WBS 2019/7/22(月)

参院選から一夜明け、寝ていた課題も動き出す。

参議院選挙から一夜が明けまして昨日までの選挙モードから一転し安倍政権は再始動です。
ただにイランをめぐる中東情勢の緊迫化や日米貿易交渉など難しい課題が山積みで一筋縄ではいかないようです。

午後2時、報道陣の前に姿を見せた安倍総理。

「世界経済の先行きには透明感がありますが、今回の選挙で得られた、安定的な政治基盤の上に、これまで以上に積極果敢な経済政策に取り組んで参ります」

参院選で与党が改選議席の過半数を確保し一定の信任を得られた直後だけに今後の政権運営に自信をのぞかせた。
また憲法改正をめぐっては、今後野党も交えて議論を加速していく考えを強調。
懸案となっている日韓関係については、改めて強い態度で臨む姿勢をアピールして見せた。

「現在の日韓関係を考えた時に、最大の問題は、国家間の約束を守るのかどうか。慰安婦合意をはじめ、両国間の国際約束を韓国が一方的に破っている。」

時折、笑みを浮かべるなど疲れを感じさせない安倍総理。
ただ自らを記者を指差し、受付けた最後の質問で表情に変化が。

Q:ホルムズ海峡の有志連合について説明を行いましたアメリカが求めているものに応えられる状況にあるのかどうか。

質問を噛み締めるように何度もうなづく安倍総理。

「アメリカをはじめ国際社会から日本がイランと対話できる関係の重要性は認識していただいているところでございまして、ホルムズ海峡が波静かとなるように日本の役割として、その中で努力したいと思ってます」

安倍総理が直接の回答を避けたのには理由がある。
アメリカとイランの緊張が高まる中、
中東のホルムズ海峡などでタンカーを護衛するためアメリカが打ち出した有志連合構想はいわばイラン包囲網。
アメリカとの同盟を重視する安倍政権とはいえ、有志連合に参加すれば伝統的な友好国イランの反発を招きかねない。

今日早速官邸を訪れたのはアメリカのボルトン大統領補佐官。

ボルトン大統領補佐官
「谷内国家安全保障局長と会った。とても生産的な議論ができた。幅広い話ができたし、今日はほかにも何人かと会う」

午後にはこの河野外務大臣や岩屋防衛大臣と相次いで会談。
ホルムズ海峡などに艦船の派遣や資金拠出を求めるアメリカの有志連合について話し合ったものとみられている。

そしてアメリカとの課題といえばトランプ大統領が参院選後の8月に大きな発表があると発言した貿易交渉がある。
昨日テレビ東京の番組で安倍総理は
「9月の日米の共同声明において、農林水産物(TPP)においては、これまでの経済連携協定が最大限だということをもう決めていますからこれ以上にはなりません。そのことははっきりと申し上げておきたいと思います。」

政府は日米貿易交渉の事務レベル協議を24日からワシントンで始めると発表。
日本は農産品や工業製品の関税のうち争点の少ない分野を中心にすることで、9月末までの大枠決着を急ぐ方針だがトランプ大統領の出方は不明のまま。

選挙後安倍政権の課題は?
湾岸に、日韓に。

滝田さん
ホルムズ海峡の質問で、有志連合についての質問で、症状は一進キリッとなったの非常に印象的ですね。

湾岸と日韓の関連は!?

アメリカの有志連合働きかけてるんですが、日本としては資金拠出ならいざ知らずですね。
タンカー護衛などで自衛隊を出すかどうかってことになるとこれは頭の痛い問題になってくる。
そこで、日本がモタモタしてるうちに気になるのは韓国との関係なんですよね。
韓国に対しても有志連合アメリカ働きかけてるんで、韓国がそこでアメリカの意を汲む格好で得点を稼ぐという可能性がなきにしもあらずです。
となると何が気になるのかって言うと日韓で今もめてる問題について、韓国は打つ手がなくなってトランプさんが駆け込んでいるわけです。
そこでのいわれる仲介みたいな外交にトランプさんが出てくると、日本としてちょっと頭の痛い局面になるかもしれない。

Q:イランと対話ができるというその日本の強みこれはアメリカにとっても重要なんじゃないですか?

もちろんそう。いずれにしても外交が絡まっているということを認識しておく必要があると思います。

揺れる吉本興業。
社長が5時間半会見。

吉本興業のタレントによるいわゆる闇営業問題についてです。
お笑い芸人の宮迫博之さんと田村亮さんが謝罪するとともに吉本興業の岡本社長の姿勢にも疑問を呈しました。
それから岡本社長が5時間半にわたって会見し宮迫さんへの処分を撤回しました。

冒頭一連の騒動について初めて会見し謝罪した吉本興業の岡本社長。
この問題ではおととい、契約を解消された宮迫博之さんと、謹慎処分を受けている田村亮さんが自らの判断で記者会見しました。
ふたりが会見を開いたことについて岡本社長は、

「非常に辛い思いをさせてしまい本当に申し訳なく思っております」

契約を解消した宮迫さんに関しては、処分を撤回し二人と話し合いを持ちたいという意向を明らかにしました。
宮迫さんたちのことを思い涙を流した岡本社長。

しかし彼らとのミーティングの席で、パワハラとも受け取れる発言をしていたことも会見で明らかになっています。

「お前らテープ回してないやろなと言われました。俺にはお前ら全員クビにする力があるんだと。全員何も言えなくなりました」

これについて岡本社長はパワハラだと相手がそう感じてるのであればそう思っている。

そして、一連の問題の責任を取る形で岡本社長、大崎会長が1年間報酬を半分にすることを表明。
自らの辞任については否定しました

この会見に所属タレントは、一部から落胆の声が上がりました。

歯切れが悪い会見だ

今年で創業107年になる老舗芸能プロダクション吉本興業。
ダウンタウンや渡辺直美さんなど幅広い世代のおよそ6000人が所属。

所属タレント

他の芸能プロダクションと比べても圧倒的な人数です。
吉本興業は近年、行政との連携も含め、大阪万博には誘致活動から全面的に協力してきました。
近年では海外進出やEスポーツへの参入など幅広く手掛け、非上場ながら売り上げは600億円規模と見られます。

日本を代表するエンターテイメント企業が開いた今日の会見。
企業の危機管理の専門家のエイレックス江良社長は

「何のために記者会見ををやったんだろうっていう感じはします。全て置いて歯切れが悪いしちょっと驚きましたね。
 もう少し準備をして会見するのは普通なんですけど、あまり考えずに発言されているのか。」

宮迫さんらの報酬をめぐる会社への説明が二転三転した際の会社の対応にも問題があったといいます。

「本来は捜査の専門家を入れて厳しく調査をして事実認定をしていくと。今回のように間違った情報で発表してしまうと、どんどん傷口が深くなりますから」

吉本が会見で処分撤回。
問題の本質は・・・

市川さん
会見の中身が良かったか悪かったかということよりもですね、この問題の本質というのは社会的に一定の影響力のある方が反社会的勢力に対してサービスを提供し、そこから対価を受け取ったというところに問題の本質がある。
これが属人的な問題なのか、構造的な問題なのか、更にはこの先どういう対応策をとればですねこういった問題を抑止できるのか、そういったところにですね議論を掘り下げていかないと会見をやる意味は確かにないと思うんですね。
そこができるかどうかというところは、もしかすると日本のお笑い業界、それから吉本興業のですね最大のリスク管理になるかもしれないですね。

どちらの会見に共感できたのかということころについ見がちですけれども、感情に流されることなくですね物事の本質をきちっと見ていかなければならない。

東京オリンピックまでもうすぐ1年。
混雑対策でお得なサービス。

東京オリンピックパラリンピックまで間もなく1年となります。
今課題となっているのが開催期間中の交通機関の混雑緩和です。
通勤時間をずらせばちょっと得をするというサービスも登場しました。

着々と準備が進められる東京オリンピック。
新たに体操や新体操などの会場となる有明体操競技場の内部が報道陣に公開されました。

天井の長いアーチは89m。木だけで作っているということです。
東京オリンピックで新設される建物の中で最も木材を使った施設となっており、整備費はおよそ253億円。
建設は8割程度進んでいて10月に完成予定です。

さらに大会マスコットのミライトワとソメイティの小型ロボットもお披露目されました。
トヨタ自動車が開発したもので選手や観客を手振りや表情で歓迎してくれます。

そんな中、課題となっている大会期間中の交通混雑。
競技場が近くにあるベイエリアでは、朝の通勤時間帯に観戦に来る客と通勤客で混雑が予想されています。

東京都ではおよそ1万人の職員を対象に午前8時から10時までのラッシュアワーに交通機関を利用せず時間をずらして出勤する取り組みを今週いっぱい行います。

公共の交通機関も対策に乗り出しました。
東急電鉄は31日まで田園都市線の臨時列車時差Bizライナーの運行開始。

さらに競技場周辺の駅で、東京メトロが始めたのは朝の通勤ラッシュの8時から9時間を避けて利用するとポイントがもらえるサービス。
時間帯によって一回につき10ポイントから25ポイントをもらえる仕組み。
1ポイントあたり1円で運賃や電子マネーとして利用できます。
新国立競技場に近い外苑前など10の駅が対象です。
東京メトロではこれまでも混雑が激しい東西線でポイントサービスを実施。
その結果朝のラッシュ時の利用客が4%減りました。
来年の東京オリンピックでも一定の効果を期待しています。

THE行列:皮ごと食べる桃カフェ

山々に囲まれた山梨市。朝早くから多くの客が向かう店があった。
10時開店の1時間前にはすでに100人以上。

皮ごと食べる桃料理だ。
山梨名産の桃づくしのカフェ ラ・ペスカ
週末には1日に300人以上が訪れる。
7月から9月頃までの桃のシーズンだけオープンする期間限定の店だ。

一番人気のメニューは皮付きの桃まるごと一個半使ったピーチジュエル。
さらにもも2個を使いチョコレートアイスなどを添えたピーチソレイユに、甘い桃バターを添えたピーチトースト。
珍しいももの生ビールもある。

よく見るとここで出されるものはほとんどが皮付き。
実は完熟した状態で収穫されたばかりの桃は皮ごと食べた方が香りが立って美味しいのだという。

この店では近くにある農園で収穫された直後の完熟もも使っている。
店のオーナー山下さんは元々桃農家。
桃のプロだからこそ分かる食べ頃見極め、カフェで提供している。

山梨の桃についてもっと知ってもらおうと仕事の合間に桃狩り体験ができる桃の勉強会も行っている山下さん。

山下さん
「ちょっとクリックしたらもう明日には物が届くとそんな時代の中、産地に行かなければ食べれない味わえないということが、逆に価値があるんじゃないかな」

十数年前カフェの建物は桃の箱詰めなどをする作業場だった。
通りすがりの人が何人も直売所だと勘違いし、桃を買いに来たためこの場でしか味わえない桃を食べてもらおうとカフェをオープンしたのだ。
当時桃をその場で食べさせる店はなくすぐに大繁盛となった。

さらに混雑時に店に入れない客のためにも桃のジェラートの販売も始めた。
なんと品種ごとに20種類も開発。
二つの味を楽しめるダブルなおすすめだ。
桃を知り尽くした山下さんだから作ることができた桃のジェラート。
初めての食感に誰もが驚く。

客は年々増え売り上げも毎年1割ずつ伸びている。
桃農家の桃カフェ、ここでしか食べられない味を求め今日も大勢の客が押し寄せていた。

海なし県がクルーズ船誘致。
岐阜県の訪日客獲得戦略とは。

クルーズ船の日本への寄港数

クルーズ船が日本に寄港をする数なんですけれども年々増えています。
5年連続で過去最高を更新している。
こうした中、海のない内陸の自治体がクルーズ船の誘致に力を入れ始めています。
一体どういうことなのか取材しました。

石川県金沢港。
港に入ってきたのは豪華客船のダイヤモンドプリンセス号です。
アメリカの大手クルーズ会社が運行する客船で、船内にはプールや劇場などが設置され、優雅な船旅を楽しむことができます。
この日は欧米から1000人以上の乗船客を乗せていました。

人気なのが、兼六園など県内にある歴史が楽しめるツアーです。
その中でも人気だというのがこちらのツアー。
着いていくと、金沢港から遠く離れ、隣の岐阜県。
港からおよそ1時間、乗船客がやってきたのが世界遺産の白川郷です。

海のない岐阜県がクルーズ客を誘致するために作ったツアーです。
白川郷は日本の原風景が楽しめると、100人を超える客がツアーに参加しました。

岐阜県には海だけではなく、空港もないため石川県と協力しクルーズ船を誘致することが、重要な訪日外国人の誘致策になります。

現在、海のない自治体がクルーズ客の誘致に力を入れ始めています。
国土交通省の全国クルーズ活性化会議。
4年前に岐阜県が海のない県として初参加すると、奈良県や栃木県といった内陸の実態が続々と参加し始めている。

しかし課題もあります。
この日、自治体がクルーズ会社へPRする機会がありました。

クルーズ客は船に宿泊するため、観光地を訪れても日帰りとなり、消費が限定されてしまいます。
そのため岐阜県では宿泊してもらえるツアーの実施を売り込んでいるのです。

全競技観戦ツアーなど発売へ

近畿日本ツーリストクラブツーリズムは東京オリンピックパラリンピックの観戦券にホテルの宿泊がついたツアーの詳細を発表しました。
一人202万円のツアーでは、19日日間で40箇所すべての競技会場で観戦ができます。
17日間で全33競技が観戦できる180万円のツアーも目玉です。
36のプランおよそ1900人分が用意されていて24日から受付が始まり抽選により販売されます。

中国版ナスダックが始動

上海で今日ハイテク企業に特化した株式市場「科創板」の取引が始まりました。
中国版ナスダックとも呼ばれ半導体やバイオテクノロジー、AIなどに関連する中国企業25社が上場し、いずれも大幅高となりました。
ハイテク分野でアメリカと中国の対立が顕著になるのか、中国政府は「科創板」を通じて半導体の国産化などを担う、国内の有力企業の資金調達を後押しする狙いです。

1票の格差で一斉提訴

最大で3倍となる一票の格差を解消せずに実施した参議院選挙は、憲法違反だとして弁護士グループが選挙の無効を求め、全国14の高等裁判所と支部に一斉提訴しました。
弁護士グループは選挙権の価値の不平等に対して、裁判所の判断を仰ぎたいとしています。

日韓WTOへ高官派遣

ジュネーブで23日から開かれるWTO世界貿易機関の一般理事会に、日韓両政府がそれぞれ高官を派遣することがわかりました。
ここでは日本による半導体材料の韓国への輸出管理の強化が議題に上がり日韓双方が自国の主張の正当性を訴える方針です。
一方韓国ではムンジェイン大統領の支持率が51.8%と前の週から4ポイント上昇しました。
去年11月以来の水準で日本への断固とした対応が支持されたとみられています。

こじれる日韓関係の行方は?

Q:日韓関係がこじれるとムン大統領の支持率が上がるということになってしまいますと、対日強硬姿勢というのムン大統領としては崩せなくなってくるんではないですか?

市川さん
そうですね。
2022年までの在任中は日韓関係が本格的改善するということはないかもしれないですね。
請求権協定というのは1965年の6月22日に締結されてるんですけれども、13年かけて両国は交渉している。その交渉の過程で当然旧徴用工の方に対する保証問題も議論になってます。

1961年5月 日韓協議 議事録

日本側は個人ベースで補償をすべきではないかということを言ってるわけですが、韓国側は国に補償してくれれば韓国政府が個々の方に保証するんだということを言ってるんです。
これは2005年の1月にですね韓国が外交文書として公表しているもの。
これを受けてですね当時の盧武鉉大統領は徴用工問題というのは日本に補償請求するのではなくて韓国政府が補償すべきものだということを明確に言っている。

その時の政府高官がムンジェイン大統領ですから当然このことはご存知のはず。
そういう意味では、やはり韓国ムンジェイン政権とは日本政府はまともな議論ができない状況になってしまっている。

韓国は日本のとても大切な隣国ですし、韓国人の方、そして在日韓国人の方というのは、信頼できる友人だと思うが、ただ少なくとも今のムンジェイン政権が日本政府にとって議論ができる対象にはなっていないということを考えると、この問題というのは相当長期化するんじゃないでしょうかね。

吉本騒動は株価にも
UUUM株上昇のワケ

吉本興業に所属するタレント等によるいわゆる闇営業問題を巡って株式市場も反応しました。
その中でもユーチューバーのマネジメントを手掛ける企業が値上がりしました。

東京株式市場で先週末より一時5.6%上昇した銘柄があります。
UUUM 動画投稿で収入を得る、ユーチューバーのマネジメントを手がけています。

UUUMの社内にはスタジオや編集所などが完備。
ユーチューバーの動画制作をサポートしています。
YouTuberとして人気を集めているHIKAKINさんも創業者の一人です。
UUUM株が値上がりした背景には、吉本株をめぐる一連の騒動があるといいます。

今回の問題を受けてTV局各社の株価は軒並み下落。
問題の長期化が懸念されたとみられます。
UUUMの2019年5月期の純利益は、1年前と比べて2.2倍増え、8億8900万円。
企業とのタイアップの依頼も増加しているといいます。

八村塁選手日清とスポンサー契約

日清食品ホールディングスは今日アメリカプロバスケットボールNBAの八村塁選手とスポンサー契約を結びインターネット広告の配信を始めたと発表しました。
日清食品は八村選手について、世界に挑戦する我々ともマッチする選手と評し、今後のグローバル戦略を強化していく方針です。

日本コカ 酒類事業に本格参入

日本コカコーラは去年5月から九州地区限定で販売していた缶チューハイを今年の秋に全国で発売することを検討していることが明らかになりました。
全国販売するのはアルコール飲料の自社ブランドとして初めて売り出した檸檬堂シリーズです。
九州での試験的な販売が好調だったことを受け全国展開に踏み切ります。

IAEA天野事務局長が死去

核の番人と呼ばれるIAEA国際原子力機関の天野之弥事務局長が亡くなりました。72歳でした。
2009年にIAEAのトップに日本人として初めて就任し、北朝鮮の非核化に尽力した他、原発の安全強化も進めました。
ただ去年から体調が悪化していて、今月17日には任期途中で辞任することを検討していると伝えられていました。

天野IAEA事務局長が死去

本当に順々と説く姿って説得的でしたね。
外務省で軍縮関係の仕事やっておられたから、当然その延長線上で原子力の問題非常にお詳しい方だった。
特にイランをめぐる問題ですね。
IAEAが重要な役割を果たしているので本当に惜しいタイミングがなくなってしまったと思います。

トレたま:砂が消えるレジャーシート

T.T.File-5058

実はこちら特殊なメッシュ構造になっていまして上に乗った砂が通り抜けて消えてしまう。
砂がシートの上に乗っても軽く触るだけでみるみる消えてしまいます。まるで魔法のようですよね。

素朴な疑問が。砂の上に上がってくることは?
特殊な2層のですねメッシュ構造になっておりまして、上の編み方と下の編み方が違うんですよ。

この独自の2層構造により上の砂は下に落ちるんですが下からは上がってこないと言うんです。
実際にシートの下からどんなに砂をすりつけても上にすり抜けてきませんでした。

実は元々は軍事目的で作られたものなんです。
米軍のヘリコプターが砂漠の砂を巻き上げるのを防ぐために作られたものでした。
その技術を民間用に役立てたのが砂が消えるレジャーシート

価格はおよそ7000円から。白浜のリゾートなどで使ってほしいということです。
本当にこんなの悩みからは解放されても快適に海で過ごせるので、お値段の価値があるのかなとは思ってる、
少し価格が高いかなとも感じたんですけれども、マリンスポーツをやっている方にとってはこの砂問題が解決するとなると、そこに需要があるのかなと思いました。

どうなる選挙後の安倍政権

市川さん
実はこの参議院選挙は安倍政権の終わりの始まりではないかと思う。
来年オリンピックパラリンピックがありますけれども、安倍総理はその段階で場合によっては余力を残して自ら退任されて意中の方に内閣総理大臣引き継がれるのではないかと。
そうなりますともう衆議院任期満了まで1年しかありませんから、
次の総理大臣は任命された瞬間に解散総選挙に打って出る可能性もある。
その意味ではポスト安倍レースというのもこれから本格化していきますし、7年間近く安定した政権があったわけですけどそれが大きく変化していく可能性があるということですね。