WBS 2020/5/25(月)

緊急事態宣言解除
移動は?店営業は?今後の道のり

緊急事態宣言の全面解除によって社会経済活動が本格的に動き出します。
日本経済の立て直しが安倍政権の大きな命題となりますが、安倍総理は明後日第2次補正予算案を決定すると説明。
医療提供体制を強化するため、コロナ患者を受け入れた医療機関などで働く人に最大20万円を給付します。
さらにその他病院・診療所等に勤務し、患者と接する医療従事者や職員に対し、慰労金として5万円を給付する案が盛り込まれることがテレビ東京の独自取材で分かりました。

緊急事態宣言の解除に伴い政府は基本的対処方針を改定。
移動に関しては今月中は都道府県をまたぐ不要不急の移動は自粛するよう要請。

来月1日から18日までは解除された北海道・4都県の移動は慎重に対応するよう求め、19日以降は全面解除します。
観光の場合、7月10日以降は県をまたぐ移動も認める方針。
イベントは段階的に人数の上限を緩めていく方針で、全国的な人の移動を伴うイベントは来月19日から無観客で認めます。

先月8日から臨時休業していた松屋銀座は今日食品売り場の営業を再開しました。
松屋銀座は来月1日からは他のフロアも営業を始める予定です。

今日東京都が発表した新型コロナウイルスの新たな感染者は8人。
感染者の抑制に一定の成果が出た形ですが、経済再開に向けて小池知事は事業者への新たな支援策について明言しました。

「経営環境の厳しい事業者たくさんいらっしゃいます。そういった方々への追加の支援については今後検討をして参りたい」

都は経済活動再開に向け、休業要請を今後段階的に緩めます。

4つのステップに分かれていて、午前0時からステップ1が実行されます。
学校や美術館などの休養を緩和するとともに飲食店は午後10時まで営業時間を延ばします。
劇場や映画館などの営業を認めるステップ2を早ければ月内に実施。
その後、遊園地やネットカフェなどの営業が再開する予定です。

東京都が明日、休業要請を解除する博物館では開業に向けた準備が。
国立科学博物館では通常よりも人数を抑えた予約制で営業を再開する予定です。
ただ、密室になるシアター型の施設や触って体験する展示は休止を続けます。

一方自治体によって営業再開が異なる業種もあります。
カラオケです。
東京都ではクラスターが発生した施設に分類されているカラオケの営業再開は最終段階とされています。
一方、神奈川県では明後日から全ての業種の休業要請を解除します。

神奈川県内で38店舗展開するカラオケチェーンまねきねこでは明後日営業を再開する予定です。
ビニールカーテンの設置や換気設備の拡充など、感染防止の準備を進めているといいます。

小池知事生出演

午前0時にステップ1に移行します。
美術館ですとか図書館・学校・体育館・水泳場こうしたところの休業要請が緩和されます。
さらに飲食店も午後10時まで営業できることになるんです。

Q:この飲食店の営業時間の緩和というのステップ1に当初は入っていなかったそうなんですけれども、それをステップ1から午後10時までにすることになったということなんですが、それはやはり経済への影響を十分に考慮したということなんでしょうか。

お店などの経営にとってもお酒の提供っていうのは歩留まりもいいですし、そういう意味では経済的にも意味がある。
次のステップでは12時までに致しましたのは、オーバーナイトにしますと夜の接待ということになって、クラスターや密度が高くなって危険の確率が高いということが言われておりますので、そういう意味でその日のうちにということで決めております。

Q:映画館ですとか商業施設などの休業要請を緩和するというステップ2に移行するのはいつになるかというのは大変気になるところなんですけれども。

東京都では7つのモニタリングを今月15日からいたしております。
2週間の単位をベースにということでございますけれど、2週間に一回しかやらないっていう意味ではありません。
スタートが5月15日でございましたので、そこから2週間後。
今度の金曜日29日にこのモニタリングのチェックをする。
そのような会議を設けていく。
その時の段階でクリアしているというなると、次のステップに進めるという風にしていこうと考えております。

Q:7つの指標で知事が特に重要視しているところはなんでしょうか?

これ結構合わせ技になるかと思いますが、一桁の陽性者ですとブレが大きいので、そこも判断しながら全体的にまとめて総合的に判断をしていく。
週に2回程度、モニタリングの会議を開きまして、ずっと追っていくというそういう体制を取って行こうと考えています。

滝田さん
Q:私非常に気になるのは神奈川県の対応。緊急事態宣言が解除されるやいなや、一括して規制を緩和することになったわけです。やっぱり特に接待を伴う飲食とかカラオケというなクラスタが発生しかねないとこもオッケーということになるわけで、その結果として東京都と神奈川県をまたぐ人の流れができてしまうというようなリスクが僕はかなり生じるんじゃないかと思うんですが。

1都3県それぞれ解除された訳ですけども、時間が夜の10時までということでそろっていると思う。
カラオケとスポーツジムというのは早ければ6月早々にも国による業界のガイドラインがまとまるということを聞いております。
一方で接待を伴う夜の街関係、それとライブハウス、クラスターが出たり、密度が高いということで危険性が高いとされて、これまでも一番最後に残されてきてしまったわけですけれども、6月19日ぐらいに業界の専門家の皆さんが議論をしていくということで、国の判断っていうことについて聞いていきたいと思います。
事業者の皆さんもそこまで待てないとか色々お声もあろうかと思いますけれども、これは国ですけれども持続可能補助金をこれらの業界業種の方に支給していくというお考えと聞いております。

Q:神奈川県などは独自に判断をしているわけなんですけれども、東京都は国の判断を待ってという形になるのはどうしてなんでしょう?

それはクラスターが出たということ。それからいっぺんに広がる時というのは人口が多い所で広がりますので、その危険性を考えてのものであります。
第二波になるとその対応というのが厳しいというのは、世界的にも言われていることですし、歴史的にもスペイン風邪でもそうでありました。
その部分は慎重にしていきたいと。

自粛解除へ 小池知事への注文

日本フードサービス協会が今日発表した4月の外食売上高は1年前と比べて39.6%減と過去最大のマイナス。

波多野さんはこのレストランを含め、2店を経営していますが、先月の売り上げは去年より98%減と壊滅的です。
ディナーの営業を明日再開することを決めましたが不安は募ります。

さらに悩ませるもう一つの問題が。
「東京都の協力金に4月22日に申し込みして入金もないということですね」

政府による持続化給付金もまだの状況で、迅速な給付が必要だと訴えています。

「協力金もあってなんとか持ちこたえようかなと思ってるので、段取りだけでも早くスムーズにしてほしい」

こちらは品川区にある町工場。
カメラなどに使う光学部品などを製造しています。
この工場で働く池田さん。
技術はトップクラスだと自負していますが、今はほとんど仕事が入ってこないと言います。
来年の東京オリンピック開催に期待を寄せます

Q:東京都の感染拡大防止の協力金、22日時点で支給率が5%ということで、この低さは何でしょうか?

都民のお金を使いますのでチェックもきっちりやらなければならないとで、様々な工夫をしてるところです。
バイト先をがなくなってしまったという学生さんも雇いまして、支給金、協力金をできるだけ早くお届けして参りたいと思います。
都庁の職員もその部署にかき集めまして、そこで対応してるところです。

Q:休業要請に応じた事業者へのさらなる支援を考えるというふうにおっしゃっていたんですけれども、どのようになりそうでしょうか?

いわゆる家賃の関係も入っているわけで、基本的に家賃が高いっていうのは都市部になってくるわけでありまして、東京都ではないかと思っております。
検討を始めてるところです。
第二波に備えての準備もございます。

Q:第2波感染の再拡大への備えと、経済再開の両立をさせなければいけないと思うんですけれども、具体的に考えていらっしゃいますか?

例えば今回のこのコロナの関連で、廃業されたり、雇われていた方が職を失うといったようなケースがあるわけですね。
例えば中央労働金庫というところなどを活用しまして、東京都が利子分を持って、非正規の方がお金を借りるということができるようになる。
これまで1兆5000億円分の融資枠を確保してるところでありますけれども、さらに上乗せっていうので第2回の審議をいただくということになっております。

滝田さん
Q:第2波への備えということで、中でも医療体制の拡充ってのがポイントになってくると思うんですね。例えば重症者用のベッドをどういう風に確保していくのか、医療従事者の方をどうするのか、そして防護具をどのくらいの期間でどのくらい強化していくかっていう話をぜひ聞かせてください。というのもスペインインフルエンザで第二波の方がよりきつい病気になってるわけです。それを考えると相当今のうちから準備する必要あると思うんです。

東京都では重症者の方の状況によって、100床、200床、300床と増やせるような体制をとっております。
その上でICUなど、または人工呼吸器、現在東京都の中にあるのが約1600超なんですけれども、もちろん他に必要とされる方々もおられる。
エクモについては116台ございます。
台数だけ増やせばいいものではなくて、人材も確保しなければなりません。
その確保は十分やっていく。
ベッドですけれどもあの基本的に3300床準備ができて、そしてこれを4000床まで増やす。
ホテルが第2波の時にそのホテルが使えるかどうかっていうのはわからない。
それ以外のチョイスが何があるかということであります。
PCRの検査センターを各区、また各市の方で確保して頂いて、大体これを全て合わせますと138カ所に上っております。
第2波で検査をしっかりと受けられる体制を今から準備しておくというのは重要だと思いますね。

Q:7月には東京都知事選挙がありますよね、その後もやはり東京都の舵取り自分がしていくという思いはおありでしょうか?

今はそれどころではございません。
コロナにどう戦っていくか、そして都民の皆さんに安心抱いていただけるか、それが一番重要な仕事だと考えております。

新型コロナ関連ニュース

日本国内の感染者数は21人増え16579人となりました。
回復した人の数は199人増え13597人となっています。
亡くなった人の数は12人増え851人となりました。

2歳未満の子供にはむしろマスクをつけないようにとの注意喚起です。
日本小児科医会はマスクの着用で乳児は呼吸がしにくくなり、心臓への負担となる他、窒息や熱中症のリスクも高まると指摘しました。
その上で新型コロナに子供が感染することは少なく、重症例も極めて少ないとしています。

プロ野球の開幕が来月19日で決まりました。
セリーグ・パリーグとも試合数は120試合になる見込みで当面は無観客となります。

高級メロンの価格が40分の1以下になりました。
北海道夕張市の特産品夕張メロンの初競りが今日札幌市の中央卸売市場で開かれました。
去年は二玉で500万円の最高値をつけましたが、今年は二玉で12万円が最高でした。
小売店の営業自粛による需要の落ち込みが影響したとみられます。

アメリカのオブライエン大統領補佐官は新型コロナをめぐる中国の対応について、旧ソ連時代に起きたチェルノブイリ原発事故のような隠蔽だと痛烈に批判しました。

中国香港問題で米に反発

中国外務省の報道官は今日、香港への国家安全法制の導入をアメリカのトランプ政権が批判したことに対し断固反対するとの立場をアメリカ側に伝えたと表明しました。
香港では高度の自治を保障した一国二制度が損なわれるとして激しいデモが再燃しています。
香港に国家安全法制が導入された場合、トランプ政権は中国に制裁を課す可能性があると表明していますが、外務省は必要な措置で反撃すると強調しています。

飲食店を先払いで支援

サントリーは今日から食事代金の先払いサービスを活用した飲食店の支援を始めました。
都内にあるこちらの飲食店は今月の売り上げが1年前より7割程度減っているため、当面の資金を得たいと今日からこのサービスを導入しました。
全国でおよそ6000点が加盟しているこの先払いサービスでは、利用するには通常は客が10%の手数料を支払いますが、今回サントリーが手数料を負担し寄付金と合わせて1億円を拠出します。

南半球の感染拡大で…

WHO世界保健機関が感染拡大の新たな中心地として警戒を強めている南米ですが、アメリカが24日ブラジルを訪れた外国人の入国を原則禁止すると表明しました。
ブラジルでは新型コロナウイルスの感染者が36万人を超えるなど、急速に感染が拡大しているため、アメリカは過去を14日間以内にブラジルに滞在した外国人の入国を29日から原則禁止します。
アメリカのCDC疾病対策センターのレッドフィールド所長は先週FinancialTimesのインタビューで、南半球での急速な感染拡大は今年の秋から冬にかけてアメリカで感染が拡大する可能性を示唆していて、再び都市封鎖に追い込まれる可能性が高まっていると警鐘を鳴らしました。

マーケット情報

NYの株式市場は祝日のため休場です。
為替相場円は1ドルを107円60銭台で取引されています。

コロナ在宅で急拡大
個人マネーにパワー

滝田さん
個人の株式取引と為替の取引が増えてるんですね。

4月のNISA少額投資非課税制度の開設数、FXの取引金額が前年比で2倍以上なった。
在宅勤務増えたじゃないですか。時間的余裕のある人がこういう取引増やしてるわけです。

コロナに思う「再開の日が来ると信じて」
WBS×スガシカオ #35

医療従事者の皆さんに感謝とエールを送るというコンセプトで「あなたへ」って曲を作ったんですけども、歌詞にも書きましたけど、僕の父親のこととか、今まで医療関係者の方にしてきていただいたことに感謝するっていうような歌詞にしたかったですね。

そういう話を友人のアーティストのミスチルの桜井君とポルノグラフィティの岡野君とかにも話してたら、なんか一緒に歌おうみたいなことになって、僕が歌ってる部分をほぼほぼ実話なので僕の体験なので僕が歌って、その他のメッセージは2人に歌ってもらった。

いま本当に最前線で対応にあたられている医療従事者の皆さんはとても音楽なんか聞く時間はないとは思いますので、ぜひ事態が去ってから聞いていただければいいかなと思ってます。
多分ライブとかが再開されるのは、いろんな業態があるな業種がある中で、それが安全だと思われるのやっぱ一番最後の方になるんじゃないかなと思っていて、スタッフもそれから僕らも、ライブハウスも含めて、そういう日が必ず来ると信じて、今を頑張って乗り切っていきたいなとは思ってます。

日本の自粛 予想外に高価か
収束スピード欧米より早く

滝田さん
感染ピークをつけてからの収束のスピードなんですよ。

新規感染者の移動平均のグラフでピーク時を100としたものなんです。
ピークをつけた後、日本がググッと早く下がってるじゃないですか。
その次に下がってるのはヨーロッパなんです。
青がアメリカ、新興国はまだピークアウトもしていない。
日本はなぜこんなに収束のスピードが速かったのかですよね。
小池知事が言っておられたような自粛の効果というのがやっぱりかなり大きいということだと思うんです。
これから第二波が来るに備えてやっぱりなんでうまく収束できたのかってこと検証した方がいいと思います。