WBS 2021/7/14(水)

隔離なしで海外旅行
ワクチンパスポートとは

大手旅行会社エイチアイエス。
入り口を入ってすぐのところに並べられているのは国内旅行のパンフレットです。
海外旅行の売上高はコロナ前に比べて99%近く減少しています。
そこで今期待しているのが、今月26日から申請の受付が始まる新型コロナワクチンの接種証明書いわゆるワクチンパスポート。

申請には海外渡航に使うパスポートが必要で、ワクチンの接種記録書などと合わせて地元の自治体で申請すると書面で発行することができます。
ワクチンパスポートには接種したワクチンのメーカーや接種日などが記載されます。

政府はこのワクチンパスポートの所有者が海外に行く際に隔離の免除など優遇されるよう交渉を進めています。
外務省のホームページにはワクチンパスポートが使えるか確認中としている国や地域が60箇所以上記されています。
HISではこのワクチンパスポートの普及によって海外旅行の需要が回復すると見込んでいて、すでに来年の夏に向けた商品の販売を始めました。

海外出張も活発化

ワクチンパスポートへの期待はビジネスの現場でも。
カナダにある自社の農場で豚肉を生産加工しそれを輸入しているこちらの会社ハイライフポークジャパン。
豚肉は都内で運営するレストランの他、スーパーマーケットでも販売されています。
コロナが感染拡大する前までは日本から月に1度カナダを訪れ、現場で品質管理などを行っていたと言います。

ハイライフポークジャパン 船越社長
「2020年の1月以降で行けてませんので、日本向けの品質の安全・安心の確保、確認ということはよく頻繁に行わないといけないと考えてますので、往来ができないっていうのは大きな痛手となりました。」

今後、ワクチンパスポートの交渉が進み隔離期間が免除されることを望んでいます。

ワクチンパスポートの経済効果について専門家は、コロナ前の海外旅行需要2.4兆円のうち、およそ1割がワクチンパスポートによって回復すると試算しています。

国内での消費も活性化?

このワクチンパスポート、海外渡航だけでなく国内でも利用を望む声があります。
ワクチン接種などを確認した上での大規模イベントの開催はヨーロッパで先行して実施されています。
日本でも接種できない人に配慮しつつ、消費活性化のためにも利用を進めたい考えです。

ワクチンパスポート課題も
隔離緩和は互いに認めるべき

国内で期待が高まるワクチンパスポートですが課題も。
政府はワクチンパスポートの所有者が海外に行った場合、隔離の免除などを求めていますが、海外からの帰国の際は2週間の隔離は免除にならない方針です。
アメリカのビジネス関係者からは国と国の往来を復活させたければ、隔離の緩和などお互いの国で認めるべきとの声があがります。
国ごとに感染状況が異なることから、日本の入国制限の厳しさを理解できる、としながらも国際的に開発が進められているデジタル証明の仕組みを活用するなどして、もっとスムーズに往来を進められるのではと訴えます。

空き物件急増の都心で
くら寿司100店舗出店へ

新型コロナの影響で飲食店の閉店が相次ぐなか、都心では空き物件が急増しています。
都心部などでは空き物件の募集が1年前と比べて6割以上増えていて、中でも渋谷は倍増しました。
こうした中、これまで郊外で展開していた全店が都心の空き物件に出店する動きが相次いでいます。

東京新橋、飲食店が連なるエリアを訪れると、一等地ともいえる駅前にはテナント募集の張り紙がずらりと並んでいました。

チェーン店などがコロナ禍で都心の空き物件に新たな店舗を出す動きが出ています。
こうした動きは渋谷でも。
駅前すぐの好立地に建っていたのが回転寿司チェーンのくら寿司。
閉店した飲食店の空き店舗を活用し、今年1月にオープンしました。

店内は若い女性を中心に多くの客で賑わっていました。
これまで郊外店が中心だったくら寿司ですが、この渋谷店を皮切りに都心型店舗の出店に乗り出しています。
郊外の店に比べて賃料が高いため、値段は一皿あたり10円ほど値上げしています。

都心型店舗では車で来店する客が少ないことから刺身の盛り合わせなどお酒に合う限定メニューも用意しています。
現在は緊急事態宣言中のため酒の提供を取りやめていますが、それでも客足は伸びているといいます。

明日には北海道1号店をオープンするくら寿司。
今回出店する店舗は従来型ですが、ゆくゆくは札幌駅前にも都心型店舗を出そうとしています。

コロナ禍で都心型続々
菓子店に家具大手も

都心の空き物件に攻め込む企業は他にも。
菓子メーカーのシャトレーゼもコロナ禍で都心型店舗の出店を進めています。
都心型では、希少性の高い素材を使うなど高価格帯の商品を販売しているのが特徴です。

現在銀座や白金台などに展開していて、今年上半期の売上は1年前と比べて8割増加しました。
今年、都心部の空き物件がさらに増えたことで、好立地な場所も出店の候補地に入るようになったといいます。

都心型店舗の波は家具大手にも。
イケアは去年6月原宿店を複合商業施設に出店しましたが、その後渋谷、新宿と空き店舗に出店。
その狙いは

イケア・ジャパン ヴィンセント・ドゥヴロー氏
「渋谷店は交差点から近く、看板がビルの屋上にある好条件だったので、この物件に飛びついた」

郊外店に比べると小型ですが、代表的な商品を揃えています。
車を持たない若者など従来の郊外店では捉えられなかった新しい客層を掴むことで、オンライン販売を含む全体の売上を伸ばしていきたい考えです。

新型コロナ関連ニュース

今日新たに感染が確認された人の数は3194人でした。
亡くなった人の数は20人増えて14998人でした。

高齢者へのワクチン接種が進んでいます。
政府は今日新型コロナワクチンを2回接種した65歳以上の高齢者の割合が昨日時点で50.4%となり半数を超えたと発表しました。
少なくとも一回接種した高齢者の割合も78.4%に上っています。
政府は今月末までに希望する高齢者全員の接種を終えることを目指しています。

感染が拡大しているインドネシアから特別便で帰国しました。
インドネシア駐在の日本人およそ50人を乗せた特別便が今日午後成田空港に到着しました。
帰国したのは大手ゼネコンの清水建設の社員やその家族などです。
感染が拡大しているインドネシアでは今日までに少なくとも330人の日本人の感染が確認されていて、うち14人が死亡しています。
清水建設は残りの社員も順次帰国させる方針です。

国会議員の秘書が相次いで感染しました。
自民党の岸田政調会長の秘書を含む岸田派の国会議員秘書会わせて4人が新型コロナウイルスに感染しました。
岸田派では蔓延防止と充填装置が続いていた8日に都内のホテルで政治資金パーティーを開き、4人はホテルに出入りしていましたが感染とパーティーとの因果関係は分かっていません。
感染した4人はそれぞれ自宅で療養していて議員も自主隔離などの措置をとっています。

保育士の表情が見えやすくなります。
ユニチャームは自社で開発した口元や顔の表情が見えやすいマスクの保育施設での試験販売を始めました。
保育士なら通常のマスクをつけると表情が見えず、子供が感情を読み取りづらくなることなどが課題でした。
ユニチャームは来月上旬から正式に販売を始める予定です。

最低賃金930円に引き上げ
過去最大28円増、厳しい

厚生労働省の審議会は今年度の最低賃金の目安を全国平均で時給930円に引き上げると決めました。
全国一律で28円の引き上げ幅は過去最大です。
ただコロナ禍での賃金上昇を迫られる経営側の反発は根強くて異例の展開となりました。

二日間にわたる激論の末、過去最大の引き上げで決着した最低賃金。
経営側は新型コロナの影響を踏まえ、最後まで引き上げ0にこだわりましたが、今回決まったのが全国一律28円の引き上げ。
平均で930円となり、現在より3.1%上昇します。

最低賃金1000円をかかげる菅政権。
総選挙が迫る中、政府の意向が反映された形です。

一方、街の飲食店では
「今やっぱりコロナで打撃を受けているって所なので厳しい」

こちらの筋肉食堂を運営するタンパックでは現在70人ほどのアルバイトを雇っています。
この店の時給は1050円とすでに引き上げ後の最低賃金を上回っていますが、さらなる賃上げのプレッシャーを感じています。

大手飲食チェーンも。

サイゼリヤ 堀埜社長
「間違いなく厳しくはなる。今までの延長でやってちゃダメなんだろうと。生産性を上げてどうやって給料を上げていくのかをやっぱりやらないといけない。」

求人サイトを運営するリクルートも最低賃金の引き上げの影響は大きいとみています。

今回決まった28円引き上げの目安を受け、今後各都道府県が最低賃金を決め10月から適用されます。

原田さん

秋以降、景気が回復すれば、ある程度は吸収できるんじゃないかなと思うんですよね。
というのはコロナの前を考えると人手不足だったわけです。
そこで安倍政権は2016年から4年間ずっと今回とほぼ同じ幅の最低賃金上げてきたんですよね。

菅総理が1000円と目標を掲げたと。
それを骨太方針に書いたと、そこで大枠決まってたんで、ちょっとガス抜きの面があったんじゃないか。
実力プラスアルファの目標を掲げることで、生産性を上げようというメッセージが込められてるんだろうと思うんです。

日本の賃金っていうのは、国際的に安いんです。
アメリカは日本より低くなってますがこれは連邦の賃金なので、州ベースでいうと10ドル。
国際的見ると日本は低賃金で働いてるって事になっちゃうんですよね。

企業に補助金出すのもいいんですけれど、本当に重要なのは個人のスキルをもっと上げるって言うことが大事だと思います。
デジタルのリカレント教育とか、そういったことを進めるのが国の役割じゃないですか。

職域接種を支える
200年前の技術と町工場

今月5日、今日は足立区にあるタクシー大手日本交通の営業所の事務所の2階で行われていたのは新型コロナワクチンの職域接種です。
対象となるのはタクシーの乗務員やその家族およそ1万人。
職域接種で使われているのがアメリカモデルナ製のワクチン。
ワクチンを保管しているのが小さな冷凍庫です。
1台に最大2400回分のワクチンが入り-20度で6ヶ月間保存できます。

実はこの冷凍庫、厚生労働省の依頼を受けて作ったモデルナ製ワクチン専用の冷凍庫なのです。
そのメーカーとは新潟県燕市にあるツインバード工業
冷蔵庫や調理機器などを製造する中堅の家電メーカーです。
厚生労働省から製造の依頼を受けたのは去年の夏でした。

「厚生労働省の皆さんが国民の命を守るためにやってるんです。という言葉に感銘を受けまして、それであれば私たちもやってみようじゃないかということで。」

すぐに4億円をかけて生産ラインを増設。
今年4月までに1万台を製造し、職域接種のスタートに間に合わせたのです。

「非常に軽量・コンパクトで極めて精密な温度制御ができるという特徴を持っています。」

消費電力は40W、車のシガーソケットからも電源を取ることができます。
振動にも強く、運搬することが可能です。

ツインバードが開発したこの冷凍庫、実は200年前に発明された空気の膨張を利用する技術が使われています。
それはスターリングエンジンと呼ばれる技術で、19世紀初頭スコットランドのロバートスターリングが発明しました。

これは100年近く前日本で研究用に使われたスターリングエンジン。
右側空気を加熱するシリンダーで、左側が水で冷却するシリンダー。
双方のシリンダー内に閉じ込められている空気をそれぞれ加熱・冷却することで空気が膨張と収縮を繰り返しピストンを動かすことでエネルギーを生み出します。
仕組みがシンプルで熱効率に優れているという利点がありましたが、より大きなパワーを得られるガソリンエンジンの登場によって普及することはありませんでした。

TWINBIRDは独自の技術を獲得するため、このスターリングエンジンに注目。
そして1998年、この技術を使った冷却装置スターリングクーラーの開発に乗り出し、2003年世界で初めて量産化に成功したのです。

その実力は、スイッチを押すと、わずか2分31秒でモデルナ製ワクチンを保存する-20度に到達。
そして、6分半ほどで-100度に。
スターリングクーラー-273度の絶対零度まで冷却できます。

少ない電力でこの冷却性能を支えているのがリニアモーター。
1秒間におよそ80回という高速でピストンを動かすことで急速冷凍できるのです。

そのスターリングクーラーは意外なところで使われています。
それは国際宇宙ステーションの実験棟きぼう。
消費電力が少ないスターリングクーラーの技術がJAXAに評価され2013年から使われています。

「潤滑油を使いませんので宇宙空間でも正確に温度を制御することができる。宇宙開発にも適している。」

実はスターリングクーラーの部品作りは金属加工を得意とする地元燕三条地域の中小企業が担っています。

200年前に発明された原理が日本のものづくりの技で製品化され、今ワクチン専用の冷凍庫として職域接種を影で支えているのです。

密を避け快適に
東京メトロがアプリ開発

今日東京メトロが始めたのは、現在走っている列車の混雑状況がわかるこのアプリ
例えばまもなく渋谷駅、到着する列車を選ぶと、1号車は肩が触れ合う程度の黄色ですが、3号車は座席に座れる程度の青といった具合に4段階で表示してくれます。

秘密はホームの隅に設置されたこの特殊なデプスカメラ。
列車の駅から出発する際およそ1000枚の写真を撮影。
車内の奥行きも検知できるので列車の外からでも乗客の数を割り出せるのです。
東京メトロはこれまで目視や開発の利用率で混み具合を量っていました。
このカメラを導入したことでより正確な混雑状況を把握できるようになったといいます。
まずは銀座線と丸ノ内線から始め、今年度中に全ての路線で展開する予定です。

要請撤回で菅総理が陳謝

政府が一時、酒の販売業者に対し酒の提供を続ける飲食店との取引をやめるよう要請し、その後撤回した問題について陳謝しました。
また国会の閉会中審査で野党側は西村経済再生担当大臣に対し辞任を求めましたが西村大臣はコロナ対策に全力を挙げることで責任を果たしていきたいと辞任については否定しました。

国産ワクチン治験届受理
今年度中に承認申請へ

新型コロナのワクチン開発を手がけるVLPセラピューティクスジャパンが12日、治験届を国の審査機関に提出し受理された事がテレビ東京の取材で分かりました。
次世代型とされるレプリコンワクチンは少量の接種で有効性が期待できるとされ、127gで日本の全人口分をまかなえるとしています。
8月上旬に大分県で治験を開始し、早ければ今年度中には承認申請する計画です。

米証券ジェフリーズと提携発表

三井住友フィナンシャルグループがアメリカの証券会社ジェフリーズフィナンシャルグループと資本業務提携契約を締結したと発表しました。
傘下の三井住友銀行が市場からジェフリーズ株およそ5%を取得する予定で、直近の終値ベースで420億円規模になります。
三井住友は法人向けに注力しているジェフリーズと組むことで資金調達が活発なアメリカでの証券業務を強化したい考えです。

EU国境炭素税、26年全面導入へ
35年にガソリン車の新車販売禁止へ

EUのヨーロッパ委員会は14日、環境規制の緩い国からの輸入品に事実上の関税を課す、炭素国境調整措置、いわゆる国境炭素税を世界に先駆けて2026年から全面的に導入する方針を発表しました。
また、ハイブリッド車を含めたガソリン車の新車販売は2035年に事実上禁止する方針も明らかにしました。
2030年の温室効果ガス排出量を1990年比で55%を減らすEU目標の達成に向けた包括的な政策に盛り込みます。

アメリカ、ウイグル取引に警告

アメリカ政府は13日、中国の新疆自治区にサプライチェーンを持つ企業などに対し、アメリカの法律に反する高いリスクを負う可能性があると警告する文章を発表しました。
文章では中国がウイグル自治区で集団虐殺と人道に対する罪を犯していると指摘し、問題のある中国企業との直接取引に加え、民族の監視に使われるIT機器の提供など間接的な取引も含め、即時停止を求めました。

アメリカウイグル取引警告、日本企業は

原田さん
ファーストリテイリングや無印良品は批判を受けてるんですね、新疆綿の調達について。
調査の上で批判に当たらないって言っているんですけれど、それでいけるのかどうかってことですね。
看板の一つは人権問題で、アメリカの政府高官が年明けに日本に来た時には新疆綿の調達について、アメリカと足並みをそろえたらどうかと求めたらしいんですよね。

もう一つは日本は個別の人権問題について明快な方針を示さないで来たんです。
国連は2011年からビジネスと人権についての関する指針を出して、各国は法律改正をしてきたわけです。
日本がそれで対応してないので、このままでいいのかという議論になってますね。

日本も金融庁と東京証券取引所がガバナンスコードを改定して、そこに人権を入れたと。
それから経済産業省が一昨日なんですけれど、繊維産業のサプライチェーンについて人権を含めたガイドラインを作るということを出してます。
産業界も対応をしなくちゃいけないってことになりますね。

これまで中国市場とそれ以外の欧米の両方を狙った戦略で来たんですけれど、これまでと同じように行けるという風にはなかなか再検討も必要になるんじゃないかなと思います。

マーケット

ニューヨーク株式市場、3指数とも揃って最高値を更新しています。
ダウは史上初めて35000ドル台に乗せています。
まもなく始まります、FRBパウエル議長の議会証言の内容で、インフレは今後数ヶ月で緩やかになるですとか、緩和は続くと言ったことが明らかになったことで市場に安心感が広がりました。

トレたま:四角いプチプチ

File-5380

梱包する際に必要な緩衝材ですが53年目にして進化しました。
丸い粒の形状はこのように四角くなりました。

ただ単に形を丸から四角に変えただけではありません。
従来の丸い気泡の配列は互い違いなのに対して、開発中四角い気泡は碁盤の目状に並んでいます。

碁盤の目状に配列し、気泡と気泡の間に手で切れやすいように溝を設けました。
従来は梱包された荷物を取り出すのに苦労しました。
開発品の梱包だとしっかり線に沿って簡単に取り出しました。

そして何より嬉しいのは丸いプチプチ同様、指でつぶすことができる。

川上産業
スパスパ

528円~

さらに1万個の気泡の中にたった一つハート型の気泡があるという遊び心。

ワクチンパスポートの疑問
どうやったらもらえるの?

原田さん

こちらの予防接種済証っていうのがお手元にあって、パスポート、この二つを自治体窓口に持って行けば申請できます。
ただ、職域接種を受けた方はこの予防済証がまだないんですね、そうすると記録証なので、接種券のデータと記録証のデータが結びついてない。
それを自治体の窓口でデータを入力しなくちゃいけないっていう手間がかかるんです。
自治体の負担がちょっと気になりますし、国は本当に必要な人に申請してほしいという風にそう言ってます。