。

そのWFPのキャンペーンは店にも広がっています。
東京目黒区の閉店間際のベーカリー。
小麦やチーズなど、北海道産素材にこだわった人気店ですが、この日はこれだけのパンが売れ残りました。
すると、夜のパン屋と名乗る男性がパンを受け取ります。
どこに持っていくのか、するとある店の前でカバンを開け、パンを取り出し始めました。
これは書店の軒先で営業する夜のパン屋さん。
食品ロス削減に賛同するベーカリーから売れ残った商品を買い取り、割安な価格で販売します。
WFPのゼロハンガーチャレンジのパートナーとして、先月オープンしました。
この日は開店から1時間でパンは完売。
今後店舗を増やしていく計画だと言います。

新型コロナ関連ニュース

国内で感染が確認された人の数は昨日より866人増えてこれまでに103291人となっています。

打撃を受けた劇場文化の復活を訴えました。
大阪市内の道頓堀川。
船に乗って現れたのは歌舞伎俳優の市川海老蔵さんです。
伝統文化の復活に火をつけるという願いを込めて船上の舞台で舞踊を披露し、二人の子供と共に挨拶しました。

イギリス政府の都市封鎖に反対します。
EUヨーロッパ連合からの離脱を支持する離脱党のナイジェル・ファラージ党首は政党名を「改革UK」に改めて政府の都市封鎖に反対していくことを明らかにしました。
イギリス政府は5日からイングランド全土で都市封鎖を再導入する予定ですが、市民生活への制限に反対の声も上がっています。

来年の福男は更なる運の良さも必要になりそうです。
開門と同時に参加者が本殿を目指して疾走し一番乗りを競う兵庫県西宮神社の恒例神事福男選びで毎年抽選で決めている前方集団の人数を来年は258人から80人に減らします。
当選者には息がしやすい特製マスクを配布し着用してもらうということです。

急増の2地域は要警戒

山川さん

気になる地域の一つ北海道。
先週ぐらいから急増していました、先週が前の週に対して1.8倍。
今週に入ってから2.0倍ですから本当に来増えてきてますね。

それから大阪ですね。
大阪は10月の中旬ぐらいからずっと増えてきていて、1.4倍、1.5倍、1.4倍と来ていて最近は日によっては東京とあまり変わらない数になっています。
気温が低下してきているということも影響している。
ウィルスは感染力の持続時間が気温が下がれば長くなります。
寒いですからどうしても換気を怠ってしまいますよね。
今はヨーロッパの状況を見ていても増えてきたら急ですから、日本でも基準を決めて、そこ超えてしまったら外出の自粛を呼びかけるとか政府レベルでも自治体レベルでも決めておいた方がいいと思いますね。
まずは経済活動止めないためにも一層の警戒が必要ですね。

今日はレコードの日
今なぜアナログが売れる?

11月3日今日はレコードの日です。
今年の上半期、実はアメリカではレコードの売り上げがCDをおよそ30年ぶりにCDを上回ったということなんです。
日本でもアナログの音が見直されていて、新型コロナの拡大に苦しむ町工場の助けとなっています。

渋谷にあるレコード専門店、こちらでは8万点以上もレコードが揃っていて、レコードの日の今日107のタイトルが新たに発売されました。
スマホなどで圧縮された音源を聞くのが主流の中、手軽に聞くことができる低価格なプレイヤーも登場し、アナログレコードが見直され始めています。

HMVレコードショップ竹野さん
「4月5月が休業だったため明確にはいないんですけども、2018年から2019年にかけては115%かそのぐらい」

町工場の本気オーディオ
200万円で3か月待ち

今音楽ファンの間で話題になっているのがこちらのレコードプレーヤー
完全受注生産で納品まで3ヶ月待ちという商品。
価格は200万円です。
作っているのは神奈川県の中小企業「由紀精密」。
医療や航空宇宙機器の精密部品を製造しています。

こちらは宇宙ステーションへの無人補給機こうのとりに使われた部品。
精密加工の技術をレコードプレーヤーに注ぎ込みました。
設計や構造は機械エンジニアの視点で考えられていて、ターンテーブルは磁石の反発力を使い振動の影響を受けないようになっています。

コロナ禍山梨ヌーボー解禁

山梨県産の新酒ワイン山梨ヌーボーが解禁となり、甲府市内で作家の林真理子さんらが出席し、セレモニーが開かれました。
例年は都内で大規模なイベントを開いていますが今年は新型コロナの影響で中止となっています。
こうした中、都内では消費者とワイナリーが交流できるイベントが開かれました。
4月から5月は飲食店向けの出荷が大きく落ち込みましたが、このところは1年前の8割から9割まで回復し、ヌーボーの出来も例年と遜色ないということです。

小学生YouTuberらと懇談

平井デジタル改革担当大臣は今日都内で小学生YouTuberや中学生起業家と教育のデジタル化などについて意見を交わしました。
参加者からは生徒会選挙オンラインで実施した事例などが紹介された他、デジタル教科書の導入への期待が寄せられました。
平井大臣はこれまでに小中学校で使う教科書を原則デジタル化すべきという考えを示しています。

脱線地下鉄クジラ像が救う

オランダ南部ロッテルダム郊外の地下鉄の駅で列車が停車できずに車両がおよそ10メートル下の運河に落下しかけましたが巨大なクジラの像の尾びれに車両が乗落下を免れました。
この列車に乗客はおらず運転士も自力で脱出して怪我はありませんでした。
欧州メディアによりますと像はクジラの尾びれに救われてと呼ばれていたといいます。

投票日当日のマーケットは?

ニューヨーク株式市場は先ほど大統領選投票日の取引が始まりました。
アジア・ヨーロッパの株高の流れを引き継ぎ、上昇して始まっています。
現在ダウは380ドルほどの上昇、ナスダックは73ポイントほどの上昇となっています。
円相場は1ドル104円60銭台で推移しています。

トレたま:浮くリュック

File-5280

体を激しく動かしてもまるで荷物が浮いているかのように弾み、体の負担がかからないリュックが今日のトレたま。
普段リュックを背負うと体が上下に動く反動で中の荷物が実際より重く感じられることがありますが、このリュックの場合荷物以上の重さはあまり感じないと言います。

例えばゴム紐におもりをつけて上下に振っても振動がゴムの伸び縮みに吸収され、おもりはほとんど動きません。
このリュックにも同じ原理が働いています。
肩紐の部分に仕込んだゴム紐と滑車で荷物を入れる部分を吊り下げていて荷物を背負ったまま激しく動いてもその反動が伝わらないようになっているのです。

ホバーグライド
クラウドファンディング受付中
8万3050円~

米大統領選、市場の見方は
結果次第で冷え込む恐れも

山川さん
開票速報行ってる間、市場が空いてるのは日本なんですよね。
簡単にまとめましたけども、マーケットが一番嫌がるのは結果が不透明になる。
訴訟まで行きそうだなみたいな時にはちょっと×ですよね。
結果が出るとどちらの場合でも短期的に見ると〇なんです。
議会選挙を同時に行ってますから、それぞれ組み合わせになるんですけども、バイデン氏の勝利が確実になって、なおかつ上下両院が民主党になった場合、トリプルブルーって言うんですけども、政策が通りやすいんでかなり上昇する可能性があります、
ただバイデン政権というのは増税も言ってますから、中長期的に見るとそこが嫌気される可能性あります。
トランプ氏の勝利確実っていう場合って明日の段階でシナリオとしては少ないですけども、その場合もこれは議会で下院を共和党が維持した場合、その時は政策通りやすいんで大胆な経済政策期待できるって事で〇ですけど、これも上下両院とも民主党が取った場合はレームダック化してしまいますから中長期的にはそこはちょっと嫌気されるんじゃないかなということですよね。