WBS 2020/8/25(火)

東京182人、時短営業解除は

今日、東京都では新たに182人の感染者が発表されました
昨日の95人と比べると2倍近いですが先週火曜日の207人よりは少なく減少傾向にあることが見て取れます。
また重症者も昨日から4人減って34人になりました。
やはりピークは越えたのでしょうか。
専門家に聞くと、

国際医療福祉大学 松本主任教授
「山超えて下がってきている傾向にあります。ピークは確かに超えただろう」

ただ感染拡大防止と経済を両立させている現在の状況が続く以上、この先も新規感染者数が急激に減ることはないと言います。

感染拡大を抑えるため、酒類を提供する飲食店などに東京都が要請しているのが、営業時間の午後10時までの短縮です。
時短要請は31日までの予定ですが、延長はないのかとの幹部に聞くと、
「見込み通りと受け止めている」

こちらの居酒屋は都のの要請通り営業時間を短縮しています。
売上への影響は、7月にはコロナ前に比べて7割程度まで回復していた売り上げが8月に入り再び5割ほどにまで落ち込んでいます。

新橋周辺では時短要請に応じず午後10時以降も営業している店も少なくないという。
その一つを尋ねると、

「自分が商売をしてることが何か後ろめたいことしてるみたいな気持ちになるときもあるし」

店を維持するためやむを得ず要請に応じなかったといいます。
こちらでは客の数がようやくコロナ前の水準に戻ってきたものの、最も悪かった4月や5月より2割ほどしか増えていません。

さらにこんな不安も
「もう1回400人、500人とかかかりましたとかなっちゃったら、また街が死んじゃうと思うんだけど、行動制限だけかけないでほしい。」

冬に感染増?インフル同時流行も

全国に目を向けると、今日の新規感染者数は700人台と昨日より増えたものの、減少傾向にあると言えます。
ただ今後寒くなる時期には再び感染拡大の可能性があるといいます。

またこれから注意が必要なのがインフルエンザです。
厚生労働省は10月中に病院での検査・診療体制を整備するよう都道府県に呼びかける方針です。
発熱患者は予約してからの受診が原則となり、テントやドライブスルー式の治療方法なども考えられます。

また加藤厚生労働大臣は、冬に備えて用意するインフルエンザのワクチンが、ここ数年で最大の供給量となるおよそ6300万人になるとの見通しを明らかにしました。

転売規制解除へ、国産マスク品薄

この先も感染対策に欠かせないマスク

加藤厚労大臣
「8月29日よりマスク及びアルコール消毒製品の転売規制を解除することにいたしました」

政府は今年3月から行なっていたマスクの転売規制を解除すると発表しました。
背景にはマスクの供給拡大があります。
コロナ以前は国内製海外製を合わせて月4億4000万枚ほどでしたが6月には月8億枚に、8月には10億枚に増える見込みです。
このため政府はすでに供給が十分である今は規制を解除するべきと判断したのです。

もうマスク不足ではなくなったのでしょうか。
東京新大久保では、雑貨店などの店頭にはマスクはほとんど置いていません。
4月に取材した際はマスクが山積みになっていたこちらの店ですが今日は軒先から姿を消していました。
未だに在庫を抱えている店も。
別の化粧品店でも
3500円で販売していた50枚入りのマスクを900円以下に値下げ。
ネット通販のマスクの価格比較サイトを運営する慎さんは価格は総じてコロナ前の水準まで下がってきたと言います。

値段はさらに下落し、今日の最安値は1枚あたり4円に。
一方で値段が下がらないマスクもあると言います。
国産のマスクです。

ドラッグストアで実態を探ると、マスクが全くない状態ではなくなりました。
コロナ前には3~40種類あった不織布マスクは2種類のみ。
しかもどちらも中国製です。
たまに入る日本のメーカーの不織布マスクはすぐに売り切れてしまうと言います。

メーカーに問い合わせてみると

アイリスオーヤマ広報室 中嶋さん
「日本産に対する品質の高さから需要の高まりを強く感じている。」

今年7月から宮城県内の工場でマスクを生産しているアイリスオーヤマ。
通気性がよく、着用時の息苦しさを緩和するナノエアーマスクへの問い合わせが絶えないと言います。

「生産したものは随時出荷させて頂いておりますが、現状の受注に対して生産また供給が追いついていない」

またシェアトップのユニチャームでは1月以降、24時間フル稼働で生産を続けていて、7月以降は1年前の10倍。
月1億枚のペースで供給を続けています。
それでも需要に供給が追いつきません。

「マスクを使用する時期、時間が長くなっているものですから自分に合うものを選ぶ傾向にあると思います」

中国産のだぶつきと国産の品薄が共存する中での転売規制解除。
その影響は

インシンク 慎社長
「需要に対して供給がそんなに多くないもの、例えば国産マスクとか買い占めが起きることによってまた同じように高騰する状況が起きるかもしれない」

日経平均コロナ前の水準に

そして今日、日経平均株価は一時400円を超える大幅な上昇となりました。
24日、抗体を使った治療法などへの期待からニューヨークの株式相場が上昇。
半年ぶりの高値水準となったことを受け、日本の株価も感染拡大で急落する直前の水準まで値を戻しました。
さらに今後の日本経済についてこの人がある目標を示しました。

西村経済再生担当大臣
「コロナ前の水準に戻っていくのは21年度の末頃だと考えている。従って22年の1月~3月期にコロナ前の水準に戻すことができればと」

先週発表された今年4月から6月期のGDP国内総生産はマイナス7.8%。
この状況が1年続くと仮定した年率換算では、マイナス27.8%と戦後最悪でした。
これについて西村大臣は、既に底は打ったという見解を示しました。

新型コロナ関連ニュース

日本国内の感染者数は今日新たに715人増え、亡くなった人の数は13人増えました。
重症者の数は7人減りまして、現在は252人となっています。

大統領選の前にワクチンの緊急認可があるのでしょうか。
アメリカのトランプ政権がイギリスの製薬大手アストラゼネカなどが開発している新型コロナのワクチンについて、緊急で使用認可を出すことを検討しているとイギリスの経済誌フィナンシャルタイムズが報じました。
小規模な臨床試験の結果を待ち、10月の使用の容認を模索しているということです。

コンビニのおでんに感染対策が取られました。
コンビニ大手のローソンは今日、全国でおでんの販売を始めました。
今年はコロナ対策のためアクリル板と蓋を設置し、客は好きな具材を店員に伝えて取ってもらう方式です。
また商品選びを簡単にするため価格は一個90円に統一。
セットも用意し、店員と客の会話時間をできるだけ減らすようにしました。

今年はサンタクロースもコロナ対策に追われています。
イギリスロンドンにあるサンタクロース学校では大勢のサンタ達が感染対策を学んでいます。
顔にはフェイスシールドや赤いマスクをしっかりと装着。
プレゼントを乗せたソリを子供達に引っ張ってもらって渡す練習もしています。
子供達と距離を開けるくらいではサンタの魔法は解けないとしています。

世界最速の男も感染しました。
陸上男子100Mなどで世界記録を持つウサインボルト氏が新型コロナウイルスの検査で陽性だったことがわかりました。
ボルト氏は21日に開いた自身の誕生日パーティーの翌日に検査を受け、自主隔離中であると明らかにしていました。

元ホームレス社長の挑戦

コロナ禍の先月末に異例の上場を果たしたある企業に注目します。
高校を中退し、自らホームレスの道を選んだという型破りな経歴の持ち主です。
独自のサービスを生み出すその舞台裏を取材しました。

東京世田谷区にある千歳船橋駅周辺でも新型コロナによる影響が出ていました。
飲食店を経営する関さんが向かったのは、駅から徒歩5分、最近出た掘り出し物の物件です。

関さんが使ったのが不動産マッチングサイトテナンタです。
その特徴は、求める物件の情報を登録すると不動産会社が見つけてくれるのです。

関さんが経営するのはテイクアウト需要の高まりを受け新たな店を出すことを狙っています。
テナンタには現在730社が登録。
コロナ前と比べて倍以上に増えているのです。

サービスを手がけたのが革ジャン姿の小林泰平社長。
この日行ってきたのは東京証券取引所。
経営するサンアスタリスクがマザーズに上場を果たしました。
公開価格700円に対し、注目の初値は1200円くらい。

市場からの期待が高まる小林社長、実は異色のキャリアが。
東京都庁のすぐ横にある新宿中央公園。
ここは小林さんにとって思い出深い場所です。

17歳の頃、音楽活動に没頭していた小林さんは名門高校を中退。
家を出て、ホームレス生活を送っていたのです。

「できる仕事をやるって感じで、日雇いで雇ってくれるところに行ったりとか、自分らしく楽しく生きるための方法って、世の中にないと思っているよりは、無一文の状態だろうがなんだろうが、やっていけることはやっていけるっていう、行動を起こすっていうこと自体はすごく大事なんだなってのは思いましたね」

その後、一念発起し当時は未知のIT業界へ。
今ではエンジニア1000人以上を抱える企業のトップになったのです。
それが小林さんが社長を務めているサンアスタリスク。

そのビジネスモデルがこちら。
柱の一つが起業家の支援です。

起業家の悩みである資金調達やIT技術者の確保などをサポートし解決するのが仕事。
その成果に応じた報酬を起業家からサンアスタリスクが受け取る仕組みです。

あの不動産仲介サービステナントも起業家の想いを形にした新たなサービスでした。
考案したのが小原さんです。
一からサポートし去年サービスがスタートしました。

開発をサポートしたエンジニアの一人がベトナム人のチャンさんです。
サンアスタリスクは創業時からベトナム人のエンジニアを積極的に採用し成長してきました。

ベトナムの首都ハノイ。
高層ビルの中にサンアスタリスクのオフィスがあります。
こちらのオフィスではベトナム人のエンジニアが1000名働いてます。
ベトナムの大学と提携し、日本語が使えるエンジニアを育成。
1000人以上の社員が日本企業のITサービスの開発運営を手掛けているのです。

日本でIT人材が不足する中、小林さんが見出したのがベトナムだったのです。

開発したサービスはコロナ禍で大きく需要を伸ばしています。
音楽配信などを手がけるUSENはサンアスタリスクが手がけたオンラインシステムを導入。
2月から面接を全てオンラインに切り替えました。
利用企業は現在コロナ前の3倍以上に急増しています。

ホームレスから飛び込んだITの世界、小林さんは今、
「自分達らしくサンアスタリスクらしく突き進めるって言うこと自体は、僕にとって今最高に幸せでワクワクする。社会に価値を見出していくんだよってことが最高の恩返しになると思っている」

混迷2020大統領選
異例ずくめの共和党大会

24日に開幕した共和党大会ではトランプ大統領が正式に党の大統領候補に指名されました。
その共和党大会は例年に比べて異例ずくめの展開となっています。

24日、規模を縮小して行われた共和党大会。
初日は一部の代議員を集めたリアル開催で、全日程をオンラインで行った民主党大会との違いをアピールしました。
共和党候補に指名されたトランプ大統領は、サプライズとして登壇

「民主党がこの選挙に勝てるとしたら、いかさまがあるときだけだ。我々が勝つ」

今年の共和党大会は異例ずくめです。
演説者の顔ぶれを見ると、歴代の大統領など党幹部の姿は皆無。
代わりにインド系などの非白人の政治家を選ぶなど、人種に配慮するなどの様子を見せました。

「経済が良くなれば人々はまとまる。何よりも効果的だ。あの男が当選すればこの国は中国に乗っ取られる。そうはさせない!」

その晩、アメリカ政府は通商協議をめぐり、中国と電話会談を実施したと発表しました。
中国によるアメリカ産の商品購入など、2月に発行した第一段階の合意の進み具合を確認したといい、選挙前の関係悪化を回避したとみられています。

トランプ氏猛追、献金に勢い

山川さん

バイデン氏が優勢ですが、トランプ氏が追い上げてるのはもう間違いなくて、世論調査ではみんな本音を話さないんですけども、お金の流れは嘘をつかない。
両陣営の寄付金の額の推移なんですけども、赤色見てください。
7月になったらトランプ陣営のが逆転してるんですね。
寄付金の額は終盤、勝負どころになった時のテレビCMの量なので、効いてくる。

ただし最近トランプ陣営の勢いに水を差すような出来事が起きたんですね。

黒人銃撃、接戦州に激震

白人警官によるこの黒人への発砲事件ってのが再び起きたんですよね。
原因わからないんですけどもかなりひどいんですよね。

選挙戦の視点で見ると起きた場所がウィスコンシンって激戦州なんですよ。
やっぱり今回は黒人はバイデン支持が80%以上なんですが、黒人がどれだけ投票に向かうかが一つの鍵なんでね、そういう意味では共和党ウィークにそれが起きたっていうのはトランプ陣営としては痛手ですよね。

ポスト安倍、石破氏に聞く
消費税減税「1つの考え方」

次の総理大臣にふさわしい政治家を聞いた世論調査で現在トップに立つのが石破茂元幹事長です。
テレビ東京の単独インタビューでポスト安倍への意欲を示しつつ、消費税を一時的に下げるのも一つの考え方だと指摘しました。

現在63歳の石破茂氏。
第2次安倍政権では党の幹事長や地方創生担当大臣を歴任するも、安全保障政策や憲法観の違いから安倍総理大臣との間には距離があるとも言われてきました。

Q:ポスト安倍への意欲は?

「それは天命。自分がなりたいなりたいとか言ってなるもんじゃない。
 誰がなろうと、岸田先生とか菅先生とか河野先生、いろんな名前があがってます。だれがなるかは天命だ。
 だけど、政権政党自由民主党として、次誰やるか、誰も準備してません、そんな無責任なことが自民党として言えますか。」

連続在任日数が史上最長となった安倍総理ですが、安倍1強は歪みも産んだとの指摘も。
石破氏は安倍総理との違いを強調します。

「格差と分断がなくて、納得と共感で日本国民が一致できる。
 世界がそれを認めてくれる。そういう国であって欲しいなと思います。

そして経済政策については

「一番の理由は個人消費が伸びないということだろうと。
 そのために消費税というものを一時的だと思いますが下げていくっても一つの考え方だと思います。」

消費税の一時的な減税も選択肢との考えを示しました。
ただし社会保障全体の議論がないままでは一面的過ぎると付け加え、財源への配慮は必要との姿勢も見せました。

河井夫妻初公判で無罪主張

去年7月の参議院選挙をめぐる買収事件で、公職選挙法違反の罪に問われた前の法務大臣河井克行被告と妻の案里被告の初公判が東京地裁で開かれ、二人は無罪を主張しました。
初公判で二人は現金の提供について大筋で認める一方で、克行被告は選挙運動を依頼する趣旨で供与したものではないと述べ、案里被告も統一地方選に立候補していた人への陣中見舞いなどと説明し、起訴内容を否認しました。
事件では受領したとされる地元議員らが刑事責任を問われておらず、克行被告側は刑事処分を見送る裏取引があったとして裁判の打ち切りを求めました。

TikTokトランプ政権を提訴

アメリカのトランプ大統領が動画投稿アプリTikTokを運営する中国企業との取引を禁止する大統領令を出したことに対し、
TikTok側は24日、トランプ政権を提訴しました。
TikTok側は声明でアプリを国家安全保障上の脅威とみなす根拠が示されていないと指摘し、トランプ氏の政治的なキャンペーンが目的だと批判しました。

キリン豪子会社の売却撤回

キリンホールディングスはオーストラリアの子会社ライオンの飲料事業を中国の蒙牛乳業に売却する契約を解除したと発表しました。
キリンは去年11月およそ456億円での売却で合意していましたが、オーストラリアの外国投資審査委員会の承認を得られませんでした。
オーストラリアと中国の関係悪化が審査に影響した可能性もあります。

大戸屋TOBの期限延長

外食大手のコロワイドは定食チェーンの大戸屋ホールディングスへのTOB株式公開買い付けの期限を今日から来月8日に延長すると発表しました。
株式の取得目標の下限も45%から40%に引き下げます。
大戸屋ホールディングスの6割を占める個人株主の多くがTOBに応じていないとみられ、大戸屋関係者はWBSの取材に対し、味を変えないでほしいという大戸屋ファンの声だとコメントしています。
一方コロワイドは多くの個人株主からの手続きに間に合わなかったという声に応え、TOBの成立を期するとしています。

アップルの一部措置を差し止め

人気ゲームアプリフォートナイトの課金を巡り、ゲームを運営するアメリカのEpicGamesと決済を管理するAppleが争う訴訟で、エピックの主張の一部が認められました。
連邦地裁はエピックが持ち、他社のゲーム開発でも広く使われているソフトUnrealEngineの更新をできなくさせるアップル側の対抗措置を差し止めました。

ファミマへのTOB成立

伊藤忠商事は今日、傘下のコンビニエンスストア大手のファミリーマートに対するTOB株式公開買付けが成立したと発表しました。
新型コロナウイルスの影響で既存店売上高の落ち込みが大きいファミリーマートを非上場化し、迅速な経営判断を可能にすることで収益力を強化する狙いです。

ロボ330台で物流自動化

化粧品メーカーのオルビスが通信販売向けの物流拠点に自動で動く小型ロボットを導入しました。
ロボットは注文を受けると複数の店に立ち寄って商品を受け取ります。
330台が縦横無尽に動き回りますが、一台一台が制御されていて衝突することはないと言います。
こうした仕組みの導入で出荷の効率を3割高め、すごもり消費の拡大を受けた通販へのニーズの高まりに応えます。

中古ブランド品をAIで見極め

中古ブランド品流通大手のコメ兵は、今日から名古屋本店でAIを使ってブランド品が本物か偽物かを見極める取り組みを始めました。
高精度カメラを使い、素材の判定ができるようになり、1分半ほどで判定結果が出ます。
今のところ対象はルイヴィトンのみですが今後は他のブランドへの展開も目指します。

銀行業界で広がる通帳発行有料化

みずほ銀行は来年1月以降に口座を開設する人が紙の通帳を発行する場合、1100円の手数料を取ると発表しました。
七十歳以上は対象外です。
一方で紙の代わりにWeb通帳を発行して、インターネット上で最大10年分の入出金明細を確認できるようにします。
みずほ以外の大手銀行はどうでしょうか。
WBSが取材したところ何の銀行も現時点で決まった事実はないと回答しました。
ただ各行とも紙の通帳からWeb通帳への移行を進めています。

背景にあるのはコストの削減です。
実は紙の通帳を発行する場合一冊あたり200円の印紙税がかかり、銀行が納める印紙税は年間で合計640億円に登ります。
新型コロナで収益環境が悪化するなか、銀行業界全体で有料化の議論が活発になりそうです。

世界のマーケット

アジアでは日本・韓国が上昇した一方で、中国株が軟調でした。
取引が続くヨーロッパ株です。
午後11時15分現在イギリスは下落、その他の国では上昇しています。
ニューヨークの株式相場です。
ダウは現在130ドルほどの下落、ナスダックは5ポイントほどの上昇と小幅に上昇しています。
現在円相場は106円40銭台で推移しています。

みずほ通帳有料化
負担重く、他行も追随

山川さん

70歳未満の人に限って新しく開設する人に限るんですけど、どうしても紙の通帳が必要な人は一冊あたり1100円払ってくださいという仕組みなんですけども、なぜそれを求めるかってことなんですけども、コスト負担が重いんですよ。
あまり知られてないんですけどね、通帳は使ってる使ってない関わらず全ての口座については銀行が印紙税というものを国に対して毎年200円ずつ払ってるです。
みずほの場合だと2400万口座ありますから計算すると約48億円。
三菱UFJだともっとあるんですよ。
これを放置しているだけの余裕が銀行になくなってきてる。
他の銀行も追随すると私は思いますね。
一点銀行に求めたいところは紙の通帳をなくす以上はデジタル上で遡れるように、最低でも私は10年ぐらい。
みずほも今度改善すると言ってますけども、遡れるようにするのがも大前提だと思いますね。

トレたま:触らないマスクケース

File-5247

マスクに直接触れることなくマスクを外せるアイテムなんです。
見た目はハンカチのような布。

使い方は布の裏側をマスクに当て、指で耳の下を外すだけ。

そのまま閉じてボタンを留めれば保管できます。
このマスクケースを使うメリットはどんなところにあるのでしょうか。

マスクを外された後一旦伸ばしてから入れますので、どうしてもこの外側のところを触ってしまうんですね。
通常のマスクケースの場合、収納するときにマスク本体を平らにならす必要があり、どうしても指が触れてしまいます。
またマスクを取り出した後はケースに付着するウイルスや菌が気になることも。
今回のマスクケースは内側のマスクが触れる部分にポケットがあり、キッチンペーパーなどを挟んでおけば衛生的に保つことができます。

マスクに触れず保管することを第一に考えたマスクケース。

Mask sheath
990円

マスクの性能生かすには?
求められる指針

山川さん

我々はマスクをの性能どれだけ生かし切れてるのかというとこもあると思うんです。
先日話題になったのスパコンの富岳がシュミレーションしてくれた飛沫の飛び方。
不織布のマスクが通り抜けは一番防ぐわけです。
実は上の方、鼻とかの隙間から出てる部分はちゃんと押さえないといけないなとこと分かりますね。

もうひとつ、WHOの子供のマスクの着用指針なんですけど、5歳以下は原則着用の必要なしとでたんです。
これは適切に着脱できないということと、あと他の人に感染する力が少ないということで、言われてるんですけども、これも日本だとマスクつけさせないとひんしゅくかうような空気あるじゃないですか。
やっぱり日本は日本として厚労省が明確な指針を出すべきだと思いますね。