WBS 2021/8/26(木)

全国的医療ひっ迫で
野戦病院求める声相次ぐ

埼玉県で新型コロナの中等症や重症患者を受け入れている埼玉医科大学総合医療センター。
病院の駐車場に設置されたプレハブ。
中に入ると細かく仕切られた空間が。
患者を受け入れるベッドも10床設置されています。

増加する患者に対応するため、今月から運用を始めた臨時の医療施設いわゆる野戦病院。
症状が軽くなった患者をここに移して治療にあたっています。

全国的に病床が不足している今、こうした野戦病院の増設を求める声が上がっています。

去年感染者が急増していた中国武漢ではわずか10日程度で完成させ注目を集めた野戦病院。
日本では特別措置法に規定があり、都道府県知事は医療機関が不足し医療の提供に支障がある時に設置しなければならないと定めています。
これまでのところプレハブや既存の体育館を転用した野戦病院は全国で19施設。

厚生労働省は昨日、都道府県に対してこの野戦病院の開設を速やかに検討することを求める通知を出しました。

野戦病院なぜ増えない?
課題は医療従事者の確保

こうしたなか、今夜武蔵野市など都内の六つの市が東京都に対して野戦病院を複数箇所に開設することを求める緊急の要望書を提出しました。
東京都は品川区にある東京パラリンピック向けのスポーツ施設を大会終了後に野戦病院とすることなどを視野に入れていますが、具体的な計画はまだ発表していません。
東京都の担当者は
「現状では新設の具体的な事例はない、一般論だが医療従事者が足りないなどの課題がある。」

専門家、野戦病院に自衛隊を
モデルはイギリス4000床施設

医療従事者が不足する中、野戦病院のための新たな一手として注目されるのが自衛隊です。
自衛隊は医官と看護官をおよそ1000人ずつ抱えていて、現在はその一部がワクチン接種センターの業務に従事していますが、専門家はこうした自衛隊の野戦病院に活用するべきだと主張します。
上久保教授は野戦病院の設営にも自衛隊を活用できると考えています。
その手本になるのはナイチンゲール病院と呼ばれるイギリスの野戦病院です。
ロンドンにある巨大な展示場を利用したもので、設営には700人の軍隊が動員され、わずか10日で4000床の施設を建設しました。
上久保教授はこうした大規模な医療施設を自衛隊の駐屯地に作ることを提案しています。

こうした自衛隊の活用について厚労省の幹部は
「考えられなくはないけど、まぁなんと言うか、ワクチン接種のように決まったことを大量に次から次にやるというのと違いますよね。」

また陸上自衛隊のトップは
「医官・看護官を中心とする衛生の人材を大規模ワクチン接種センターに投入している。ぎりぎり切り詰めてやっている状況。」

モデルナワクチンに異物
163万回分使用見合わせ

菅総理大臣が訪れたのはワクチンの接種が東京都内で最も進んでいるとされる墨田区。
ワクチン接種のさらなるスピードアップをアピールしたかった菅総理ですが、今日未明アメリカモデルナ製のワクチンの一部に異物が混入していたことが発覚。
このワクチンは10月下旬以降にスペインの工場で作られたものだということです。
厚生労働省は異物が混入していたものと同じロットのワクチンなど、およそ163万回分の使用を見合わせるよう要請しました。

使用を中止したワクチンは863ヶ所の接種会場に納入されていました。
今のところ健康被害は報告されていませんが、全日空は職場接種で対象のワクチンを扱っていたとして今日と明日は接種を見合わせると発表。
すでに摂取したおよそ4700人には体調管理を呼びかけるなど対応を進めています。

また東京都は対象のワクチンを都が運営する接種会場と職員向けの接種会場で合わせておよそ9100人に使用したと発表しました。
都内に住む男性は今月16日に職場で接種したワクチンが異物混入のワクチンと同じロット番号でした。
厚生労働省の幹部によりますと混入した異物は磁気に反応するため金属の可能性もあるということです。

抗体カクテル療法を予防に
薬の供給量に不安も

新型コロナの治療薬をめぐって新たな動きが。
オンライン説明会を開いた中外製薬。
中外製薬は現在、抗体カクテル療法に使っている治療薬ロナプリーブを予防薬として厚生労働省に承認申請する方針を示しました。
抗体カクテル療法に詳しい日本赤十字社医療センターの出雲医師はロナプリーブの予防薬としての使用に期待感を示します。

ただ現状では課題も。
十分な量と言いつつも政府は具体的な数を公表していません。
現状では治療薬ロナプリーブは全て海の製薬企業からの輸入に頼っています。
日本の輸入元となる中外製薬は
「政府との契約、取り決めがございまして数を公表していない。」

抗体カクテル療法の治療薬を予防薬として使う場合にはさらに多くの薬が必要になりますが今後安定的に供給ができるのでしょうか。

岸田氏が正式出馬表明
総裁選は大混戦の可能性も

今日、出馬を表明した岸田前政調会長。
会見の中で今の政治不信を指摘した。

岸田氏の出馬会見は2時間。
質問が続く限り答えるなど会見での発信に批判がある菅総理との違いを意識した格好だった。

そして同じ時間帯には高市前総務大臣も出馬する意欲を改めて示した。
その高市氏と出馬に意欲を示している下村政調会長は出馬に必要な20人の国会議員の推薦人の確保に向けて水面下の働きかけを強めている。

すでに再選を目指すとしている菅総理も加え、出馬に向けた動きが相次ぐ中、自民党内ではこんな動きも。
今回も菅総理支持の方針を打ち出した二階幹事長。
しかし今日の二階派の会合では
「支持率30%の総裁で選挙したことは自民党の歴史にない。幹事長には真意を説明してほしい。」

二階氏が会合を欠席する中、菅総理支援の方針に異論が相次いだ。
二階派のメンバーの一人からはこんな言葉も
山本議員
「私は高市氏支持を地元の意向としてやらざるを得ない。」

無派閥で党名基盤が弱い菅総理が再選するには二階派の支持は欠かせない。
今回は各派閥も一枚岩からは遠く、見通しは不透明となっている。

総裁選のポイントは。
若手議員の存在です。
安倍前総理、麻生副総理は菅総理支持の姿勢をとっていますが、それぞれ派閥内をまとめ上げられるのかわかりません。
混戦の総裁選となる可能性も出てきています。

韓国欧米に先駆け利上げ
コロナ拡大の今、なぜ

今朝開かれた韓国銀行の金融通貨委員会。
去年5月以降、過去最低の水準で据え置かれていた政策金利を0.25%引き上げ0.75%とすることを決めました。
2年9カ月ぶりです。
新型コロナの感染拡大以降での利上げはアジアの主要国では初めてです。

低金利で資金が調達しやすくなった韓国ではもともと高騰が続いていたマンション価格をさらに押し上げてきました。
低金利を理由に韓国ではマンション投資が過熱。
その影響で住宅価格はこの4年間で2倍に跳ね上がっています。
それに伴い住宅ローンなどの家計債務はおよそ170兆円に達し過去最高を更新。
不動産バブルは韓国経済のリスクとなることから金融の引き締めに踏み切ったのです。

ただローンを組んでいる人にとっては金利の引き上げは負担の増加につながります。
引き上げのもうひとつの背景が借金をしてでも株式や暗号資産へ投資する個人投資家たちへの牽制です。

こちらはソウル近郊に住む会社員の男性。
日本円でおよそ一千万円の借金をして株に投資しています。
現在の損益は300万円ほどのマイナス。
利上げにより借金をしてまでの投資はしづらくなりそうです。

さらにこのタイミングで乗り上げにはアメリカの金融政策の変更が念頭にあります。
アメリカが早期利上げに動いた場合、韓国の通貨ウォンが一気に下落する可能性があり先手を打った形です。

韓国が利上げ、背景は?
バブルへの警戒、世界へ影響?

原田さん
ムンジェイン政権4年間で2倍になってると。
株式相場も金融緩和で大幅に上昇してますし、家計のその裏で負債が異常に増えてるということで、韓国銀行の総裁は再三バブルの膨張に懸念を表明してきました。
小幅な利上げであればバブルが膨らんで、それが潰れた時のショックが大きいそれを考えると利上げの方がいいんじゃないかなと。

やはり韓国と言いますと97年はアジア通貨危機のこの記憶というのがあるんでしょうね。
非常に国民の記憶に残ってますよね。
アメリカのじゃぶじゃぶのお金が海外に出てたのが元に戻ると、そうすると韓国や新興国の金利を上げないと通貨安がどんどん進んじゃう。
そういう問題があるんですね。

アメリカはパウエル議長がジャクソンホールで公演をするんですね。
そこでテーパリング、金融緩和の縮小をいつやるのかっていうことについて、何らかの示唆があるんじゃないかというふうに市場関係者は見ていて、韓国一国の問題じゃなくて世界の市場関係者が注目する大イベントということになります。

人手不足の介護現場で
マッチョな若者が奮闘

厚生労働省は先月介護の現場で働く職員が2年後の2023年の時点で233万人必要という試算を公表しました。
2019年度の実績はと言うと211万人で1割、22万人の上乗せが必要になります。

愛知県津島市の介護施設。
知的障害者が暮らすこの施設で働く介護士たちをよく見ると逞しい体をした若者たちばかり。
実は彼らはフィットネスで働いています。
ここで働いているのは筋肉隆々のマッチョな介護士たち。
フィットネスの全国大会で優勝した経験を持つスタッフもいます。
介護の仕事の傍ら現役のフィットネス選手として活躍しているのです。

そんなマッチョな男たちを介護の世界に引き込んだのが丹羽さん。
愛知県を中心に18の介護施設を運営しています。
自身がフィットネス選手だったこともあり、コロナ禍で仕事が減ったマッチョな若者を積極的に採用しているのです。

この春介護士になった山中さん23歳。
スポーツトレーナーを目指して大学を中退し、専門学校で学びなおしましたが新型コロナでフィットネス業界の求人が激減し、就職先を見つけることができませんでした。

介護士になるとは想像もしていなかった山中さんですが社長の丹羽さんに誘われ施設で働き始めたのです。
新人マッチョ介護士山中さんの仕事ぶりを見せてもらいます。
先輩と二人で入居者を車椅子に乗せます。
重労働の多い介護の仕事も体を鍛え上げた彼らなら楽々こなせます。
山中さんの月給は手取りで18万円、生活に余裕はありませんが特有のメリットも。

5時仕事が終わると、みんなどこかに出かけていきます。
やってきたのは介護施設から車で30分のフィットネスジム。
早速バーベルを持ち上げトレーニングを始める山中さん。

社長の丹羽さんは介護士たちがいつでもトレーニングできるように24時間営業のジムと提携し無料で利用できるようにしています。
フィットネスの大会が近づくと勤務時間のうち2時間をトレーニングに当てられる制度もあって選手としての夢も追いかけられるのです。

翌日、この日施設で行われていたのは夏恒例のスイカ割りです。
これまで自らの肉体を鍛えることばかり考えていたという山中さん。
今介護の仕事を通じて多くのことを学んでいます。

介護職に向かう若者たち
コロナが生んだ流動性

原田さん

介護関係の職種は景気の動向にかかわらず求人倍率高いんですよね。
失業率がコロナで悪化したま2020年でも高い水準を求人倍率を維持してると。

ただ元々仕事がきつくてそれで給料も安いってことで若者には敬遠される傾向があったわけです。
高齢化が進む中で市場が拡大して政府もその待遇をテコ入れしようっていうことで大分変わってきた、そういう状況ですね。

仕事はエッセンシャルワーカーそのものなんですね。
フィットネスクラブはリストラ進める動きがある。
その分野で働きたいっていう人が介護分野に転身してしかもそのやりたいことを続けながらっていうと非常に良いストーリーじゃないかなという風に思いました。

新型コロナ関連ニュース

新たに感染が確認された人は24977人でした。
重症者は1974人と14日連続で過去最多となっています。

保険の負担料を引き上げます。
デルタ航空は25日、新型コロナのワクチンを接種していない社員に対し、会社を通じて加入する医療保険の月額負担料をおよそ22000円引き上げると通知しました。
この数週間コロナで入院した従業員全員がワクチン未接種だったことから、感染リスクに応じて従業員側の負担を増やす必要があるとしています。

予防効果が半年で弱まるとの研究結果が出ました。
イギリスの研究チームはファイザーやアストラゼネカのワクチンについて、2回接種した場合でも半年以内に感染予防の効果が低減し始めるとする調査結果を発表しました。
ファイザーでは2回目の接種から1ヶ月後で88%だった予防効果が5ヶ月から6ヶ月後には74%に弱まったとしています。

無人の土産店がオープンします。
ANAホールディングス傘下のANAフェスタは羽田空港で無人決済の土産店を明日からオープンします。
18台のカメラとセンサーで客が手に取った商品を認識することでレジ前に行くと購入金額が瞬時に表示されます。
国内空港では初めてです。
新型コロナ対応で非接触のニーズにも応えます。

ワクチン反対の抗議活動が続いています。
ワクチン義務化に向けた動きが広がるニューヨークでは抗議集会が開かれています。
集まった教師や医療関係者など数千人は自分たちで選択すべきだと抗議しました。

退避27日までの実現目指す
タリバン、アメリカ大使館存続要求

茂木外務大臣は今日27日までの実現を目指す考えを明らかにしました
これは茂木外務大臣が会合で述べたもので、駐留するアメリカ軍の撤退期限である今月31日以降はなかなか発着できないとして27日までの関係者の退避を目指すとしています。
日本政府関係者によりますと退避を支援する航空自衛隊の輸送機が日本時間今日午後までにカブールの空港に2度入りましたが、希望者が空港に着いていないため輸送することができなかったということです。
カブールの空港はアフガニスタンのアメリカ大使館などが25日、安全上の脅威があるとして空港に近づかないよう警告を出しています。

こうした中、イスラム主義組織タリバンがアメリカに対し駐留アメリカ軍の撤退期限が過ぎた後も大使館を存続するよう要求していることがわかりました。
複数の外交筋が明らかにしたものでタリバンはアメリカ側と協議し安全も保証すると伝えたということです。

タリバン側はアメリカとの決定的な断絶を避け、新政権の国際的承認につなげる狙いがあるとみられます。

菅総理来月の訪露見送りへ

ロシアのウラジオストクで来月2日から開かれる東方経済フォーラムについて、菅総理大臣が現地を訪問しての参加は見送る方向で最終調整に入ったことがテレビ東京の取材で分かりました。
コロナウイルス感染拡大などに対応するためとみられます。
東方経済フォーラムはプーチン大統領が力を入れている国際会議で安倍前総理は現地を訪れて例年参加していました。

米WDとキオクシア合併交渉
半導体需要増で評価額上昇

アメリカのウォールストリートジャーナルは25日アメリカの半導体大手WESTERNDIGITALと旧東芝メモリのキオクシアホールディングスが合併に向けた交渉を進めていると報じました。
キオクシアは経営危機に陥った東芝から分社化した半導体メーカーでフラッシュメモリーのシェアでは世界2位となっています。
現在も東芝は株式の4割を保有しています。
買収額は200億ドル、日本円で2兆2000億円超と見られ、早ければ来月中旬にも合意に達する可能性があるとしています。
ただキオクシアには株式上場などの選択肢が残されていて状況は流動的となっています。

新型コロナの影響による巣ごもりの増加などで半導体の需要が高まりフラッシュメモリーの価格が上昇したため、キオクシアの現在の評価額は去年秋に上場が延期された時に見込まれていた160億ドル、およそ1兆7600億円からさらに膨らんでいる模様です。

今回の報道を受けてキオクシアの株の一部を保有する東芝の株価は1.7%上昇しました。

総裁選、岸田氏出馬表明
菅総理とどう戦う

原田さん

菅総理は実家はいちご農家で叩き上げの政治家、無派閥。
岸田さんは父親は国会議員で、名門イケダハヤトに繋がる宏池会の会長。
官僚に対しては、人事で言うことを聞かすっていうことが菅さん、緊張関係ありますね。
岸田さんは割と融和的。

菅さんは去年もそうですが、二階派それから麻生派、安倍さんが所属する細田派、主要派閥まとめるという戦略。
それから、岸田さんは派閥数足りないので若手や地方表を期待してると。