WBS 2021/7/23(金)

異例の祭典開幕

あれから57年、今日東京の空に再び五輪マークが描かれました。
期待と不安が入り混じる中、ついに開幕の日を迎えた東京オリンピック。

無観客での開会式が行われる国立競技場の前には五輪のモニュメントで写真を撮ろうと長蛇の列が出来ていました。
およそ4ヶ月にわたり1万人以上がつないだ聖火リレーは都庁でゴールを迎えました。

収容人数68000人の国立競技場には開会式を見守る観客の姿はありません。
それでも各国選手団は時折笑顔を見せながら会場入り。
世界中のアスリートが目指す夢舞台が刻一刻と迫ります。

開会式直前の夕方、警察官によって通行止めの為の作業が行われています。
国立競技場周辺の道路では通行が大きく制限されました。

厳戒態勢に抗議デモ、会場には森氏も

厳戒態勢が敷かれた会場周辺。
開会式が始まると、開催に反対する人たちが大会の中止を求め抗議活動を行いました。
異様な雰囲気で始まるオリンピック。

今日も都内では新型コロナの感染が新たに1359人確認されました。
大会関係者の感染も19人確認されるなど祭典の裏側で感染の拡大に歯止めがかかりません。

さらに今日、出場選手のPCR検査に必要な検査キットが選手村で不足していることがわかりました。
安心安全に大会を終えられるのか懸念は払拭できていません。

開会式を会場で見られるのは950人程度の関係者のみ。
組織委員会内では開催に尽力したとして森氏を名誉最高顧問にする案も浮上しています。

ここまで混乱が続いた東京オリンピック。
スポンサー企業からは恨み節が聞こえます。

「スポンサーやってること自体言いたくないのが本音。」
「これ以上のゴタゴタは勘弁してほしい。競技が盛り上がって少しでも世論が開催に好意的になってほしい。」

五輪で活況、家ナカ消費

こちらの家電量販店ではオリンピックを自宅で楽しむ巣ごもり観戦に向けて、大型のテレビや大容量の映像データを保存できるレコーダーの販売が好調。
売り上げは1年前と比べ1割ほど伸びています。

中でも売れているというのが、スポーツの細い激しい動きとか、トラックの鮮やかさを表現できるような有機ELテレビがかなり売れている。

家ナカ消費を掴む動きは百貨店にも。
今日賑わいをみせていた地下食品売り場では。
オリンピック観戦用のオードブルとして人気の惣菜を詰め合わせた限定セットが登場。
フランス料理の人気店からはローストビーフや合鴨ロースの詰め合わせ。
海老と野菜のチーズソースに照り焼きをメインにしたオードブルです。

コンビニでも家ナカ消費の商品を強化していました。
ワンハンド惣菜と呼ばれる商品は200円程度。
片手で持てるため試合の決定的瞬間を伝えるテレビ画面から目を離すことなく食べることができます。
ファミリーマートは需要の高まりを期待して今月4種類ほど追加しました。

開会式を彩る日本の技術力

今日の開会式を待ち望んでいた企業がありました。
スーツ専門店のAOKIです
店内に展示されているスーツ。
日本の代表選手団が今夜開会式で着た公式の服装。
これを作ったのがAOKIです。

生地には小さな穴が開いていますが、表から見ると透けない特別な生地を採用しています。
機能面だけでなくデザインにもこだわりが。

ジャケットをよく見てみると「工」という字を規則的に並べた工字つなぎという文様がプリントされています。
縁起の良い柄として着物などに採用されてきた柄です。

実はパンツの裏側にはTOKYO2020の文字が。
選手にしか見えない部分にもこだわりました。
全て国内で生産されています。
日本代表が着る公式の服装は毎回注目を集めてきました。

初めて日本で開催された1964年の東京大会では。
秋空に映える赤のジャケットに白のパンツやスカートで登場。
日の丸のイメージを全面的に打ち出しました。
そして今年は夏の開催の為、爽やかさを伝える白をジャケットに採用。
前回の東京大会の配色を上下逆にしたのです。

さらにフォーマルな服装でもあるスーツで様々な国を向かい入れる立場を表現しました。

スーツは全て選手一人一人に合わせたフルオーダーメイド。
そこで培ったスーツ作りの技術力やフィッティング技術を今後の製品づくりに活かしていくといいます。

東京オリンピック開幕
気になる経済効果は?

東京大学大学院教授の渡辺安虎先生

経済の効果、いろんな試算があるんですけれども、過去のオリンピックほぼ全てについてコストが効果を上回ってる。
試算ではなく研究結果なんかで見ると。

効果の面で何があるかっていうことなんですけど、過去から言われてるのは、観光客の増加、インフラの改善、投資・貿易の拡大、国民の満足。

今回の東京のオリンピックで考えてみると。
東京はインフラは整備されている。
三つ目は投資・貿易の拡大ですけれども、今回はむしろ今年有望な日本はいい都市だと改めて認識していただきたかったところなんですけれども、むしろ組織委員会の問題なんかでむしろ逆効果になっている。
四つ目の国民の満足を高めることができればいいということになりますが微妙な感じですよね。

選手に活躍して満足を高めてもらいたいってのはありますけど、一方で感染状況はどうなるのかっていうところが影響すると思いますので、6週間後いい状態だといいなと。

新型コロナ関連ニュース

今日新たに感染が確認された人の数は4225人でした。
亡くなった人の数は8人です。
重症者の数は39人増え、431人となっています。

供給の前倒しを要請しました。
菅総理は今日、アメリカの製薬大手ファイザーのブーラCEOと都内で会談し、10月以降に予定している2000万回分のワクチンの供給の前倒しを要請しました。
ファイザー製ワクチンは自治体が住民への接種に使っていますが供給不足を理由に予約の停止や延期が相次いでいます。

途上国へのワクチン支援を進めます。
今日夕方成田空港で積み込まれたのはカンボジアに輸出されるおよそ30万回分のワクチンです。
日本で製造されたアストラゼネカ製のワクチンで途上国などにワクチンを分配する国際的な枠組みコバックスを通じて輸出しました。
日本政府はイランやバングラデシュなど合わせて15カ国に供与する計画です。

中国に改めて情報開示を求めました。
中国政府がWHO世界保健機関から提案された新型コロナウイルスの起源をめぐる追加調査に反発していることについて、アメリカホワイトハウスのサキ報道官は、深く失望している中国の姿勢は無責任で率直に言って危険だと批判しました。

お酒を飲むにはワクチンが必要です。
アメリカロサンゼルスにあるバー。
ワクチンの接種証明書を見せてくださいとの張り紙があります。
ワクチンを接種していない客はお断りのバーなんです。
感染者が急増しているロサンゼルスでは、17日からマスク着用が再び義務化されていて、一部の飲食店でも入店ルールを厳しくしています。

中国豪雨、死者56人に

中国河南省を襲った豪雨で州都の鄭州市では冠水や停電する地域が残る中、新たに川の堤防が決壊するなどし、これまでの死者は56人に増えました。
被災者は750万人を超えています。
鄭州市に進出している日産自動車は完成車工場での生産を再開したことを明らかにしました。

習主席がチベット訪問

中国の国営メディアが習近平国家主席がチベット自治区ラサなどを21日から今日まで視察したと報じました。
習氏のチベット訪問は2012年に総書記に就任して以来初めてです。
中国軍が進駐し、中国共産党がチベットを解放したとする1951年から70年となる時期に合わせた訪問で、国家の統一を死守する姿勢をアピールする狙いがあるとみられます。

無免許都議に辞職勧告決議

東京都議会は今日、本会議を開き、選挙期間中に無免許運転で事故を起こし、公表しないまま再選した木下都議への辞職勧告決議案を全会一致で可決しました。
本人は体調不良を理由に本会議を欠席しました。
都民ファーストの会から出馬し、自己の発覚後に除名処分を受けていました。

空き駐車場、収納不足を解決
転換ビジネスに商機

埼玉県ふじみ野市にあるとあるマンション。
管理組合の理事長を務める相馬さんはある問題に頭を悩ませていました。
駐車場の空き問題です。
このマンションでは81のうち16の駐車場が空いています。
今、若者の車離れや高齢者の免許返納などの影響で全国のおよそ35%のマンションが空き駐車場を抱えています。

年間の駐車場収入は全体のおよそ2割。
修繕費用が十分に捻出できないことが大きな問題となっています。

さらにコロナ禍でこんな事態も。
家に物を収納しきれず、ごみの不法投棄が増えているのです。

エンタイズコーポレーションの山田さん。
これまでおよそ40棟のマンションの空き駐車場をトランクルームに変えてきました。
このノウハウを使い、空き駐車場の大量発生、収納スペースの不足、両方を一挙に解決しようと考えたのです。

住民の理解を得るために、このマンションでは数回にわたる説明会を実施。
さらに5月にはサンプルを置き、住民の疑問解消に努めました。
この日、住民の同意を得て正式に導入が決まりました。

6月山田さんが向かったのが荒川区にある町工場。
トランクルームに欠かせないあるものを作るためです。
それはトランクルームを載せる土台です。
駐車場はメーカーや型番によってサイズが違うため、大量生産はできません。
大きすぎると入らずm小さすぎるとぐらつきの原因になるのでミリ単位の繊細な作業が求められるといいます。

今月12日、トランクルームを設置する日がやってきました。
町工場で作った土台が次々と運び込まれていきます。
ストッパーを取り付け、駐車場と土台部分を固定。
隙間なくぴったりと収まりました。
この土台の上に本体を組み上げていきます。
底に板を入れ、棚を設置、作業開始からおよそ5時間。
トランクルームの完成です。

駐車場1台分のスペースに四つのトランクルームを設置。
月額料金は一つ4950円で四つ全て借り手が付きました。
利用を決めた住民が家から荷物を持ってやってきました。

アメリカ未接種者で感染拡大
ワクチン勧める次の一手は

ワクチン接種を勧めて来たアメリカ。
新たな課題に直面しています。
アメリカでワクチンを少なくとも一回接種した成人はおよそ68%。
接種率は頭打ちです。

感染力が強い変異ウイルスの影響で接種が進まない地域で感染者が急増しています。
こうした状況にバイデン大統領は、打ち出したのは戸別訪問。
各家庭を直接訪問し接種を促すことに力を入れると表明しました。
接種率は上がるのでしょうか。

南部バージニア州で戸別訪問に同行しました。
バージニア州にある保健局に来てるんですけれども、個別訪問を前にミーティングが行われています。
こちらの州では今月から個別訪問を強化。
英語とスペイン語のチラシなどを手に出発です。
5人1組で60軒ほど回ります。
しかし、平日の昼間家にいない住民が多く、なかなか会うことができません。
結局3/4の家は留守。
チラシを置いていくことしかできませんでした。

この住民は誰も分けてくれましたがワクチン接種済みした。

接種が進まない理由の一つはネット上などに広がる誤った情報です。
戸別訪問はワクチンに疑念を抱く人と直接話をすることで接種を促す狙いがありますが、接種率向上には越えなければならないハードルがいくつもあるのです。

バージニア州 アレクサンドリア保健局 ロハスさん
「ワクチンを希望しない人には、その意思を尊重する。一人ひとりとワクチンについて十分に話せれば働きかけは成功だ。」

米で広がるワクチン忌避
日本では?どう対処?

渡辺さん
アメリカや他の国の話のように聞こえるんですけども、日本も一部の自治体では若い人向けの接種券も配ってるのになかなか予約枠が埋まらないっていう問題が既に起き始めているって言う話もちらちら聞こえますね。
それを考える時に一つのポイントとしては、接種と接種から得られる免疫は公共財なんだという風に考えるというのが大きな点なんじゃないかと。

公共財といいますと普通は国が整備するものです。
誰でも利用できて誰でも得られるという物。
ワクチンもそれに当てはまると。
ワクチン接種っていうのは自分の為に接するだけではなくて、自分のためだけでなくて、他の人のためでもあるんですね。
自分がワクチン接種で免疫を持つことによって、人に感染させるリスクを下げるわけですよね。
進んでいって集団免疫を獲得することによって、みんなで安全な環境を使うことができるという意味で、まさに公共財と。

ただ一点違うところがあって、橋とか道路とか図書館と違うところがあって、何が違うかって言うとワクチン接種については我々1人1人が副反応のリスクを負いながら、一人一人が自分で打ってリスクを負いながら供給する以外にないというところが大きな違いです。
リスクがありますので、それを上回る便益を、きちんとインセンティブを我々一人ひとりに対して政府が与えていくということが重要になると思いますね。
例えばGoToを接種しないともらえないとかですね。

トレたま:100%和紙の洋服

File-5383

実はこちら全て和紙でできている洋服なんです。
和紙の糸はねじったり折ったりすることで柔らかくなり体に馴染む特徴があるそうです。
紙ですが洗濯機で洗っても破れることはありません。
この和紙の洋服着る以外にも活用方法があるんです。
着古した洋服は回収して農園で畑の肥料として再利用します。
土の中のバクテリアが服を分解することで土壌が豊かになって、栄養価の高い野菜を収穫することができるそうなんです。
環境省によりますと国内で廃棄される衣服の量は去年12月から今年3月まででおよそ50万トンもあるんです。
これが開発のきっかけになったといいます。

クレサヴァ 園部社長
「私自身がファストファッション出身。大量生産・低価格で良いものを届けるのは素晴らしい。ただ、その中でも廃棄物が非常に残っているのが現状でした。そこをどう改善していくかが大義だと思っている。」

マーケット情報

NY株式市場ですけれども、3指数そろって上昇しています。
4日連続の上昇となっています。
ダウは35000に乗せて35013ドル。
そしてナスダックは50ポイントの上昇、S&P500は25ポイント上昇。

データが示す五輪経済
プラス効果は開催まで

良いことが唯一あるとすると実は開催の前なんですよね。
5年ほど前の研究なんですけれども開催の前の所で投資はずっと上がっていくと。
開催を過ぎるとまた下がってきてしまうということが研究で示されています。
国民の満足度が高まれば良くて、例えばロンドンオリンピックで調べた場合は大体3000億円ぐらいの効果。