WBS 2020/9/30(水)

10月消費に変化GoTo東京対象に

明日から10月、北海道の中央に位置する大雪山系では、紅葉が見ごろを迎えています。
今年は気温が高く例年よりも色付きが一週間ほど遅かったと言います。
秋の行楽シーズンが本格化する中、GoToトラベルの対象に東京が追加されます。

東京観光の代名詞はとバスではその準備が。

こちらのツアー、ホテル椿山荘東京で庭園に作り出された雲海を眺めながらのフランス料理のフルコースや、都の有形文化財に指定されているホテル雅叙園東京の百段階段などを巡ります。
料金はGoToトラベルの割引が適用され18000円の商品が11700円に。
電話での問い合わせも一時は1日に20件ほどでしたが発売後は200件ほどに増えました。
それでも前年に比べるとまだまだバス旅行需要は少なく来月も10%ほどに止まると見ています。

東京のランドマークスカイツリー。

ポスターでアピールするのは旅行代金の15%が還元される地域共通クーポンです。
6月から7月の集客が前年のおよそ1割程度にまで落ち込んだスカイツリー。
明日から買い物や飲食に使えるこのクーポンに期待を寄せています。
展望台の入場チケットの購入にも利用できます。

しかし新型コロナの勢いが治ったわけではありません。
東京都の今日の感染者数は194人と依然高止まりが続いています。
また順天堂大学医学部附属練馬病院で医師や看護師患者などを含め40人のクラスターが発生するなど、未だ感染への警戒が必要な状況が続いています。

駆け込み需要あすからは

明日からはお酒にかかる税金が変わります。
それに先駆けてすでに動いている居酒屋チェーンがありました。
多くの客が注文しているこのビール、1杯100円です。
こちらのチェーン「居酒家 土間土間」では通常390円の中ジョッキを何杯飲んでも一杯100円の特別価格で提供しています。

ビール系飲料の税金はビール・発泡酒・第三のビールで異なります。
明日からは最も高いビールの税額が350ミリリットルあたり7円引き下げられる一方、第三のビールは10円引き上げられます。

小売の現場でも動き出していました。
今日まで駆け込み需要が起きていたのは第三のビールというジャンルです。
ビールや発泡酒と比べると手軽な値段で買えるのがウリで、新型コロナの影響で自宅で飲む人が増え、節約志向の高まりから販売を伸ばしていました。

一方、低価格帯で人気のチューハイは税率が据え置きです。
サントリーの商品で比べるとチューハイは98円に対して、第三のビールは120円から130円に上がるため店も売れ筋が変わる可能性があるとみています。

ビール離れの加速も考えられる中、メーカーは税率がかなりお得感が出るビールの売りこもうとしています。
キリンビールで北関東エリアの営業を担当している和田さん。
来月新しく発売する糖質ゼロのビールを売り込みに来ていました。

交渉は成功。
目立つ所に新商品を置かせてもらえることになりました。

一方第三のビールの価格を据え置きにする動きも。
イオンはプライベートブランドの第三のビールについて、単品では今の価格を維持するとしています。

孫の日20年ぶり復活

コロナの打撃を受けている百貨店で今日から始まったのが「孫の日」。
1999年に日本百貨店協会が消費の喚起を目的に10月の第3日曜日を孫の日としたもので、松屋銀座では20年ぶりの復活です。

日本の四季を味覚で感じてもらうために年4回に分けて送るギフトや、祖父母と孫が一緒に楽しめる食事券など、家族とのつながりを意識した商品を揃えています。
実際コロナによる消費の変化も。

売上10倍、顔回り消費に変化

イヤーカフとはイヤリングでもピアスでもない、開いた部分を耳に引っ掛けるアクセサリーです。
こちらの百貨店では1年前に比べて売上が10倍も伸びています。
なぜ人気が集まっているかと言うと、通常のイヤリングだとマスクを外す時に紐に絡まったり引っかかったりしてしまいますが、イヤーカフだと紐に絡まることがないため、マスクの着脱に影響がありません。
マスクをする生活の中で、顔周り消費に変化が起きているのです。

マスクにサングラス、外から見ると怪しい雰囲気に。
そこで少しでも表情が見えるように、瞳が見える色が薄いグラスに買い換える客が増えているといいます。

池上解説、初の直接対決は

日本時間の今日午前10時から行われたテレビ討論会ですけれども大統領選の行方を左右するとも言われてますよね、池上さんはどうご覧になりましたか?

池上さん
「そうですね、過去にはこのテレビ討論会で勝敗が決まったということもあるもんですから、注目していたんですが、今日のを見る限りトランプ大統領もあれはバイデン候補もそれぞれの支持者向けのメッセージということで、なかなか噛み合った論争にならなかったという印象ですね。」

所得税逃れでトランプ氏は

池上さん
「普通はでテレビ討論会は候補者同士のバトルですよね。ところが今回この所得税に関してはニューヨークタイムズが実はトランプ候補が2015年と2016年には連邦所得税を750ドルしか納めていなかったという記事について司会者がその事実かどうかと問いただしたんですね。そうしたらそこのやり取りで実はバトルになってしまった。」

90分に及ぶ初の直接対決、握手もせずに両候補は舌戦を始めた。
今週疑惑が報じられた所得税について。

司会者
16年と17年、連邦政府に収めた所得税が750ドルずつというのは事実か?

トランプ氏
数百万ドルを所得税で納めている。1年は3800万ドル、もう1年は2700万ドル納めている。監査が終わればみられる。

バイデン氏
だからこそ私はトランプ氏の減税を終わらせる。本当に必要としている人に投資する。

トランプ氏
ではなぜ25年も続けてきたのか。

バイデン氏
あなたが大統領になってダメにした。アメリカ史上最低の大統領だ。

トランプ氏
私は大統領1期目のこの47カ月で47年議員をやっているあなたよりたくさんのことを成し遂げた。

池上解説、非難バトルの勝者は

池上さん
「数百万ドルを払ったと言ってますでしょ。でも具体的な数字で750ドルは本当かどうかってことに答えてないですよね。ここはバイデン氏がいやとにかく750ドルしか払っていないのかイエスかノーかで答えればいい。トランプ大統領が喋ってる最中にいや申告書を公表すればいいってボソボソ言ってるでしょ。あそこは堂々とあなたは2016年の時にも監査が終わったら公表するって言ってるけど、4年間公表してないじゃないか。本当にニューヨークタイムズの記事が嘘だというなら、それを今公開すればいいだろうと追求すればよかったのに、結果的にトランプ大統領が話をずらしてしまって、自分はいろんなことを成し遂げてきた話になってしまいましたねやっぱりバイデン候補の追及が一つ足りなかったかなというに思いますね。」
「司会者が追及している感じで、これも非常に珍しいですね。司会者が割って入らないできちっと答えてください。というやりとりってのは非常に珍しいですね。」

Q:司会者にトランプ大統領が何度も制されるという場面が目立ちましたけれども、あれはアメリカ国民にはどう映ってるんでしょうか?
「日本的に見ると礼儀を失しているとかやり過ぎじゃないのと思うかもしれませんけれども、特にトランプの支持者にしてみるとアグレッシブでいいと。これだからアメリカの大統領として外国の首脳とやり取りができるんだという、むしろ好感度が高いというそういう一面もあるんですね。一方で肝心な政策論争というのがわずかだったということですよね。」

Q:家族への個人攻撃、これはどういうことですか?

池上さん
「トランプ氏がバイデン氏の息子が中国やウクライナの企業との取引で利益を得ているじゃないかということを追求した。つまり家族のスキャンダルを追求するという政策論争ではなくスキャンダルで追求するというやり取りになったんですね。」

家族攻撃にバイデン氏は

トランプ氏
「モスクワ市長の妻からも350万ドルもらっているのはどういうことだ?」

バイデン氏
「全く事実ではない。ひとつも事実ではない。」

司会者
「大統領、バイデン氏が答えている。」

討論会で数少ない議論になった政策が

バイデン氏
「中西部アイオワ州では、嵐が郡一帯をなぎ払っていった。こんなことはなかった地球温暖化のせいだ。だからパリ協定にも復帰しなければならない。」

トランプ氏
「ではなぜ47年間もやってこなかったのか、副大統領もしていたのに。」

司会者
「グリーンニューディールを支持するか。」

バイデン氏
「支持しない、やるのはバイデンプランだ。」

トランプ氏
「これは爆弾発言だ。極左の連中に教えてやろう。」

Q:かなり激しいやりとりですがバイデン氏の家族を攻撃する狙いは?

池上さん
「トランプ大統領ってのは政策論争ではなく相手の弱点、相手のスキャンダルをやり玉に上げて、相手のイメージを落とすというのがいつものやり方なんですね。いかにもトランプ流のやり方だなと思いましたね。それに対してバイデン候補が反論していましたよね。その反論の仕方がトランプ候補の支持者から見れば自分の弱点を追求されて、必死になって隠しているんだろうというに受け止められますし、一方バイデン候補の支持者から見れば本当に家族思いで息子の事を一生懸命かばっている。そして果敢にトランプ大統領に反論しているという風にそれぞれ受け止め方をするでしょうね。」

「政策論争というのは少しおろそかになってしまいましたね。それでも何とか政策論争になったのは地球温暖化。このように最近非常に災害が多いのはあっぱれ温暖化のせいなんだということに対してトランプ大統領の話をずらしてましたね。一方で司会者がグリーンニューディールについてはどう思うかがありました。これは民主党の中でも左派と言われているバーニーサンダース・オカシオコルテスという人が、グリーンニューディールという徹底的な温暖化対策をやるべきだと主張してるんですね。それを主張しますと中間層の支持が得られなくなるということを心配したバイデン候補がそれは十分に受け入れないで、自分の政策を打ち出している、だからグリーンニューディールを否定しましたよね。そうしたらトランプ大統領がそんなこと言っていいのかという言い方をした。つまりグリーンニューディールをやらないんだよと言ったことによって、バイデン候補はいわゆる中間層とか経営者層を安心させるという効果はあったと思うんですが、その一方でバイデン候補はトランプよりはいいから応援しようかなという左派の人たちにしてみれば、対策をちゃんとやらないのかとなって、実は指示が離れるんじゃないかというところをトランプ候補が狙って、爆弾発言だという形でついてきたんだと思います。」

「民主党の中でもいろんな考えがある。バイデン候補をみんなで一緒に応援しましょうということがないように民主党バラバラにしようというトランプ候補の戦略がひょっとするとちょっと効果が発揮したのかもしれない。」

滝田さん
「税制をめぐる発言ですね。これはマーケットで相当響いてるんですね。」

午前中討論が行われて、午後に株が反応してるんですけど、何で株が下がったのかなと。
これは午前中にバイデン候補が増税について発言したからです。
具体的にいいますと、法人税は現在トランプ減税で21%なんですけど、それを28%に戻すというのはバイデンさんの考え方ですから、そうすると企業の税引き後の利益が減ってしまうわけですよね。
結果として株価にはマイナスになるということを相当敏感にマーケットは反応してるんだと思います。
この辺のところはバイデンさんの力が今後強くなるかどうかでマーケットは過敏に反応していく分野と言っていいと思いますね。

カギ握る郵便投票

トランプ氏
「投票の懸念でいえば悲劇だ。不在者投票はいい。請求して投票用紙が送られてくる、送り返す、私もそうした。しかし請求を必要としない州は何百万という投票用紙が送られる。不正の温床だ。トランプの名前が書かれたものがついこの間もゴミ箱で見つかっただろう。」

バイデン氏
「すべての票が集計されるのがいつかという問題で、結果は受け入れる。勝てばもちろん受け入れるし、敗れてもしかりだ。」

池上さん
「郵便投票って、日本の選挙と違うのでわかりにくいと思うんですが、ここに実物大の投票用紙を用意しました。」

「ニューヨーク市のクイーンズ区の投票用紙。大統領選挙、クイーンズの区長選挙、連邦議会の下院の改選、それからニューヨーク州議会の上院選挙と下院選挙、ニューヨーク市の民事裁判所の裁判官選挙。裁判官も選挙で選ぶんですよ。」

「実は大統領選挙に出てるの民主党と共和党だけじゃない。それぞれ候補を立てているんですが労働家庭党は民主党の支持に回っている。保守党は共和党の支持に回っています。緑の党とリバタリアン党はそれぞれ独自の大統領・副大統領をセットとして出しているということなんですね。これを封筒に入れて選挙管理委員会に送り届けるというやり方をするんですが、州によっては郵便投票を希望する民主党員が共和党員の2倍いると言われている。つまり郵便投票するのは圧倒的に民主党が多いということはトランプさんとしてはこんな郵便投票というのは不正の温床だ。計算すべきではないということを今から言っている。つまり実際の開票になると郵便投票は無効だと言って、民主党票を全部無効にしてしまうんではないか、その伏線を今言ってるんではないかという見方もあるんですね。実際に新型コロナウイルスの感染が今拡大していますから、感染を恐れた人たちは郵便投票にするだろう、全有権者のおよそ4割が郵便投票を利用すると見られているんですね。」

Q:11月3日に決まらない可能性

「州によっては郵便投票が投票日当日の消印有効ってところがある。だから選挙の投票日に選挙の開票特番な行われるんですが、その時にまだ届いていない投票用紙がある。結果が出るのは何日も後になる。何日も後まで延々と大統領が決まらないっていうことになるそんな可能性があるということなんですね。」

池上解説、現地メディアは

ワシントンポスト泥沼の戦いが続く、ウォールストリートジャーナルジャブの応酬、ニューヨークポストは嫌な感じということで批判的な論調が多いですね。

池上さん
「NASTYは4年前にトランプ大統領がヒラリークリントンに対して使った言葉。それを見出しにとっているということなんですね。」

批判的な論調もありましたけれども、支持者には響く討論会だったということですよね。
世論調査の結果はどうだったのかということなんですけれども、CNNではトランプ氏が28%に対してバイデン氏は60%、CBSはトランプ氏が41%に対してバイデン氏が48%ということで、これを見るとバイデン氏が優勢のように見えますね。

池上さん
「そう見えるんですけど、実はCNNは視聴者アンケートなんですね。つまりCNNを見てる人に対してどっちが買ったと思いますか?というアンケート調査で、いつもCNNというのはトランプ大統領に厳しい論調ですから、いつもバイデンの支持者が多く見てるんですね。トランプ氏の支持者が見ていないものですから当然の結果。4年前にもヒラリー対トランプで言うとヒラリーさんが勝ったと思う人は60%ぐらいいたんですよ。なのでこれは実はあんまりあてにならない。」
「一方CBSというの老舗のテレビ局ですよね。こちらは事前に誰に投票するか決まっていないという人を探し出して、その人に対して今回討論会を見てどっちが勝ったと思いますか?と聞いてるんですね。だからそういう意味ではCNNよりはバランスが取れているんですがで、統計学的に無作為抽出ではないんですね。だから統計学的に言うとこれも実はあんまり数字としては意味がない。ざっくりこんな感じの人もいるのかなぐらいにしか受け止められないものなんですね。」
「これから、いろんな世論調査機関が誰を支持しますというのが出てきますよね。だからこれではなく本当に統計学的に意味のある世論調査なこれから出てきます。1~2週間後にその数字を見ることによって今回勝敗はどちらかということを有権者がどのように判断したかっていうことが見えてくるんじゃないかと思うんですね。」

Q:池上さんご自身はどうでしょう?

「特にトランプ大統領がバイデン候補の発言を途中で遮って激しく攻撃してましたよね。日本的に見ると礼儀が欠けているんじゃないかというに受け止める人が多いと思うんですがアメリカではですね非常にアグレッシブでよかったと。トランプ大統領支持者にしてみればあのぐらいアグレッシブでなければアメリカの大統領として、他国の指導者とやり取りができないんだというので、実は意外にこれが高く評価されるんですね。一方でバイデン候補を見てるとトランプ大統領を見ない。ひたすらテレビカメラに向かって語っている。つまりトランプ大統領の挑発には乗らないと自分は有権者に向かって語りかけるんだというやり方を貫いてましたね。これはバイデン候補の支持者にしてみれば大統領にふさわしい態度をとったと言う風に受け止めると思うんですね。浮動層がどう判断したのかってのはこれだけを見るとちょっとわからないですね。」

池上解説、今後の展開は

今後の予定なんですけれども、10月7日には副大統領候補の討論会があります。そして残り2回大統領候補の討論会というのが控えていますね。

池上さん
「副大統領候補の討論会は普段あんまり話題にならないんですけど、今回の場合は特にバイデン候補の副大統領候補カマラハリスという初の黒人の女性候補ですよね。これに対して共和党はペンス副大統領。特にカマラハリスという人は弁が立ちますので、どんなやり取りになるのかとこれは結構注目されると思うんですね。」
「2回目、3回目になりますとそれぞれの陣営がいろいろ反省するわけですね、今回のやり方がよかったのか、こうした方がいいんじゃないかという軌道修正をして、2回目、3回目に臨んでくるので、どのような軌道修正が行われるのかというのも注目ですよね。」

楽天5G、月2980円
携帯値下げに影響は?

楽天は今日高速大容量通信規格5Gのサービスを開始しました。
料金は使い放題で2980円と低価格ですが、利用できるエリアなど課題も多く残っています。
5Gの新料金は月額2980円で利用でき、大手3社の大容量プランと比べるとおよそ半額です。
ただサービスのエリアは東京神奈川など6都道府県の一部地域のみで、都内でも楽天の本社がある世田谷区二子玉川周辺など限定的です。
楽天は順次エリアを拡大し、来年3月には全ての都道府県でサービスを始めるとしています。

ただ楽天はこれまでも基地局整備の遅れが指摘されている他、度々通信障害が発生するなど6度の行政指導を受けています。
政府も力を入れる携帯料金の引き下げをめぐり、他の3社の圧力になるかはサービスの安定やエリアの拡大が鍵となりそうです。

菅総理が初の外遊へ

初の外遊も安倍前総理の路線を継承します。
菅総理大臣は就任後初の外遊としてベトナムとインドネシアを来月中旬にも訪問する方向で調整に入りました。
日本との往来や経済活動の再開を後押ししたい考えです。
安倍前総理も第2次政権発足後、最初の外遊先としてベトナムとインドネシアを訪問していて、引き続き東南アジア諸国との連携を重視することで中国をけん制する狙いもあるとみられます。

予算コロナで過去最大も

国の来年度予算案の概算要求が今日締め切られ、一般会計の総額は7年連続で100兆円を超える見通しです。
厚生労働省がおよそ33兆円、防衛省がおよそ5兆5000億円といずれも過去最大の要求となりました。
新型コロナの影響で現時点で金額を示せない事業も多く、最終的に予算は過去最大の規模となる可能性があります。

臨時国会23日招集へ

自民党の森山国会対策委員長は今日、国会内で立憲民主党の安住国会対策委員長と会談し、臨時国会を来月23日に召集する見通しを伝えました。
菅内閣発足後初めての国会で、新型コロナウイルス対策の他、日英経済連携協定の承認案などが審議される見通しです。
政府の提出法案が固まる来月8日に再度会談して会期や審理日程について協議することにしています。

10.23臨時国会、菅外交も本格化

滝田さん
会期はおそらく50日ぐらいと短めですから、案件絞ると思うんですね。

1つは日本とイギリスのEPAですね。
経済連携協定の批准承認の話ですね。

あとは新型コロナ関連の法案ということになると思います。

その2つは審議していくことになるわけですけども、解散風が弱まってきてますから淡々と審議することになるんじゃないですかね。

外交は面白いんですね。
菅総理、ベトナム。インドネシアするんですけども、ベトナムはASEANの議長国、インドネシアは事務局、それがある国ですから非常にASEANで重要な国なんですよね。
その2つの国とがっちりと絆を固めて対中牽制、それに尽きると思います。
安倍路線のまさに継承そのもの、安定感がありますね。

新型コロナウイルス関連ニュース

高齢者にも効果が期待できそうです。
アメリカのバイオ医薬品企業モデルナが開発中のワクチンの試験で、高齢者にも若年層と同等の抗体形成効果を示すことがわかりました。
開発に参加する研究者の一人は免疫力は年を取ると弱まるため、この結果は心強いものだと指摘しました。

GoToイートで行きたい店の1位とは。
政府の消費喚起策の内、飲食店を支援するGoToイートに関して消費者の8割が利用したいと考えていることがぐるなびの調査で分かりました。

行きたい店を尋ねたところ、焼肉、寿司、イタリアンやフレンチとなりました。

純利益が去年の3.2倍と業績を大きく伸ばしました。
子供服やベビー用品を扱う西松屋チェーンの今年8月まで半年間の決算は、純利益が前の年と比べ3.2倍の44億円と過去最高を記録しました。
人混みを避けられる郊外店の優位性が支持され、夏物の子供服や粉ミルクなどを食料品の売れ行きが好調だったということです。

アプリで抗体の記録を管理します。
スマホ向けサービスを展開するアクロディアは抗体検査の申し込みから記録の管理までを一括で行う抗体パスポートのアプリを発表しました。
アプリをダウンロードすれば申し込みや検査キットの購入、判定記録などをスマホ上で一括で管理できます。
PCR検査の申し込みと記録の管理もできるということです。

金委員長がコロナ指示

北朝鮮の国営メディアは金正恩朝鮮労働党委員長が昨日、党の政治局会議で新型コロナウイルス対策の一連の不足点などを指摘したと報じました。
北朝鮮はこれまで国内に新型コロナの感染者はいないとしていますが、不足点の具体的な内容は明らかにされていません。

レオパレスに巨額支援

債務超過に陥っている賃貸アパート大手レオパレス21は今日アメリカの投資ファンドから巨額の支援を受けると発表しました。
レオパレスを支援するのはソフトバンクグループ経営の投資ファンド、フォートレスインベストメントグループです。
レオパレスは施工不良問題で賃貸事業の低迷が続いていて、今年6月末時点で118億円の債務超過に陥っていました。
今回フォートレスから出資と融資合わせて572億円の支援を受けることで債務超過が解消される見通しです。
支援の報道を受け、レオパレスの株価は20%以上上昇しました。
フォートレスの関係者はWBSの取材に対し、リスクを取って投資する。経営は現経営陣を中心に考えていると答えています。
ただこれまで改修工事が完了した物件は対象の1割に満たず、事業の本格的な回復は不透明です。

アメリカ雇用回復予測以上

アメリカの雇用サービス会社ADPが先ほど発表した9月の民間雇用者数は前の月から749000人の増加となり市場予想を上回りました。
これを受け、ニューヨークの株式市場大きく上昇して始まっています。
現在400ドル近い上昇、一時400ドルを超えて上昇しました。
そしてナスダックも119ポイントの大幅な上昇となっています。
円相場1ドル105円50~60銭台。

バイデン氏が失言?
民主党の火種は環境政策

滝田さん
環境問題をめぐる論争っての僕は面白かったと思いますよ。
グリーンニューディールをめぐる議論があったわけじゃないですか。
グリーンニューディールがなんでそんなに問題になってるのかってとこなんですけど、はっきり言ってエネルギー効率の悪いビルはぶっ壊してしまって、新しく建て直すというとこまでいくわけです。
べらぼうな金がかかる。
それをどっから調達してくるかって言うと増税しかないわけですよね。
バイデン氏はそこのところを突かれるとバイデンプランがあると言ったんですけども、僕はトランプさんだったらそれはどんなもんだって突っ込むとこですね。

民主党内の亀裂と言っても、かなり水と油の部分があるんですよね。
つまり、バイデンさんは執行部なんですけれども、今出てきたオカシオコルテス氏なんか左派と相当相容れない。
仮にバイデン氏が大統領になったら相当政権運営は大変だと思いますよ。