2021/9/23(木) WBS(ワールドビジネスサテライト)

怒号飛び交う
中国恒大集団投資家説明会

会場内の様子をとらえた映像を独自に入手しました。
怒りの声を上げる人たち。
担当者を囲んで講義を続けます。
集まっていたのは恒大集団が発行した高い利回りの金融商品を購入した個人投資家たちです。

その2時間ほど前、上海市内にある恒大集団には説明会が開かれることを聞きつけた数十人が集まっていました。
ところが何時から始まるのかについてはっきり示されておらず、中には5時間以上待った人もいました。
会場には警察官の姿に投資家をなだめていました。
痺れを切らした投資家たちが事務所に乗り込もうとしたところ、始まるという知らせが来たのです。

不動産などの現物で投資した資金を返還する可能性について深センの本社から来たという担当者は明確な説明は今月末に先送り。
その一方で投資は自己責任であることを暗にほのめかし理解を求めました。
そして恒大集団の本社前でも債権者等による抗議デモに備えた警察車両がずらりと並んでいました。

昨日深夜、恒大集団の創業者許家印主席は
「工事や販売を全力で再開して回復させる。」
事業を継続に勤めるよう社員らを激励したと報じられています。
人民元建て社債の利払いを23日に実行すると昨日発表したことで債務不履行の懸念が後退。
香港株式市場で恒大集団の株価が一時前の営業日と比べて32.2%高くなりました。

巨額債務抱える恒大集団
建設中のサッカー場は

ただ不安はまだ続いています。
現在所有するサッカーチームの為の新たなスタジアムを建設中です。
完成すれば世界最大級のサッカー場となります。
プロサッカーチーム広州FCの本拠地となる予定のスタジアムは総工費を予想2000億円。
世界最大規模で、10万人が収容もできるといいます。
スタジアムの隣にはマンションの建設中。
周辺一帯の開発を進めていますが、現場を見ると工事が進んでいる様子がありません。

一部中国メディアによるとこの開発プロジェクトは国有企業に既に売却されたと報じられています。

恒大集団今後も利払い日が
専門家、金融機関の支援必須

予断を許さない高台集団をめぐる問題、今後どうなって行くのでしょうか。

Q:デフォルトとか倒産破産といったようなことも想定をしておいた方がいいでしょうか

AISキャピタル 肖さん
「恒大集団は大きすぎて潰せないかもしれないが、実際毎日中国では中型・小型の不動産会社が倒産や閉鎖している。」

来週29日には4750万ドルの利払日を迎え、さらに来月も次々に利払日を迎えますが、

「金融機関のサポート、新規融資・返済猶予がなければ恒大集団も自力ではこれだけの規模は難しい。」

一方で国際的な信用のためにも習近平国家主席は今回の問題に真剣に向き合うのではと言います。

「不動産は過去30年間中国経済を支えてきた同時に、さまざまなバブルを生みだしながら誰も本気でつぶせなかった。あえて習政権はパンドラの箱を開けた。3期目の任期を狙っている中で国民の目に見える様な成果を出したい。」

台湾TPPへの加入を申請
中国は反対駆け引きも

台湾政府はTPP環太平洋経済連携協定に加入申請したことを今日正式に発表しました。
TPPには現在日本やカナダなど11カ国が参加しているんですけれども今月16日に中国が加入を申請していて、そのわずか6日後に台湾が申請した形です。
TPP加入で国際社会での地位を向上させたい台湾と一つの中国を掲げそれを阻止したい中国との駆け引きが激しくなりそうです。

今日台湾政府が開いた会見。
貿易、投資の自由化や知的財産の保護などを目的として、2018年に発行したTPP。
現在11カ国が参加していて、今年2月にはイギリスが加入を申請しました。
さらに一週間前には中国も申請。
台湾政府は今回の申請について、長期的な経済発展のためで中国の動きは関係ないと強調していますが、その一方で

「中国が先に協定に参加すれば、台湾の加盟申請はかなり危うくなる。」

TPPの加入には参加する全ての国の賛同が必要です。
そのため中国が先に加入すると台湾は参加できない可能性が高くなります。

これに対して中国の外務省は今日、一つの中国を掲げる中国にとって台湾の加入には断固反対の立場です。
こうしたなか、台湾が熱い視線を向けるのが現在TPPの議長国を務める日本です。

今日午後台湾の蔡英文総統はTwitterに日本語で投稿。
「日本の友人達には我々のこの努力を是非支持してほしいです。」
さらに2011年の東京電力福島第一原発事故以降続いている福島県など五つの県の食品について、現在輸入を禁止している措置の解除は日本側と協議する考えも示しました。

台湾のTPP加入申請について、訪米中の茂木外務大臣は
「台湾が加入申請をしたことを我が国としてまずはの歓迎したいと思っております。他の参加国ともよく相談する必要ありますが、どの国としては戦略的観点や国民の理解も踏まえながら対応をしていきたいと思います。」

中国と台湾の駆け引きが繰り広げられる中、日本や参加国は難しい選択を迫られることになりそうです。

こうした中、中国軍の戦闘機など24機が台湾の防空識別圏に侵入したと台湾政府が発表しました。
確認されたのは戦闘機18機、そして爆撃機2機、対潜哨戒機2機などです。
TPP加入申請したことを受けて中国が強く反発しけん制したものと見られています。

アナログレコード人気再燃
なぜ?若者が夢中に

若者の街、渋谷にあるタワーレコード。
ここに今日オープンしたのがレコード専門フロアです。
海外のジャズやロックなどおよそ7万枚を販売しています。
中でも人気を集めているのが、CDとしても売られているJ-POPのレコード盤。
レコードに慣れ親しんだ中高年に加えてレコードを手に取っていたのが20代から30代の若い世代。
こちらの女性はアメリカのロックミュージシャンプリンスのアルバムなど大量のレコードをお買い上げ。
若い世代はサブスクリプションサービスなどを使いスマホで音楽を聴く人が多い中、なぜレコードを求めるのでしょうか。

「携帯とかでい聞くのもいいと思うけど、アナログにしかない音が好き。」
「普段CDとかサブスクで聞いているよりも、音が良くて自分でも買いたいと思った。」

さらに新型コロナによる外出自粛でおうち時間が増えたこともレコードの追い風に。

レコード人気の高まりによって、それを再生するレコードプレーヤーの人気も高まっています。
ビックカメラの店頭には低価格のものから10万円ほどの上位モデルまで。

若者に人気なのは部屋のインテリアとしても写真映えする見た目でスピーカーも内蔵された小型のもの。
音質は上位機種には劣りますが、外部のスピーカーに接続できるなど若者から支持を集めています。

生産量が3倍以上に

レコードの生産現場にも変化が。
静岡県にあるレコードの生産工場ではフル稼働していました。
次々とプレス機にかけられていくレコード。
Sony Music ENTERTAINMENT Groupは5年前レコード専門レーベルGREAT TRACKSを発足。
現在は230以上のタイトルがリリースされています。

ソニーミュージックはアナログレコードを成長分野と捉え、2018年に29年ぶりにレコード盤の国内での一貫生産を復活させました。
現在の生産量は3年前と比べ3倍以上に膨れ上がっています。

中古に掘り出し物が

人気が高まっているのは新品レコードだけではありません。
先ほどのタワーレコードでは中古レコードの買取サービスも始めました。
試しに番組スタッフが10年ほど前に1枚1000円程度で購入したレコードを査定してもらうことに。
最も高いものでおよそ4倍の価格が提示されました。

またBOOKOFFも去年4月から中古のレコードの買い取り販売に本格参入。
販売価格は1枚110円からと手ごろな価格が人気です。
BOOKOFFはおよそ150店で25万枚の中古レコードを販売していますが、追い風を受けて今後も販売を拡大する計画です。

アメリカでも注文が2倍に

日本でのレコード人気の影響はアメリカにも。
東部メリーランド州に住むルディー・ワゴナーさん。

そこにあったのはおよそ15万枚のレコード。
山積みの段ボールの中にもレコードが保管されています。
もともと趣味でレコードを集めていたワゴナーさん。
今は集めたレコードをインターネットで販売することなどで生計を立てていて、年間5000万円ほどの売り上げがあるといいます。
最近日本でのレコード人気を肌で感じていました。

「一日に2,3県は日本から注文があり、コロナ禍になって2倍に増えた。」

現在売り上げのおよそ1割を日本の顧客が占めていて、特に高額のジャズのレコードなどが人気だといます。

白熱ランキング:出生率アップの秘策は

保育園の数がコンビニより多い町。
子供一人に200万円以上。
どんなアイデアで出生率を上昇させたのか。
日経電子版、データで読む地域再生より関東と山梨で出生率を上昇させた町をランキング。

注目したのは千葉県流山市、東京からおよそ20km。
人口増加率は全国で常に上位。
実はこの町なんとコンビニの数よりも保育園が多いのです。
その数91。
一体なぜこんなに保育園が多いのか。
2005年に開通したつくばエクスプレス。
実は開通時の沿線開発費の市の負担は当時の税収のおよそ3倍、600億円。
人を呼び込みなければ市の財政を直撃する。
そこでターゲットにしたのが子育て世代でした。

毎年保育園をおよそ10箇所ずつ増やし続け、保育士確保のために最大67000円の家賃補助や毎月給与とは別に流山市が最大43000円支給しています。
取り組みの結果、市の調査では92%の人が住み続けたいと回答しました。

続いては4位まで。
山梨県忍野村とは。
東京からおよそ85km、人口およそ9700人。
忍野八海という世界遺産で知られていますが、富士山を望むこの小さな村がなぜ出生率を上げたのか。
村のはずれの森を進んでいくと次々と巨大な建物が現れました。

実は全てファナックという世界有数の産業用ロボットメーカーの建物。
1980年忍野村が工場を誘致。
その後、成長を続け敷地を東京ドーム38個分に広げ本社もこの村に移転しました。
従業員と家族を合わせおよそ2500人が居住。
このファナックの存在が出生率アップのきっかけとなったのです。

最も力を入れているのが子育て支援。
給食費は小中学校、医療費は高校までが無料。
もう一つが村での定住化策。
新築したい伊藤さん、家を建てる決め手となったのが新築で100万円、リフォームで最大200万円を補助。
移住者も増えています。

いよいよトップ3。
東京都日の出町です。
東京の西側の山間に位置する日の出町。
駅もない自然豊かなまちがなぜ出生率を上げたのか。
この街で子育てをしている三浦さん。
この日は夕食の買い物。
支払いに使ったのは。

子育て支援のために配布しているクーポンです。
日の出町はクーポン券や現金を航行卒業まで毎月一人1万円、合計最大で216万円支給。
さらに医療費は高校まで無料。
また相場より割安な子育て世代向けの町営住宅の整備など、15年前から次世代育成プログラムを推し進めてきました。

その結果、子育て世代が増加し、出生率の上昇幅は全国でもトップになったのです。

出生率を上げる様々な取り組み。
自治体の挑戦は続きます。

自民党議員に調査、だれに投票
岸田氏・河野氏が先行

投開票まで6日となった自民党総裁選挙をめぐって、テレビ東京と日本経済新聞社は自民党所属の国会議員382人がどの候補に投票するのか緊急調査を行いました。
岸田氏と河野氏が競る展開となっています。

今日ので地方遊説に代わる初の試みとして行われた自民党主催のオンライン討論会。
全国から抽選で選ばれた一般の参加者からの質問に4候補が答えました。

Q:コロナ後の働き方への考え方や取り組みについて

高市氏
「企業がテレワークを始めることに対して税制で今優遇しているが、さらに強力に進めていくことも必要。」

野田氏
「通信環境のインフラ整備をポストコロナの地方創生の一つに位置付けていきたいと思います。」

河野氏
「全国の5Gネットワーク、国が率先して投資をして実現をしていかなければいけないと思ってます。またテレワークをやっている企業についてはテレワーク減税のような形でインセンティブを付けていきたいと思ってます。」

岸田氏
「働き方によって損得、不公平があってはならない。国民皆社会保障制度、セーフティーネットである年金等もできるだけこの平等な仕組みを作っていきたい。」

オンライン討論会は4日間予定されていて、初日の今日はコロナ対策をテーマに一時間半にわたり意見を交わしました。
各候補とも加熱する全国の党員党友のいわゆる地方票獲得に向け重要な場と位置付けています。

こうした中、テレビ東京と日本経済新聞社が自民党所属の国会議員に行った緊急調査によると、岸田氏は自ら会長を務める岸田派の評価ため、最大派閥の細田派や竹下派からも支持を集め100票以上をうかがっていることがわかりました。
河野氏は所属する麻生派の半数の議員のほか、石破派や派閥の議員に支持を広げ、100票近くとなり岸田氏と競る展開です。
高市氏がこれに次ぎ、野田氏は議員票の上積みに苦戦している状況です。

一方野党もの衆院選に向けてネットでの発信を強めています。
立憲民主党もりっけんチャンネルと題した動画の配信をはじめていて幹部が政策を開設するなど、露出を増やす自民党に対抗しています。

議員票割れる自民総裁選
決選投票どう動く

原田さん
候補者が4人になったことで票が別れたということですね。
しかも派閥も締め付けがないこともあって、未定の人が1/4もいるということなんで、一次投票で過半数取れば決まるんですが相当難しいでしょうね。

仮に河野さんが1位で2位に岸田さん、3位に高市さんということで、二人の票を足すと、議員票のほぼ半分になるんですね。
この未定の票、都道府県表が埋めれば過半数に届いてしまう。

やっぱり一次投票でかなり差をつけたりすると、決選投票でその結果が翻る。
じゃあその裏で派閥の締め付けがあったというような話があると、次にすぐ総選挙がありますので、自民党の古い体質変わってないという風に受け止められちゃう。
まあそういうこともありますのでやっぱりこれ当日になるまで結果わからない。

北朝鮮非核化へ連携強化
日米韓、外相会談

先週北朝鮮が弾道ミサイルを発射したことなどを受けて、日米間は北朝鮮の完全な非核化に向け連携をさらに進めます。
国連総会に出席するためアメリカニューヨークを訪問中の茂木外務大臣は22日、アメリカのブリンケン国務長官、韓国のチョン・ウィヨン外相と3カ国の外相会談を開きました。
茂木大臣が北朝鮮の弾道ミサイルの発射などについて、国際社会の平和と安全を脅かすものだなどと述べ、完全な非核化に向けて日米韓の連携を一層進めることで一致しました。

菅総理、最後の外遊へ

菅総理大臣は今日、最後の外遊先となるアメリカに向けて出発しました。
ワシントンで開かれる日本・アメリカ・オーストラリア・インドの4カ国の枠組みクワッドの首脳会合に出席します。
総理は周辺にバイデン大統領から強い要請があったので出席することにしたと話しています。

アメリカ3回目の接種を許可

アメリカの食品医薬品局は22日、ファイザー製の新型コロナワクチンについて3回目の接種を許可しました。
65歳以上の高齢者や18歳から64歳の重症化リスクの高い人、医療従事者などです。
週内にもこれらの人々への追加接種を始めると見られています。

眞子さま、宮中祭祀に参列

秋篠宮家の長女眞子さまは今日、宮中祭祀に参列されるため赤坂御用地を出て皇居を訪れました。
眞子様は年内に結婚される方向で調整が進んでいます。
眞子さまが公式の場に姿を現すのは年内結婚の報道が出て以降初めてです。

タリバンへ統一メッセージ

G20、20の国と地域の外相は22日緊急会合を開き、アフガニスタンのイスラム主義組織タリバンが国際人道支援を受け入れ、テロ対策を講じるよう統一したメッセージを出す方針を確認しました。
G20には中国やロシアも含まれていて、会合に参加した国連のグテレス事務総長は国際社会の努力の結晶を強調しました。

米仏首脳、関係修復へ

オーストラリアの原子力潜水艦の導入計画をめぐり、摩擦が生じていたアメリカのバイデン大統領とフランスのマクロン大統領が電話会談を行いました。
アメリカとイギリスがオーストラリアに原子炉潜水艦の導入を決めたことを受け、フランスが進めていたオーストラリアとの共同開発計画が一方的に破棄されたものです。
大統領は事前にフランスと協議すべきだったと非を認めました。

アメリカFRB11月にも緩和縮小へ
利上げは前倒しの可能性も

アメリカの中央銀行にあたるFRB連邦準備制度理事会のパウエル議長は国債などを大量に購入する量的金融緩和の段階的な縮小を11月にも決めると表明しました。

FRBパウエル議長
「雇用と物価の目標が達成したと判断したら11月の会合で緩和縮小を決定する可能性がある。」

パウエル議長はこのように述べたうえで、コロナ禍で景気の下支えをするために行なってきた量的緩和について、来年半ばまでに段階的に終わらせることが適切との見方を示しました。
また会見に先立ち行われたFOMC連邦公開市場委員会では政策金利について参加者の半分がゼロ金利を解除する時期は来年になると予測し、前回6月の予測から1年前倒しする結果となりました。
2023年と2024年は年3回ずつの売上を見込むとしています。

また今年の物価上昇率の見通しは6月より引き上げ、4.2%としたものの、来年以降は2%を少し上回る程度に下がるとしています。

マーケット

FOMCを受けてニューヨークの株式市場は3指数とも上昇して終えたんですけれども、先ほど取引が始まりました。
現在の動きを見ましてもしっかりとした動きとなっています。
ダウは400ドル以上の上昇34600。
ナスダックも105ポイント近い上昇15000回復。
そしてS&P500指数も44ポイントの上昇となっています。

アメリカ11月にも緩和縮小へ
懸念される新興国への影響

原田さん

パウエルさんがやっぱり入念に市場との対話、8月の量的緩和の縮小を早めにやるって言う事を予告して、さらに今回11月にやるってこと言ってるわけですからうまくいってるということですね。
利上げの予想時期っていうのが1年間繰り上がって来年になりました。
ここポイントですね。

左の軸が短期資金の流入がどれだけ大きいかということ、横の軸が経常収支。
赤いところが資金が流入してる分だけアメリカの金利が上がると流出、逃げ足の速い資金がどんどん出ちゃう可能性がある意味で非常に不安定になりやすいっていう国ですね。

現地通貨が急落をして、物価が上昇する、金利をあげなくちゃいけない、あげざるを得ないと。
ブラジルは昨日5回連続で利上げをせざる得なかった。

市場の混乱の影響がどっかで来るかもしれないってことを投資家としては考えとかなくちゃいけない。
頭の片隅に置いとかなくちゃいけない局面に入ってるという風に思います。

TPP中台が加入申請
アメリカ指導力のなさ露呈

原田さん

今日ここで指摘しておきたいのはこの問題の影の主役はトランプ大統領の時に離脱したアメリカじゃないかということなんですよね。
中国はアメリカがTPPに入れないことを見透かしてるわけですね。
アジア関与ってことをバイデン政権は言ってるわけですが、TPPには入らないでアジア関与ってもできるんですか?
じゃあ我々中国はTPPに入って、そこで自由な貿易をやりますよってこと言ってるわけですよ。
ですからアメリカは見透かされていて、中国からすると摘出をちょっと狙ってるっていう感じがしますね。
アメリカはじゃあ考え直そうという考え方になるんですが、貿易問題ですので、これは議会が承認しないとTPPには入れない。
与党の民主党でも左派は反対してるし、共和党はもちろん反対なので、この問題安全保障ほど簡単じゃない。