WBS 2019/3/22(金)

東京ドームの裏側を独占取材
フェンスの奥にのぞき部屋

読売巨人軍の本拠地、東京ドーム。外野フェンスに横長の隙間が。2か月前までにはなかった、この奥に観客席を作っている。
23日にプレオープンするNZK。NZKとは「のぞき」の意味。

パーティールームのNZK-II(定員25人)

その奥には窓ガラスのないフェンスになっていて、プレーの音、歓声が生の音や臨場感を感じられるようあえて金網に。

部屋は2時間前から利用可能。ビュッフェ料理・ドリンク飲み放題。ダーツや野球漫画も楽しめる。

価格は62万5000円。(一人2万5000円) ※別部屋あり。

試合終了後にグラウンドに出るサービスで、非日常的な体験をしていただくのが狙いと読売巨人軍石井社長。

特色ある球場づくりは各球団の本拠地で広がる。
楽天は4階建てのイーグルスタワーを7月以降に公開予定

オープン戦でも満員御礼
まるでスイートのような観覧席

横浜Denaベイスターズの本拠地、横浜スタジアム。
今年新たに作った観客席がNISSAN STAR SUITES(日産スタースイート)。
専用の入り口にホテルのようなフロント。
命名権を持つ日産の車も。
新たな個室観覧席。内装はスイートルーム。
バルコニーからは、球場の隅々まで一望できる。
横浜ベイシェラトンホテルらと開発した料理を提供。
1試合1部屋30万円~(8人部屋)
ねらうのは法人需要。

横浜スタジアムの動員率は右肩上がりで、18年は過去最高の97.4%
今は超満員でチケットも取れないとファンは言う。
ゆったり座れるボックスシートや飲食店の充実など新たな観戦体験で入場者数を増やしてきた。
入場者数が増えることで食事やグッズなどの売り上げが増加し、収入の柱に。

あなたの車も盗まれる
リレーアタックとは

スマートキーからは、微弱な電波が出ていて、その電波を悪用したのがリレーアタック。
特殊な装置で車と鍵が発する微弱な電波を増幅し中継することで離れていてもドアを開けることができる。
カギを室内に保管して10m以上離れていても開くという。

対策としては、アルミホイルやスチール缶に入れて電波をスマートキーから出ている電波を遮断する、それを守ることで防ぐことができる。

すでに一途の車種では対策が取られているものもある。
節電モードがありスマートキーが反応しなくなる
例:ロックボタンを押しながらアンロックボタンを2回押すと節電モードになる。

リレーアタック対策機能の付いたセキュリティ商品の後付けも有効。

車を遠隔操作
サイバー攻撃の恐怖

カーナビがサイバー攻撃を受けると「貴方の車のコントロールを奪った」という表示と身代金の要求が出てカーナビが使えなくなる。
カーナビのハッキングを踏み台にさらなる攻撃を受けることも。
運転中に攻撃を受けるとハンドルやブレーキの操作を乗っ取られてしまい事故を誘発することも。

トレンドマイクロの岡本氏は、インターネットにつながることで、サイバー犯罪者側に攻撃する余地が出てくる。
カーナビのアップデートがあった時に本当のものか確かめることが必要。

フェイスブックずさん管理
6億人パスワード閲覧可能

フェイスブックやインスタグラムを利用する数億人分のパスワードが従業員から閲覧可能だった。
地元メディアは2万人超の従業員が最大6億人のパスワードを閲覧できたと報じている。
フェイスブックは外部に漏れ悪用された形跡はないと説明しているが、日本のユーザーの影響については明らかにしていない。

自民党は巨大IT企業の個人情報独占に関し、フェイスブックから聞き取りを行った。
出席者によるとフェイスブックはパスワード閲覧問題を謝罪した上で、個人情報管理を見直すと説明したという。

東電、水素事業に参入

東京電力ホールディングス参加で火力発電事業を担う東京電力フュエル&パワーは石油元売りのJXTGエネルギーと共同で水素事業に参入することを発表した。
中部電力と折半で出資したJERAに継承し、2020年度に水素供給施設を稼働予定。

日本郵便、自動運転実験

日本郵便は運転者が乗っていない自動運転車で郵便物を運ぶ実証実験を22日始めた。
実験では郵便局の敷地内1.5kmを走行した。
ドローンやロボットによる配送も実験中で、ドライバー不足を解消したい考え。

EU離脱の延期確定
しかし地獄はそこに

EU首脳会議は来週29日に予定されていたイギリスのEU離脱を延期することを認めた。

今回の首脳会議で決まらないと思われていた離脱の延期。決め手となったのはメイ首相に対してのEUの不信感。
メイ首相はイギリス議会で2回否決された現在の離脱合意案を可決させるとして、6月30日までの延期を求めた。
国民投票から3年間過ぎても国内をまとめられないメイ首相への不信感は強くこの要請を却下。
深夜0時前まで会議は続き、EUは2段階の対応策を決定。
①離脱合意案が英議会が可決されれば、欧州議会選挙前の5月22日まで離脱を延期。
②英議会が否決されれば、4月12日までにイギリスに次の対応策を求める。
今度決められなければ合意なき離脱は避けられないという警告。

かつてイギリス国内の離脱強硬派には「地獄が用意されている」と発言し物議をかもしたトゥスク大統領。
この日の記者会見でも「地獄はまだがら空きだという、十分な場所があるということだ」と。

離脱か残留か揺れるイギリス議会

熊谷さんによると5つのシナリオが考えられると。
それぞれの中身と一般的に考えられている確立を次にまとめた

EU離脱5つのシナリオ

①3度目の提案可決30%
②長期の離脱延期10%
③2回目の国民投票10%
④インディカティブボート20%
⑤合意なき離脱30%

①当初は低いと思われわていたが、DUPといわれる民主統一党を抱き込むことで保守党がなだれ込むのではないか。それと労働党から造反が出るんじゃないか。ということで少し高まっている。
②③は蓋然性はかなり低い。
④注目されている。メイ首相の案と合意なき離脱の極端な案しかなく、その間に中間的な案を入れるということ。25人の議員が賛成すれば案として含められる柔軟なやり方。
⑤熊谷さん個人的には50%くらい来ているのではないかと心配している。

THE行列:大人のいなりずし

売切れ御免、限定30箱、大人の味。銀座の人気手土産。

銀座魚勝
夜はコース料理が中心でランチ営業はしていないというが、昼には行列が。

行列データ:平日火~金正午前に10人前後

弥左衛門いなり 1200円(火~金のみ販売)
昼の持ち帰りのみ30箱限定。30分程度で売り切れ

こだわりは油揚げ。群馬県のメーカーの特注。
一般の油揚げより薄く丁寧に扱う。

その中身もこだわりが。香る五目として、シイタケ・レンコン・ゆず・ゴマ・ショウガ・大葉がたっぷり入っている。
もう一つはわさび穴子、わさび+山椒が効いたアナゴ
まさに大人のいなりずし。

仕込みに3時間以上かけ、客単価は夜の5分の1
商売としてならランチ営業のほうがいいと店主。
奉納の気持ちを込めてやっているという。

店の裏に神社があり、知り合いの助言で、手を合わせてお神酒やお供え物をしてお掃除をすると不思議に次の日から売り上げが右肩上がり。今でも毎日の参拝やお供え、掃除は欠かさない。
感謝の気持ちで神社なのでおいなりさんを作ろうということになった。

中国でボヘミアンラプソディ
4分カットでも上映の思惑は

イギリスのロックバンドクイーンのボーカル、フレディ・マーキュリーの生涯を描いた映画ボヘミアンラプソディ
同性愛についても描かれ、ストーリー展開のうえで重要な要素の一つ。
驚きの理由は中国では同性愛をタブー視しているから。
中国のテレビドラマ制作ガイドラインでは、わいせつ、低俗または陳腐なコンテンツを扱うことを禁止とあり、具体例として不倫、性的虐待と並び、同性愛を明記しているので異例な上映。

中国版にはゲイという言葉がすべてカットされフレディ・マーキュリーはまるで同性愛者ではないように描かれていることに驚き。
中国の検閲の厳しさと特殊性を際立たせた印象。

4分もカットされ、その上映の背景には、興行収入を逃したくない映画業界の事情もある。
さらに海外の映画を積極的に上映して閉鎖的なイメージを払拭したいという中国政府の思惑も見え隠れする。

日本長期金利が急低下
マーケットはどうなる?

東京債券市場で、長期金利の代表的な指標である10年物国債2年4か月ぶりの水準に低下。

20日FRBパウエル議長は金融政策の変更が必要か、忍耐強く判断しなければならないと、年内の利上げを見送る姿勢を示したため。

金融市場では、FRBが金融引き締めに慎重な「ハト派」的な姿勢を示したと受け止め、アメリカや日本で国債を買う流れが強まった。
国債は価格が上がるとその利回りが低下する。
日本の長期金利は低下し、-0.08%で取引を終えた(前日比0.04%)

世界的に景気の先行きが不透明になるなか、ECBも年内の利上げを見送る姿勢を示している。
今後、米欧が金融政策を緩和的な方向に戻せば為替市場では円高が進む恐れもありそう。

二輪車にも電動化の波

22日から国内最大の二輪車の祭典、東京モーターサイクルショーが始まった。
各社が力を入れるのは、電動二輪車。

ホンダはビジネス用やモトクロスを公開。
台湾のキムコもスーパースポーツタイプのSuperNEXを公開。

世界で二輪車の電動化が進む中、日本での普及には充電ステーションなどインフラ整備が課題。

脱贈答品で新商品

今年で創業50年のヨックモックが新ブランドを立ち上げた。

 わたしときどきCookie
 3月下旬~販売開始予定

第一弾はイチジクジャムが詰まったクッキーなど2種類。
人工甘味料を使わず自然素材にこだわる。
新ブランドでは若い世代がターゲットで、スーパーマーケットなど新たな販路で販売。

消費者物価0.7%上昇

2月の全国消費者物価指数(生鮮食品除く)は101.3と前年同月比0.7%上昇した。
プラスになるのは26か月連続。
電気代の値上げや外食業界で価格を値上げしたことが全体を押し上げた。
原油安を受けガソリン代が1.3%のマイナスに転じたことで、上昇幅が0.1%マイナス(前月比)

消費者物価指数(生鮮食品除く前年比)
26か月連続プラスとはいえ、0.7%なので2%にはまだまだ遠い。
大和総研の予想では、当面物価は落ちるという。
電気代などが下がる。そのあと消費増税の影響、ここに折り込めて無いものが携帯料金。
もし2割下がると消費者物価が0.5%、4割下がると1%くらい下がり、1%下がると消費者物価の前年比がマイナスになる。

トレたま:ペン先が乾かないペン

T.T.File-4976
ゼブラが開発。
インク中に空気中の水分を吸収する成分を入れている。
従来のインクは空気に触れると水分が蒸発するが、新開発のインクは水分を吸収して増える。

 クリッカート
 発売中108円

巨大IT企業GAFA
データ独占への対応策

熊谷さん
GAFAの課題は2つ

①電気通信事業法の域外適用

GoogleはGメールを展開しているが、国内に通信設備を持っていないので法律が適用されない。
そうすると通信の秘密を守る必要もないし、事故があっても報告する必要がない。そういう問題がある。

②競争法(独占禁止法)

ちゃんとした競争の市場になっているか。
アプリなど規約が一方的に変わることがあるが、公正にしないといけない。