WBS 2020/8/24(月)
- 2020.08.25
- wbs
東京の新規感染者100人下回る 今日の東京都の感染者数は95人。100人を切ったのはおよそ1ヶ月半ぶりです。先月と今月の月曜日の数字だけを見てみても減少傾向にあります。減少傾向は他の地域でも。 愛知県の今日の感染者数は43人。8月上旬から減少傾向が続いています。こうしたことから愛知県は今日、独自の緊急事態宣言を解除しました。 大阪府の今日の感染者数は60人。1日の新規感染者が100人を下回るのは7 […]
WBSの放送を見逃したり、調べたりしたいときに。ビジネスマンの味方のWBS(ワールドビジネスサテライト)の内容を後から思い出せるように。まとめて備忘録。
東京の新規感染者100人下回る 今日の東京都の感染者数は95人。100人を切ったのはおよそ1ヶ月半ぶりです。先月と今月の月曜日の数字だけを見てみても減少傾向にあります。減少傾向は他の地域でも。 愛知県の今日の感染者数は43人。8月上旬から減少傾向が続いています。こうしたことから愛知県は今日、独自の緊急事態宣言を解除しました。 大阪府の今日の感染者数は60人。1日の新規感染者が100人を下回るのは7 […]
宝塚再開、東京は感染者減 今日も猛暑が続いた東京。とある場所に集まる人々の姿が。東京宝塚劇場では中止していた公演をおよそ2週間ぶりに再会。スタッフはフェイスシールドを付けるなど対策を強化しました。客はマスクの着用や手指の消毒体温測定をした上で入場します。またホームページでは、タカラジェンヌのトップスターたちが客に扮して感激のマナーを呼びかける動画を公開しました。 7月下旬に感染ピークか その東京で […]
新築マンション増、光明なるか? 今日発表された東京・神奈川・埼玉・千葉の1都3県の新築マンション発売戸数は7月は2083戸と1年前と比べて7.8%増えました。前の年を上回るのは11ヶ月ぶりです。 東京有明にある新築のタワーマンション。ゆったりとした13畳のリビングダイニング、東京の景色を一望できる開放感が売りです。価格は19階の角部屋でおよそ1億1000万円。 4月から5月は新型コロナの影響で多く […]
野菜高騰キャベツ2倍 今日も西日本を中心に全国で危険な暑さとなりました。九州では大分県の豊後大野市と宮崎県のえびの市では38.7度を記録。大阪市内でも37.4度を観測しました。 猛暑と新型コロナによる新しい生活に対応しようとするところに追い討ちをかけているのが野菜の高騰です。 今日農水省の発表した食品価格動向調査によると、野菜の価格はキャベツやレタスなどで値上がりするなど高い状態が続いています。例 […]
出前館がウーバーイーツへ買収提案を検討 巣ごもり消費が活発になる中、出前館とウーバーイーツのサービスを利用する加盟店はそれぞれ3万店超と拮抗していて、両社は激しいシェア争いを繰り広げています。複数の関係者によりますと出前館は今年までにウーバーイーツに買収を提案しましたが、資金面などの条件で折り合わなかったと言います。一方ウーバーイーツも出前館に対して買収を提案しましたが、独自のサービスにこだわる出 […]
GDP戦後最悪のマイナス成長 今日も全国的に晴れ渡り多くの地域で猛暑日となりました。静岡県浜松市では日本の観測史上初めて二日続けて40度を超えました。そして正午過ぎには41.1度を記録。おととし埼玉県熊谷市で観測した最高気温に並びました。上がり続ける基本とは逆に下げ幅が戦後最大となったのが、4月から6月のGDP国内総生産です。物価変動の影響を除いた実質の伸び率は前の3ヶ月と比べてマイナス7.8%。 […]
東京都389人お盆明けは? 今日も暑い一日となりました。全国921の観測地点のうち202地点で35度以上の猛暑日を記録しました。東京の最高気温は34.2度。5日続けての猛暑日とはなりませんでしたが、銀座では日傘をさす人の姿が目立ちました。 一方、5日ぶりに300人を超えたのが東京都の新規感染者数です。今日の感染者は389人、重傷者は昨日より3人増えて24人となりました。 東京都の場合当日に公表され […]
熱中症に警戒、医療体制への負担増 今日夕方東京墨田区にあるスカイツリーに激しい雷鳴と共に、雷が直撃。東京銀座では突然のゲリラ豪雨に戸惑う人の姿も。関東各地では大気の状態が不安定となり局地的に雨雲が発生しました。日本列島は今日も各地で猛暑日に。東京都心では36.1度を記録。4日連続の猛暑日となりました。この猛暑で都内では熱中症で病院に搬送される人も相次ぎ、午後9時時点で157人が搬送されました。 今 […]
コロナ、猛暑、異例の夏 今日午後、夏らしい突然の豪雨に襲われた関東地方。日中は都内でも35度を超える猛暑日に。都内では今日、熱中症の疑いで150人以上が搬送されました。 猛暑が続く中、今日東京都で新型コロナウイルスに感染したことが確認されたのが222人。中でも心配なのが暑さで体力が落ちがちな高齢者です。年代的に80台が11人っていう数字が上がる 感染者のうち重症化しやすいとされる60代以上は26人 […]
増える家庭内、保健所は休日返上 各地で35度を超える猛暑日となった日本列島。群馬県の伊勢崎市や桐生市など3カ所では今年全国で初めてとなる40度越えを観測しました。最高気温が37度となった東京では、ミストや携帯型の扇風機で涼を求める人の姿も。 こうした中、今日の新規感染者数は188人と昨日に続いて200人を下回りました。重症者の数は2人減って22人となりました。都内の感染状況について政府の対策分科会 […]