WBS 2020/5/8(金)
- 2020.05.09
- wbs
コロナショックどうなる世界経済 影響深刻化 採用中断も 3日続けて新たな感染者が50人を切った東京。東京都の小池知事は自粛の緩みに警鐘を鳴らします。 こちらは千葉県浦安市。休園期間の延長を決めたオリエンタルランド、再開時期は未だ未定です。 一方輸入している航空業界。ゴールデンウィーク期間の国際線の利用客は、去年のおよそ55万人から98%の減りはわずか8783人でした。この影響はついに。「今後の事業 […]
コロナショックどうなる世界経済 影響深刻化 採用中断も 3日続けて新たな感染者が50人を切った東京。東京都の小池知事は自粛の緩みに警鐘を鳴らします。 こちらは千葉県浦安市。休園期間の延長を決めたオリエンタルランド、再開時期は未だ未定です。 一方輸入している航空業界。ゴールデンウィーク期間の国際線の利用客は、去年のおよそ55万人から98%の減りはわずか8783人でした。この影響はついに。「今後の事業 […]
コロナショックどうなる世界経済 国内感染者は96人 新たな感染者はここ数日減少傾向が続いていましたが、今日確認された人数は96人で二桁となったのは3月30日以来です。大型連休が検査数に影響した可能性がありますが、緊急事態宣言などによる行動自粛が成果に現れた形です。 感染対策を議論する政府の専門家会議に参加している国際医療福祉大学の和田光司教授は「100という日本全体の数字だけでなく、地域ごとの感染 […]
コロナショックどうなる世界経済 家賃補助気になる対象は ゴールデンウィーク最終日となった6日、新たに確認された感染者は38人でした。これは4月1日以降最も少ない人数で、4日連続100人を下回りましたが、気になるのは感染の有無を調べるPCR検査の実施件数です。 アメリカロサンゼルスでは全ての住民1000万人を対象にした大規模なPCR検査が始まりました。日本では依然として検査は簡単には受けられず、実施 […]
コロナショックどうなる世界経済 第2弾協力金追加支給へ 今日東京都で確認された新型コロナウイルスの感染者は58人と3日連続で100人を割り込みました。そんな中、小池知事は今日、31日まで店舗などへの休業要請の期限を延ばすと発表しました。合わせて協力金第2弾として休業要請に応じた事業者には1店舗で50万円、複数店舗で100万円を追加で支給する方針を打ち出しました。 独自基準「大阪モデル」発表 一方、 […]
コロナショックどうなる世界経済 緊急事態宣言延長 一部緩和も 安倍総理大臣は今日夕方、緊急事態宣言の期間を今月31日まで延長すると表明しました。対象は全国です。 重点的な対策が必要な特定警戒都道府県は東京都や大阪府など13都道府県を維持しました。これまでと同様に外出の自粛や施設の使用制限などを続け、接触機会の8割削減を目指します。ただ博物館や美術館、図書館、屋外の公園では感染防止策をとった上で利用 […]
コロナショックどうなる世界経済 緊急事態宣言1か月延長へ 緊急事態宣言を一か月程度延長する意向を示した安倍総理。新型コロナへの対策に関する専門家会議が今日開かれ、外出自粛を当面維持するという提言が出されました。 尾身副座長「新規感染者収束のスピードが我々が期待されてまではいかなかったということ。長丁場の対応を前提とした新しい生活様式の定着が必要になると思います」 このように述べ、長丁場を覚悟するよ […]
コロナショックどうなる世界経済緊急事態宣言 どう解除 午後7時半過ぎ、小池知事は都内の新規感染者数が2日続けて50人を割り込んだことについて。「居力いただいている部分とそれからの様々な検査体制等の複数の状況が重なってると思います。ここからがより重要な時期になってくる」 今日の新規感染者数は46人と昨日とほぼ横ばいでした。この数字の評価について総理周辺は「46人は少ない今週は1ランク下がった」 一方 […]
コロナショックどうなる世界経済緊急事態宣言 5/6から延長か 今日9年ぶりとなる休日審議が行われた国会。一律10万円給付などを盛り込んだ補正予算案は衆議院本会議で全会一致で可決され明日にも成立する見通しに。 現状は厳しいという認識を示した安倍総理大臣ある政府高官も緊急事態宣言の解除については否定的な見方を示しました。「それはそうでしょう。感染者数が下がってきているのは間違いないけど」政府は明日以降 […]
コロナショックどうなる世界経済 都内感染再び100人超 長期戦も 東京都の小池知事は改めて連休中の外出自粛を呼びかけました。 今日、東京都内で新たに確認されたコロナウイルス感染者は112人。2日連続で100人を下回っていましたが、再び厳しい結果となりました。今後の感染を予想する上で気になる分析が公表されました。 国立感染症研究所が国内の患者から採取した新型コロナウイルスの遺伝子を分析したところ、日 […]
コロナショックどうなる世界経済 東京感染者39人 減少速度遅い 二日連続で二桁台となった東京都での新規感染者。検査が少ない休日明けの月曜日は感染者が少なくなる傾向ですが、これまでの月曜日と比べても減少に転じています。ただ厚生労働省クラスター対策班の西村教授は「減少する速度自体が理論上で思っているよりも少し遅いっていうのは明確なことなんです」 燃焼速度が遅い。この言葉の意味について西村教授の研究チー […]